野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「エアヒルズ藤沢【旧称:(仮称)藤沢大規模邸宅プロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 藤が岡
  6. エアヒルズ藤沢【旧称:(仮称)藤沢大規模邸宅プロジェクト】
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2018-10-29 15:25:56
 

エアヒルズ藤沢ってどうですか。
丘の頂きで景色が良さそうですね。
利便性や子育ては便利なところでしょうか。
マンションのことや周辺の環境など、情報交換したいです。

所在地:神奈川県藤沢市藤が岡一丁目13番地(地番)
交通:東海道本線 「藤沢」駅 徒歩11分 、小田急江ノ島線 「藤沢」駅 徒歩11分
   江ノ島電鉄 「藤沢」駅 徒歩13分
間取:2DK~4LDK
面積:41.86平米~99.27平米
売主:野村不動産、新日鉄興和不動産、URリンケージ、長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:日鉄コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルを正式名称へ変更しました。 2016.08.31 管理担当】


[スムログ 関連記事]
マンションマニアが買いたい!~エリア別おすすめマンション~2017年2月編
https://www.sumu-log.com/archives/5593/

[スレ作成日時]2016-06-20 12:31:26

現在の物件
エアヒルズ藤沢
エアヒルズ藤沢
 
所在地:神奈川県藤沢市藤が岡一丁目13番(地番)
交通:東海道本線 藤沢駅 徒歩11分 ※最寄り駅までの徒歩分数はサウスエントランスから計測
総戸数: 360戸

エアヒルズ藤沢【旧称:(仮称)藤沢大規模邸宅プロジェクト】

1565: 検討板ユーザーさん 
[2017-12-09 14:55:02]
隔板に配管を通してプライベート感をしっかりと演出してあると、高級物件と感じますよね。
藤沢の北側で高級を売りにしているのは、そうはないので気にしなくて良いのではと思います。
1566: マンション検討中さん 
[2017-12-09 15:54:48]
そうですね。隔ての仕様まで求めてしまうとかなり候補が限定されるかと思います。
1567: マンション検討中さん 
[2017-12-09 16:21:47]
いま首都圏で出ている新築のプラウドもほとんどが隔板仕様ですね。最近はそこまで金をかけられないということでしょうか。
1568: マンション検討中さん 
[2017-12-09 16:33:15]
逆に、隔てが壁だと火災時とかはどうなるんですか?廊下しか避難経路がなくなる?
1569: マンション検討中さん 
[2017-12-09 17:46:41]
>>1568 マンション検討中さん
避難はしごが全部屋のバルコニーに付く。あるいは壁の一部のみ隔て板にする。
建物の施工上、壁にするのはかなり大変だと思われます。足場の解体後に自由に隣のバルコニーに行き来出来ないのと、バルコニーに壁を作ること自体が大変です。
1570: マンション検討中さん 
[2017-12-09 18:13:21]
イーストとウエストは、外見では分かりづらいかもしれませんが、壁の一部が隔板でできています。プライベート性は高く、施工が大変なのも納得です。
1571: マンション比較中さん 
[2017-12-09 22:33:57]
これだけ眺望の良さを売りにしているなら、全戸のバルコニーを上層階みたいな透明ガラスにすればよかったのになあと思う。プラウドはいいガラス使っているのに。エアヒルズの外観が安っぽく見えるのは私だけ?
1572: マンション検討中さん 
[2017-12-09 23:01:13]
>>1571 マンション比較中さん
全部透明ガラスだと、遠くから見た時にピカピカしちゃって鏡みたいになっちゃいそう。
個人的に、エアヒルズは遠くから見た時にキレイに見えるよう外観が設定してあるのかな、と思いました。郵便局の交差点からでもガッツリ見えるので。
1573: 匿名さん 
[2017-12-10 00:29:54]
>>1571 マンション比較中さん

確かに透明にすればリビングからの景色が全然違いそうですね。
1574: 通りがかりさん 
[2017-12-10 00:39:03]
>>1573 匿名さん

ということは、バルコニーのガラスを透明にすると、確実にリビングが外から覗かれますね。
1575: 匿名さん 
[2017-12-10 00:46:30]
>>1574 通りがかりさん

そうですか。自分が思ったよりも低い立地なのかな。
1576: マンション検討中さん 
[2017-12-10 10:26:15]
グリーンコート以外は高台の最南端なので、外からは見上げる形になります。テラスモールからもエアヒルズが見えたので、眺望は間違いなく良さそう。選べるなら透明がよかったなあ。
1577: マンション検討中さん 
[2017-12-11 05:15:40]
>>1576 マンション検討中さん
透明ガラスの部屋はもう残ってないんですか?
1578: マンション検討中さん 
[2017-12-11 08:08:35]
>>1577
あとはグリーンコートの上層階と、フロントコートの最上階1戸だったような気がします。

ガラスは透明も乳白色も同じ材質みたいです。太陽が同じように反射してました。

長谷工は部屋の奥からや、座りながら眺望を楽しむという考えはなしで設計したようですね。残念です。
1579: マンション検討中さん 
[2017-12-11 23:11:43]
相変わらず、ここのスレは盛況ですね。
昨今、売れ行きの良いマンションは、少ないですが、ここは売れ行きが良いみたいですし。
1580: 通りがかりさん 
[2017-12-12 08:09:32]
年明けには完売する見込みだそうですね。
いまの藤沢エリアでは一番売れ行きがいいのではないでしょうか。
竣工の半年以上前に完売するとは、見事です。
1581: マンション検討中さん 
[2017-12-12 20:27:00]
残り14戸でしょうか?
残り14戸でしょうか?
1582: マンション検討中さん 
[2017-12-12 21:56:18]
南棟と南西棟にもいくつか残りがあるので、20戸弱といったところですかね。
1583: マンション検討中さん 
[2017-12-16 23:43:45]
分譲済と供給済ってなにが違うのでしょうか?
1584: マンション検討中さん 
[2017-12-17 00:25:18]
>>1583 マンション検討中さん

確かに。
3期3次で出されていた部屋が全て供給済みの表記になってますね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる