エアヒルズ藤沢ってどうですか。
丘の頂きで景色が良さそうですね。
利便性や子育ては便利なところでしょうか。
マンションのことや周辺の環境など、情報交換したいです。
所在地:神奈川県藤沢市藤が岡一丁目13番地(地番)
交通:東海道本線 「藤沢」駅 徒歩11分 、小田急江ノ島線 「藤沢」駅 徒歩11分
江ノ島電鉄 「藤沢」駅 徒歩13分
間取:2DK~4LDK
面積:41.86平米~99.27平米
売主:野村不動産、新日鉄興和不動産、URリンケージ、長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:日鉄コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【タイトルを正式名称へ変更しました。 2016.08.31 管理担当】
[スムログ 関連記事]
マンションマニアが買いたい!~エリア別おすすめマンション~2017年2月編
https://www.sumu-log.com/archives/5593/
[スレ作成日時]2016-06-20 12:31:26
エアヒルズ藤沢【旧称:(仮称)藤沢大規模邸宅プロジェクト】
985:
匿名さん
[2017-10-27 09:01:30]
|
986:
匿名さん
[2017-10-27 09:12:23]
|
987:
匿名さん
[2017-10-27 10:39:34]
|
988:
名無しさん
[2017-10-27 11:19:07]
|
989:
近隣住民さん
[2017-10-27 12:21:15]
>>985 匿名さん
契約者ではないでしょう。そこまで、自らを貶めるかのような行動を取るなんて異常ですから。 |
990:
匿名さん
[2017-10-27 19:47:44]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
991:
通りがかりさん
[2017-10-27 20:07:13]
>>923 マンション検討中さん
購入を検討されているのであれば、最初の方の書き込みを参考にされるのをお勧め致します。 地権者さんの、書き込みもあります。読まれれば、エアヒルズに対する思いもよく分かりますよ。 現状の書き込みは、よくわかりません。 購入者は、もう様無いからここに書き込まないんじゃないかと…。 |
992:
名無しさん
[2017-10-27 20:34:04]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
993:
匿名さん
[2017-10-30 21:08:23]
マンションマニアの記事はかなり的を得ています。本当によく分析してますね。
https://manmani.net/?p=646 ①名前がプラウドシティではないので残念。 ②駅からの道のりは恵まれた徒歩11分とは言えず、体にダメージがある11分。 ③実際に住む人は眺望は3日で飽きると言う。 ④駅から遠く資産価値に重きを置いていない。 ⑤建て替え事業に関して旧住民は費用負担が0。 ⑥一般的に建て替え事業では新住民と旧住民に意識の違いが出るので、旧住民が今のマンションルールを守れない。新住民は大先輩である旧住民の知識レベルに合わせなければならない。 |
994:
名無しさん
[2017-10-31 20:28:22]
|
|
995:
通りがかりさん
[2017-11-01 07:38:36]
すぐ近くの藤が丘二丁目が再開発されるようですね。
保育園に加えて、放課後児童クラブ、防災備蓄倉庫も作られるとか。 https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/kikaku/pfi/documents/suijyunsyo.... お子さんがいる家庭にはよい環境となるかもしれませんね。 |
996:
匿名さん
[2017-11-01 08:45:29]
>>993 匿名さん
確かに仰るような内容も書いてありますが、良い点も書いてありますよ。 ①駐車場は平置き又は自走式で、シャッター付きエントランスの優越感あり ②共用施設が充実 ③周辺環境が良いため賃貸する場合でも値が付きやすい 同時にメリットも紹介しないと不公平と思い投稿しました。 |
997:
匿名さん
[2017-11-01 10:01:38]
> 993
マンションマニアが住みたい物件特集で、神奈川ではこの物件を選んでいるのは知ってて紹介しないんですか? ネガティヴ要素を上回るポジティブ要素があり、この物件を選んでいるのに、特定の部分だけ抜粋するのは、ミスリーディングだと思いますよ。 |
998:
匿名さん
[2017-11-01 11:34:12]
>>996 匿名さん
その辺の記述は新築マンションでは特筆すべき話では無いので割愛しました。 ①駐車場平置き→この立地なら当たり前 ②共用設備が充実→最近の物件なら当たり前 ③賃貸しやすい→新築でもたった月13万円? |
999:
匿名さん
[2017-11-01 12:43:49]
>>993 匿名さん
⑥が一番問題となりそうですね。サイトにも総評されてますが、 ———————————↓引用 【総評】 建て替え事業のデメリットとして【新住民と旧住民の意識の違い】が考えられます。新住民側が旧住民側に納得してもらわなければいけないことは【今のマンションルールを守ってもらう】ということです。建て替え前の団地を直接見たわけではないため一般論となりますが、例えば【バルコニーの柵に布団を干す】【共用廊下に物を置く】ということが暗黙で許されていたケースが多く、「建て替え前は~」なんて言ってくるケースもあるでしょう。 —————————————↑ 他にも多々出てきそうですね… ちなみに、建て替え前は坪単価90万円程度で取引されていたようです。今回、旧住民の方々は費用負担なしでの建て替え事業となっているようです。現状との坪単価の差はどうなったのでしょう?売主負担か新規購入者負担か。不明ですね。 |
1000:
名無しさん
[2017-11-01 13:27:56]
|
1001:
検討板ユーザーさん
[2017-11-01 14:06:15]
旧住人の知人によると、建て替え決議は約10年に及び、なかなか大変だったようです。建て替えにあたって新しいルールが受け入れられず戻ってこない人も多いそうです。
住み替えする人・出ていく人、どちらも知人にいますが、新しいルールに納得できる人だけが戻ってくるようなので、個人的にはあまり気にしていません。 |
1002:
匿名さん
[2017-11-01 16:00:23]
>>999 匿名さん
全戸数の1/3が費用負担が無いのなら、業者は残りの2/3が払う購入代金の中から利益を出すしか無いという事ですかね。土地の仕入れ値(全戸退去に要した費用+取り壊し費用)にもよりますが、建物の原価を下げないと業者には利益が出なさそうですね。 |
1003:
名無しさん
[2017-11-01 17:54:52]
|
1004:
匿名さん
[2017-11-01 19:20:53]
https://allabout.co.jp/gm/gc/26983/2/
リンク先【図2】の「地震の影響を大きく受けるとされる土地の例」を見ますと、この立地は地滑り等が起こりやすいと考えられます。 杭が最長で13メートルなのもコスト削減の影響なのでしょうか。 |
地権者が多いせいか実生活もこんな感じで汚し放題なのかね。とりあえず汚した人が早くお掃除した方が良いと思いますよ。