エアヒルズ藤沢ってどうですか。
丘の頂きで景色が良さそうですね。
利便性や子育ては便利なところでしょうか。
マンションのことや周辺の環境など、情報交換したいです。
所在地:神奈川県藤沢市藤が岡一丁目13番地(地番)
交通:東海道本線 「藤沢」駅 徒歩11分 、小田急江ノ島線 「藤沢」駅 徒歩11分
江ノ島電鉄 「藤沢」駅 徒歩13分
間取:2DK~4LDK
面積:41.86平米~99.27平米
売主:野村不動産、新日鉄興和不動産、URリンケージ、長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:日鉄コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【タイトルを正式名称へ変更しました。 2016.08.31 管理担当】
[スムログ 関連記事]
マンションマニアが買いたい!~エリア別おすすめマンション~2017年2月編
https://www.sumu-log.com/archives/5593/
[スレ作成日時]2016-06-20 12:31:26
エアヒルズ藤沢【旧称:(仮称)藤沢大規模邸宅プロジェクト】
365:
マンション検討中さん
[2017-08-01 21:43:39]
|
366:
マンション検討中さん
[2017-08-01 23:45:44]
今日は藤沢も雨が凄かったみたいですね。
ニュースで視聴者提供の映像が流れてましたが、こういうの見るとエアヒルズは安心だなぁと思いますね。 |
367:
匿名さん
[2017-08-02 01:41:25]
|
368:
マンション検討中さん
[2017-08-02 06:29:55]
|
369:
匿名さん
[2017-08-02 13:16:25]
>>368
わたしもそう思いました。 丘の上は本当に安全ですね。 わたしは藤沢出身ではないのですが、丘の上という点に惹かれ購入しました。 藤沢に長年住んでいる私の友人の親戚は、 藤が岡は本当に地盤が良いと言っていたそうです。 購入してから聞いた話なのでとても安心しました。 |
370:
評判気になるさん
[2017-08-02 15:06:06]
大地震や集中豪雨等の際にここの地盤は大丈夫なのでしょうか。地盤の硬さ(N値)やマンションの基礎杭の深さについて詳しい方がいましたら教えて下さい。川に面した斜面なので気になります。
|
371:
マンション検討中さん
[2017-08-02 15:36:03]
|
372:
評判気になるさん
[2017-08-02 18:02:42]
大地震等の際にここの地盤は大丈夫なのでしょうか。敷地の地盤の硬さ(N値)や基礎杭の深さについて知っている方がいらっしゃいましたら教えて下さい。津波の心配は無さそうですが川沿いの山なので地盤の強さが心配です。
|
373:
評判気になるさん
[2017-08-02 18:06:32]
2回投稿してしまいました失礼しました。藤沢までかなり遠いので、営業さんに聞いた方がいれば教えていただければと思っています。
|
374:
マンション検討中さん
[2017-08-02 23:22:03]
|
|
375:
匿名さん
[2017-08-03 00:59:31]
家までの帰り道が広範な土砂災害警戒区域ですからね。いずれにせよ危険です。しかも崩れたら駅からの帰り道が塞がりますし。藤沢市のハザードマップをご参考に。
建て替えですから地権者が残った分はある程度埋まりますよ。 |
376:
マンション検討中さん
[2017-08-03 01:14:02]
375さん
> 家までの帰り道が広範な土砂災害警戒区域ですからね。いずれにせよ危険です。 ごめんなさい、もはやこじつけが無理矢理すぎるというか、意味不明です。 現地一帯の生活動線を知ってますか? 万が一、土砂が流出するとしても、崖の南側なので、そこは駅までの道中では通る人はまずいませんよ。 そもそもそのレベルの大規模災害なら、横浜市内など他のエリアはもっと危険ですし、水害で言えば駅近物件の方がリスク高いです。 |
377:
名無しさん
[2017-08-03 01:25:09]
どのような生活動線なのでしょうか。
健康に良い坂道含めて教えて頂けないでしょうか。これをみると建物自体は問題ないとしても浸水被害の影響も駅周辺より大きいように見えますが。 https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/bousai/bosai/bosai/hazardmap/dos... |
378:
マンション検討中さん
[2017-08-03 01:42:28]
377さん
376です。簡単に説明させて頂きますね。(健康云々のコメントは、、、坂は私にとってはマイナス材料ですのでノーコメントです。苦笑) 地形的に土砂流出のリスクがあるのはマンションの南側に位置する傾斜地付近になると思いますが、ここを走っている道路は藤沢駅方面に行く時に使う事はまずないと思われ、交通量自体も非常に少ない道路です(この道路と交差する交通量の多い道路がマンション住人の一般的な通勤・通学路になると思います。現地を少し歩けば分かると思います)。 浸水被害の可能性は、どういう見方をすればそうなるのでしょうか?標高の高い坂の上が、標高が遥かに低いエリアより被害の可能性が低いのは当然です。Googleの3Dマップでも現地の地形は確認できると思いますので、一度、見られてはいかがでしょうか? |
379:
名無しさん
[2017-08-03 02:05:52]
>>378 マンション検討中さん
駅から直線的には帰れないのですね? そうなるとかなり遠く感じでしまいます。 浸水については建物自体の話ではなく、実際にハザードマップで想定される浸水が起きた際の"影響"です。ここは川を渡らないと帰れないのではないでしょうか。土砂災害が起きた場合も影響受けるような印象があったので投稿しました。現地は遠方のため、なかなか確認できません。 |
380:
匿名さん
[2017-08-03 02:21:17]
ハザードマップのとおり、土砂災害、浸水被害が起きたら駅通勤の人は多大なる影響がでますよ。
ずっと家にいるわけでないので建物自体が安全でも生活にかなり支障が出るでしょうね。まぁレアケースが起きた時のリスクをどこまで考えるかということです。 |
381:
マンション検討中さん
[2017-08-03 06:40:56]
【藤が岡の地震揺れに関する情報】
藤が岡が地震でダメージを受ける場合、藤沢市の多くの地域はそれ以上のダメージを受けます。なぜなら、藤が岡は地盤が非常に強固だからです。戦後の集合団地は地盤も考慮して建設されています。当時は土地が「選べる」状態でしたからね。今は土地が無いので、空いたところを買うか判断する状態です。つまり、建て替え事業の土地・地域は良い、というのが一般論です。 (藤が岡の揺れの根拠) https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/bousai/bosai/bosai/hazardmap/jis... |
382:
マンション検討中さん
[2017-08-03 07:43:26]
土砂災害が起きるほどの雨などの天候があるのなら、それこそバスを使えば良いのでは
|
383:
通りがかりさん
[2017-08-03 07:58:53]
建物自体が安全かという点についてですが、川側の軟弱層は大雨や大地震でずり落ちる可能性がありそうです。藤が丘の地盤は比較的良いとの話ですが、一般的にマンション建設の際にはある程度土地を造成しますので、畑を耕したようになり、表面は柔らかい状態になります。このような崖地に近い斜面の場合は、地中の支持層まで杭を打ち込むのが通常かと思われます。やはり表層面ごとずり落ちてしまったら危険ですので。この立地を見る限り、建物の安全性は杭を支持層(N30以上)まで打ち込んでいるかどうかだと思われますよ。
|
384:
マンション検討中さん
[2017-08-03 14:38:17]
|
表 販売戸数の実績推移と予想
____________________________________
販売戸数 合計戸数
【実績】
第1期1次 70 70(2016秋)
第1期2次 20 90
第1期3次 25 115
第2期1次 20 135
第2期2次 20 155(2017/6)
第2期3次 15 170(2017/7)
【予想】
第3期1次 15 185
第3期2次 15 200
第3期3次 10 210
第4期1次 10 220(2017冬)
第4期2次 10 230
第4期3次 10 240(2018春)
____________________________________