第一種市街地再開発事業により整備される建物(都市計画決定)は、総延床面積約179,600㎡、北街区は延床面積約108,200㎡、南街区は延床面積約71,400㎡です。用途は北街区は共同住宅(約790戸)、事務所、店舗、南街区は共同住宅(510戸)、店舗です。高さの限度は、北街区は北側道路沿いが55m、南側は165m、南街区は西側が125m、東の公園側が80mです。
北街区は地上45階の住宅A棟と地上10階の事務所棟、南街区は地上33階の住宅B棟と地上16階のC棟の組み合わせです。つまり、住宅A棟は地上45階建て、高さ165m以下、事務所棟は地上10階建て、高さ55m以下、住宅B棟は地上33階建て、高さ125m以下、C棟は地上16階建て、高さ80m以下ということになります。共同住宅は約1,080戸となっていますが、都市計画では1,300戸が目標です。
スケジュールは平成29年度(2017年度)の本組合設立、着工は平成31年(2019年)、完成は平成35年(2023年)を目指す。
参加組合員(予定)は三井不動産レジデンシャル、新日鉄興和不動産、三菱地所レジデンス、首都圏不燃建築公社
事業名 三田小山町西地区第一種市街地再開発事業
施行者 三田小山町西地区市街地再開発組合
所在地 東京都港区三田一丁目3番 他
主要用途 共同住宅、事務所、店舗等
住宅戸数(予定)約1450戸
事業推進コンサルタント 株式会社アール・アイ・エー
北街区
共同住宅、オフィス、店舗
地上44階、地下1階、塔屋2階
南街区
共同住宅、店舗
地上29階、地下1階、塔屋2階
[スレ作成日時]2016-06-17 19:33:07
三田小山町西地区第一種市街地再開発事業ってどうよ?
4841:
eマンションさん
[2024-03-19 21:11:38]
|
4842:
通りがかりさん
[2024-03-19 21:12:13]
|
4843:
匿名さん
[2024-03-19 21:16:42]
長らく放置されてきたエリア(湾岸)が軒並み上がっている
次はここ ただ順番なだけ それなら先回りしてポジションセットしたら?勝ち組に回れるかもよ?もう遅いかもだけど笑 |
4844:
マンション掲示板さん
[2024-03-19 21:20:03]
クレストプライム芝もワーレジも三田ガーも何もかも踏み遅れた側が機会損失を被るんたよな
ネガは一生ポジション取れずにあれはゴミ、これもゴミと言い続けてただただ死ぬだけ |
4845:
匿名さん
[2024-03-19 21:56:10]
三田小山さんの言う通り、土地の価値が全てだと思います。
しかしながら、三田小山西の一種単価を見る限りではマンション価格は坪700でも高すぎるのでは? |
4846:
Hマンションさん
[2024-03-19 22:02:12]
そんなことないですよ。
その証拠にこの辺は えっち な女の子が多いですし。 |
4847:
eマンションさん
[2024-03-19 22:06:54]
|
4849:
評判気になるさん
[2024-03-20 08:40:55]
|
4850:
評判気になるさん
[2024-03-20 09:56:50]
|
4851:
検討板ユーザーさん
[2024-03-20 14:04:55]
|
|
4852:
匿名さん
[2024-03-20 15:41:54]
|
4853:
検討板ユーザーさん
[2024-03-20 17:07:58]
|
4855:
マンション検討中さん
[2024-03-20 17:43:56]
実際は知らないですよ。ただ大学の一方の論文を見ると、古川の西側に池があったと書いてありましたね。
|
4856:
eマンションさん
[2024-03-20 17:48:57]
ミタコちゃん
大学の論文、露骨に嫌がってんじゃんw |
4857:
検討板ユーザーさん
[2024-03-20 17:50:44]
憶測や感情論を排して、研究論文レベルで証明されている事実のみをまとめました。 ① 筑波大学・名古屋大学により発行された論文が示す古川池が存在していたとされるエリアには、ともに三田小山西地区が含まれている。 ② 古川池は埋め立てられた。 (サーバーへの負荷を考慮し、httpのhは外させて頂きました) 筑波大学 ttps://www.tokyo-geo.or.jp/technical_note/bv/No39/29.html 名古屋大学 ttps://gentosha-go.com/articles/-/20612 |
4858:
マンコミュファンさん
[2024-03-20 17:54:39]
|
その結果として遅ればせながら上がっている勝とき晴海エリア
ここに来るだけのモチベがあるならもうそろそろ学んでくれよ…