住宅コロセウム「新築マンションの営業マン、ぶっちゃけ掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 新築マンションの営業マン、ぶっちゃけ掲示板
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-11-30 02:47:56
 削除依頼 投稿する

何でも意見・愚痴を交し合いましょうよ。
営業マンの方、お願いします。

[スレ作成日時]2004-08-14 15:08:00

 
注文住宅のオンライン相談

新築マンションの営業マン、ぶっちゃけ掲示板

262: 匿名さん 
[2004-09-10 23:29:00]
不動産会社も千差万別です。
ちゃんとした会社もあることは忘れないでください。
同じように、ちゃんと対応する販社もあることを忘れないでください。
263: 259 
[2004-09-10 23:57:00]
<ちゃんと対応する販社もあることを忘れないでください。
揚げ足を取るわけではないですが、
不動産会社にお世話になる機会はこれからたぶんそうないですから、
納得できない気持ちでいっぱい。
精算金が振り込まれたということは計算があったと思うのですが、まさか適当?
そう思えなくもない今日この頃です。
264: 匿名さん 
[2004-09-11 02:06:00]
>○京はそれを最大限の売りにしてるんですから。
確かに宣伝でよく目に付きますね。
だが、引っかかりがあることを感じませんか?
265: 匿名さん 
[2004-09-11 08:31:00]
一番は、自分の目でしっかりと見て、納得して買うこと。
至極当たり前だが、納得できなければ買わなければよいこと。
私は、今の物件に200%満足して買いました。
Good Jobでしたよ、東京建物さん(このスレ、見てるかな?)!
大満足ですよ、ありがとう。
266: 匿名さん 
[2004-09-11 15:44:00]
>>218さん
技術屋です。ディスポーザーも物件毎の設計や仕様があります
ので、詳細は営業さんにご確認を。簡単にはお答えします。
1)故障した時の悪臭です。分解は正しくご利用して頂くこと
  が大切です。排気は空気を送っている分です。
2)汚泥は吸い上げます。
3)年に数回です。
4)汚泥の処理(メンテナンス)は専門業者で、マンションで
  契約する必要があります。
5)両方あります。
6)設計によります。
7)地中には漏れないよう排水します。
確実なことは行政指導や設計などによりますので、正解は営業
さんに、ご確認ください。
一例ですが、築約10年のディスポーザーシステムでも、問題
ないようです。
267: 匿名さん 
[2004-09-11 18:41:00]
住宅性能評価...営業マンならお勉強をお勧めします。
・性能表示の項目は、こっち立てればあっちが立たないという
 トレードオフです。
・高ランクの取得はコストの上昇と比例します。
・性能表示の項目と住む快適さなどの指標と別です。
では意味がないものなのでしょうか?
・性能評価を受けられる体制が評価できます。
・トレードオフのため、重点をどこに置いてあるかで設計や
 仕様、コンセプトなどの再確認ができます。
一部ですがこれらを理解していないと、無意味と思っていらっ
しゃるのでしょうね?
任意のものをやるべきだと言ってはおりませんので、住宅性能
評価を受けたマンションのことです。
どこぞ誰かの勝手な意見ですので、お気を悪くされましたら
申し訳ありません。
268: 匿名さん 
[2004-09-11 19:28:00]
性能評価書最高だね。個人的には267さんの言うとおり、会社の姿勢
がうかがえますもんね。これだけいい評価書があるのに、なぜ全部の会社が
とらないんでしょうか。素人には、心強いです。
269: 匿名さん 
[2004-09-11 20:26:00]
>268
デベの問題って言うよりも、ゼネコンの問題だな。。。
評価書付いて割高物件になっても買うか??
270: 218 
[2004-09-11 20:58:00]
266番さん、ディズポーザーについて、お答えありがとうございました。
271: 匿名さん 
[2004-09-11 21:59:00]
>>269
建設評価書付きマンションは、
売主では、大京、野村不動産、東京建物が、
施工者会社では、長谷工コーポレーション、前田建設工業が
積極的のようです。
営業マンならこれくらいは押さえておきたいですね。
272: 匿名さん 
[2004-09-11 22:44:00]
性能評価は旧建設省が新たな天下り先(評価機関)を作るために制度化したようなものです。
三井不、地所やスーパーゼネコンは自分達の施工基準や施工自体に自信があるため無視。
これに業を煮やしたお役人は各社のトップを呼んで恫喝。
仕方なく採用が増えていきました。
セカンドクラスのデベやゼネコンはハクをつけるために当初から積極的に利用。
こうして徐々に普及したという経緯です。
基準自体はいいのもあれば悪い点もあり、間抜けな点も多々見られます。
例えば構造では旧態依然とした技術を対象としているため、
スーゼネが独自開発した技術を使うと帰って評点がさがります。
また、維持補修で満点を取ろうとすると部屋の中が点検口でボコボコになります。
273: 匿名さん 
[2004-09-11 23:13:00]
できた経緯や事実は別としても、あるシステムをいかにうまく利用する
かではないでしょうか?
それに評価項目を満点にする必要がなく、満点取るために点検口でボコ
ボコになるのなら最低点を目指しますし、場合によっては評価そのもの
を受けませんが、こういう調整はされないのでしょうか?
評価項目は既に出ている通りトレードオフで、すべて満点である必要は
なくどこを重視するかで、バランスをどこに合わせるかですが。
ぶっちゃスレですのでぶっちゃけますが、性能評価がないのは受けない
(消極的)のか目指せない(無理)のかで、だいぶ意味が違ってきます。
争うつもりはなのですが、本当に営業マンの発言かと思いまして。
274: 匿名さん 
[2004-09-12 03:16:00]
ここは営業マンのぶっっちゃけトークスレ。素人がなりすまして受け売り?
をぶっちゃけてるのもある?それは良いとして、折角ですから住宅性能評価
で営業トークの実例をぶっちゃけてみましょう。
「なぜ住宅性能評価がないのですか?」
A社「今回のハイサッシは住宅性能評価には合わないのです。採光を〜」
B社「住宅性能評価というのはおかしなシステムでマンションには合わない
のです。ですから〜」
B社は言い訳をしているところから何かあると思ってください。A社は重点
が住宅性能評価と違うだけで消極的という判断で構わないと思います。B社
の営業トークは勉強不足の場合もありますが、それは内部体制の表れでもあ
りますので。こういうのって、購入の判断材料になります?なるのなら少し
づづでも。
私?頼まれればMR(営業関連)の立ち上げなんかをね。。。 設計図書も
用意するんだけど、殆どの営業マンは見ないしね。ある大手で、お客さんに
設計図書って言われたんだけど、どこにある?って電話。 ・・・
275: 匿名さん 
[2004-09-12 03:58:00]
設計図書が最後まで新品の場合もあるしね。ぶっっちゃけ過ぎか〜?
俺は施工の下請けだったので、必ず見るけどね。自分の中では、
上司の話より設計図書と現場確認。設計図書と現場の確認は欠かせ
ない。興味があって営業に飛び込んだけど、現場も変わらず楽しいね。
さすがに作業はしないけど。同じ価値観の営業さんいる?残念ながら
同じ会社にはいないんだよね。全員会っているわけではないんだけど。
276: 匿名さん 
[2004-09-12 06:17:00]
客の立場からすれば施工中の現場を見たいという方は多いのでしょうね!

しかし、施工中の現場に工事関係者以外を入らせることは違法行為ですよ。
基準法第7条の6に抵触します。
役所に仮使用申請の許可を取っているな別ですが。
277: 匿名さん 
[2004-09-12 07:27:00]
おっと説明不足だったね。ダメなら内部には入らないよ。抵触以前に
職人さんが嫌がるって、現場知ってるからね。入っていい時だけ入る。
それにいろいろあって、許可はあるんだな。それが俺の強みかな?
それに施工では、工事見学を対応するところも結構あり、デベが拒む。
なぜか施工の方でダメと答えてる。施工に聞く前にね。言ってくれれ
ば用意するど、言われないから現場ではナイと思いそれで進める。
で、後から言われっから、現場が怒るわけ。急に非難経路確保して
矢印付けろって言われたら怒るでしょ?普段から片付けてるけど、
見学用の片付け方ではないからね。初めから言ってくれれば、協力す
る現場もあると思うけどね。 ・・・またぶっちゃけたか?
278: 匿名さん 
[2004-09-12 10:47:00]
>>269
割高?10万円もかからないっつーのっ!第一、施工がとか手抜きが
不安とか言ってる奴が、多少割高になっても好材料が増えるのに
買わないなんて言わないでよ。
279: 匿名さん 
[2004-09-13 07:51:00]
同じマンションで、誰か一人でもとれば、そのマンションの評価になるでしょ?
代表して、誰かにとってもらって、後日、みんなで分割すれば10万円なんてしないよ。
200世帯いれば、5000円でいいじゃん。
280: 匿名さん 
[2004-09-13 15:03:00]
某不動産のA氏にうまくやられました。当初から何か質問する度に席をはずし何か頼りないなとは思っていたのですが、ローンのことに話が及んだ際自分が調べた事と話が違ったので問いただしてみると逆切れされました。
それから、質問にも気を使ってしまうようになり、あれよあれよという内に契約に至ってしまいました。
契約前日にA氏が言っていた眺望が考えていたものと全然違うということがわかったのですが、事情により契約時期を延ばしてもらっていたという負い目がありそのまま印を押してしまった次第です。
自分が一番いけないことはよーくわかっています。自己責任です。でもあんなにも眺望重視で何度も聞いたのに嘘を言ったA氏に怒りがおさまりません。
いつかここを売る時に叩いてやる〜〜〜〜
281: 匿名さん 
[2004-09-13 15:24:00]
なんで腹の立った営業から契約したりなんてしたんですか?もったいない
その契約はその営業A氏の手柄になってA氏の給料が上がるだけです。
営業は売ってしまったらもう契約者ともマンションともおさらば。責任なんてないし。
あとから文句言おうとしてもその会社の社員じゃなくなってると思う。
282: 匿名さん 
[2004-09-13 17:31:00]
>279
評価とるには、設計図を提出したり、建設段階での現場チェック等があったり
現場の協力も必要になってくるので、一つの部屋だけ(一個人で設計評価から建設評価までとる
のは実質無理です。

個人では取れて、既存住宅の評価を引渡後に取れるくらいです。
でもそれじゃ紛争解決の利用もできないし、意味がない・・

>278
確かに評価取る手数料は10万かからないですね
しかし、規準に合せるために施工の手間等がかかるので、
施工費用が上がったりすることがあります。
283: 匿名さん 
[2004-09-13 21:24:00]
>280
本当ですよ、買わなきゃいいのに。
売れなければ、その営業は降格されていくだろうに・・・。
でもいますよね、知識のないやつ。
こっちのほうが上手だって。
しかも、自分が高いお金を出すんだから、真剣に考慮しているって。
284: 匿名さん 
[2004-09-13 22:34:00]
280です。本当に自分の不甲斐なさに腹がたちます。もっと早くこの掲示板の事知っていればよかった。
あとは、ここにいる人達は大丈夫でしょうが、私のように強気の営業マンに弱気になってしまい虎の子を出してしまうような人がいないことを祈ります。
ほんとにバカだったーーー。
285: 匿名さん 
[2004-09-14 09:57:00]
でも、本当に解約したいのなら、法的手段にでればいいのではないでしょうか。
きちんと弁護士に相談し、相手の無理矢理な手続きを訴える。
消費者の保護が盛んに騒がれている今日この頃ですので、それなりの結果はでそうですが。
無料の弁護士相談、もしくは消費者保護センターなどにご相談されてみては。
きちんと対応してくれるはずですよ。
286: 匿名さん 
[2004-09-14 17:24:00]
話しが違うと言ったら、営業マンが逆ギレって、それ、恫喝じゃないの。
ものすごい古い手だと思うけど、やっぱりあるんですねえ。
まわりが誰もとめにはいらないとしたら、会社ぐるみの体質でしょうね。
近頃じゃどこも「お客様第一」なんて言っているけど、やっぱり、デベの
評判に気をつけて選ばないとならないですね。
284番さん、お気の毒でしたが、貴重な体験談をありがとうございます。
287: 匿名さん 
[2004-09-16 09:47:00]
>278、279さんへ
評価書はどこかのお店で売っているわけではないんですよ。
282氏の仰るとおり、評価書に定められた手続きや指示が
通常の流れと相当異なるのでそれをデベやゼネコンは嫌うのですよ。
工期が長くなればデベの金利負担が販売価格に上乗せされるし、
ゼネコンの余計な手間も施工費の一部として最終的には販売価格に
上乗せされる。
その分が割高になると269氏は言いたかったのでは?
288: 匿名さん 
[2004-09-16 19:04:00]
多少物件が高くなろうと付いてるにこしたことない。
個人的には全部の業者に付けさせるべきだと思いますがいかがでしょう。
設計図通りに造らないとやり直しとか、評価のダウンになるから
施工がばれちゃうのが嫌なんでしょうかね?
289: 匿名さん 
[2004-09-17 07:37:00]
性能評価は、完成した建物では見えない部分について「も」建築途中で行なうから
消費者にとって大変有難い仕組みだと思います。
性能評価書で高い性能になっている物件を購入しましたが、
今のところ何も問題は見つかっていませんし、どこかに手抜きがあるのではないかと
疑ったり不安感を抱く必要が無いので極めて快適に過ごしています。

たとえ自分が数万円を負担することになるとしても、何の躊躇もなく
性能評価を受けるでしょう。1年間の自動車保険よりも安いです。

性能評価を受けることを避けてまで価格を下げようとする会社は
消費者にとって良心的な会社だと言えるのでしょうか。
そういう会社はいろいろなやり方でコストを下げていそうに見えてしまいます。
290: 匿名さん 
[2004-09-17 14:35:00]
>288、289さんへ
全く同感です。知人の購入したマンション(関西)で共有部に施工上の問題が
発生した時、これがあったので、補修の際とても助かったと言っていました。
ただ、首都圏で販売されている物件で大手のものは
性能評価を受けているのが少なくて困ります。将来売る時の
ことを考えると不安が残ります。
今後どの程度、この評価が一般的になっていくのかどうか
わかりませんが・・
291: 匿名さん 
[2004-09-17 14:59:00]
290です。
すみません。ここは営業マン専用ですね。
どうも失礼しました。
292: 匿名さん 
[2004-09-19 22:30:00]
そうでもないでしょ。
293: 匿名さん 
[2004-09-23 21:37:00]
性能評価受けるのお金かかりますから。
やらないに越した事ないです。
やる事が当たり前になるまで、みんなやらないでしょうね。
やらなくても売れるものは売れますから。
294: 匿名さん 
[2004-09-24 12:28:00]

こんな営業マンがいたら買わないように。
当方営業マンです。
295: 匿名さん 
[2004-09-25 13:15:00]
ま、しかし、まだまだ性能評価を受けた物件は少ないね。
デベの怠慢か、制度上の問題かはわからんけど…
296: 匿名さん 
[2004-09-26 19:22:00]
性能評価は、あくまでもデベの判断で決めます。
企業姿勢ではありますが・・・。
コストがかかる以上は、デベが負担する気があるかいなかの問題です。
制度はある以上、使う側に問題があると考えます。
297: 匿名さん 
[2004-09-26 19:57:00]
新築マンションの購入をしようとしている者で既に希望住戸の要望書を
出しているのですが、営業の担当者を代えていただくことはできるのでしょうか?
契約まで行ってしまえばもうお会いすることもないとは思いますが、MRでの
応対が気に入りません。
298: 匿名さん 
[2004-09-27 01:49:00]
大○の営業が、性能評価書は、評価している会社が、
自分のグループじゃ意味が無い。他の会社の場合は、
大抵、販売のグループ内で評価しているから、ある程度は
見逃しもあるでしょうね。その点、うちは全く関係のない
業者にお願いしているので、安心です。と言っていました。
本当ですか?
299: 匿名さん 
[2004-09-27 13:44:00]
>297
基本的には言えるでしょう。
ただし、一般的に営業マンも成約という目標を掲げて仕事を
している訳で、その評価が企業によっては「歩合給」であったり、
「報償」といった手当てとして支給されるため、当然この申し出に
対して営業マンは必死で説得してくるでしょう。
それよりもその現場の上司に言った方がいいでしょうね。
上司(現場責任者)としては、プロジェクトの成功(完売)が
会社の評価ですから・・・
300: 匿名さん 
[2004-09-27 14:12:00]
>>297
うちの会社でもそれはたまにありますね。言ってやってください。本人も
それで勉強になるでしょうし。
>>298
第三者が評価するから意味があるのです。仲良し業者に依頼したら
意味がないじゃないですか。評価はあくまで第三者機関
301: 15 
[2004-09-27 20:40:00]
> 299 >300
ありがとうございます。上司に伝えるのがよさそうですね。
現在の担当者をはずすかどうかは別として、応対の件は少なくとも
伝えたいと思います。
302: 259 
[2004-09-27 20:54:00]
>>297
259ですけれど、契約したらそれで終わりということはないです。
入居までもろもろの関わりがありますし、入居後も清算等関わらなくてはいけない場面があります。
私は契約後に担当者のふがいなさに気づき、売主に担当者変更をお願いしたのですが
(販社担当者が係長であり、その上司がわからず)
担当者は変わらず(ただ売主を通して要望は伝えるようしました)ずっと苦労しました。
297さんの要望に対する会社の応対でその会社の信用度がわかると思います。


303: 匿名さん 
[2004-09-27 22:27:00]
購入検討者です。
現在検討中の物件は、設計性能評価を取得しており宣伝にもしているのですが、
建築(でしたっけ?)性能評価について聞いてみたところ、取得の予定はないとの
こと。「コストを抑えるためです」ということでしたが。
建築後の性能評価はそんなにコストがかかるのですか?他の理由があるのでしょうか?
設計性能評価だけで終わりというのは、専門の方から見るといかがですか?

確かに低価格が話題の物件ですが、販売初期はそうでもなかったのに最近は
何かというと「コスト削減してますから」を言い訳にする。
複数の営業があまりに異口同音なので、胡散臭ささえ感じます。
304: 298 
[2004-09-27 22:36:00]
>300

という事は、

>販売のグループ内で評価しているから、ある程度は
見逃しもあるでしょうね。その点、うちは全く関係のない

は、大○の営業さんの自分のところだけど特別と思わせる、
セールストークという事でしょうか?

300さんがおっしゃる意味は、要するに、性能評価は、
どこの会社でも、とっていれば、同じ内容であるという事で
よいという事でしょうか?
305: 297 
[2004-09-28 00:55:00]
>>302 259さん ありがとうございます。
なんて言うか営業らしいアグレッシブな人で、面倒なことは手を抜きそう
という印象です。自分の意見を主張するある意味頼れるタイプなのかも
しれません。ただ、私を含め同居予定者も我が強いというか、自分で納得
しないとダメな人間が揃っているので…。一言で言えば相性があわない
という感じなんです。
知識とか手続き面での不安はあまり感じてません。私が金融機関勤務
のせいか、商談の最初から「〜は説明要らないですよね」と話が進んで
しまいます。
入居まで…長いです。1年以上あります。ちょっと気が重いですね。
306: 匿名さん 
[2004-10-02 18:07:00]
デベです。
皆さんにお聞きしたいのですが・・・
1.外装はタイルじゃなきゃダメですか?
2.ハイサッシュじゃなきゃダメですか?
3.最新の住設(キッチン、ユニットバスetc...)じゃなきゃダメですか?
4.セレクトプランを用意しなきゃダメですか?
5.浴室を乾燥室としてホントに使いますか?
6.パンフレットは立派じゃなきゃダメですか?
7.モデルルームは豪華じゃなきゃダメですか?

上記各質問項目に反する物件
(タイルじゃない、最新の住設じゃない、パンフがダサい、etc...)
が割安で供給た場合、今どき売れますかね・・・
307: 一般人 
[2004-10-02 18:34:00]
306>
質問の趣旨がわかりませんが、売れないと思います。
割安で供給以外になにか売りがあるのですか?

個人的には、必要だと思えるものがあれば良いと思っていますので。
1〜7をすべてYesまたはNOで答えるのであればすべてNOです。
立地、価格、設備等、トータルで納得できれば購入する人はいると
思います。

ただし売りたいのなら、価格に対して、見栄えは良くしないと売れない
し、価格以外で何か他の売りがないと、過剰供給地域では無理なので
はないでしょうか?
308: 匿名さん 
[2004-10-02 18:38:00]
>>306
外装タイルの内断熱ではなくて、外断熱にしなさい!
309: 匿名さん 
[2004-10-02 18:43:00]
>>306
外装をタイルにしないで、
どのように躯体を保護するのでしょうか?
確かに外断熱ならタイルは不要ですが、
方針と合うのでしょうか?
310: 匿名さん 
[2004-10-02 19:02:00]
本当によい、価値のある不動産物件には
1〜7のものをすべて網羅して高価格で売り出すかと思うのですが。
その方がデベさんにとっても施工会社にとっても利益出ますよね。
いまどき何かを削って価格を抑えるっていうのは
何か理由があるのかな〜と考えちゃいます。

ですからALL Yesですかな。
311: 匿名 
[2004-10-02 19:50:00]
逆に質問ですが,1−7を全てNoにしたら,いったいいくら安くなるのですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる