第一種市街地再開発事業により整備される建物(都市計画決定)は、総延床面積約179,600㎡、北街区は延床面積約108,200㎡、南街区は延床面積約71,400㎡です。用途は北街区は共同住宅(約790戸)、事務所、店舗、南街区は共同住宅(510戸)、店舗です。高さの限度は、北街区は北側道路沿いが55m、南側は165m、南街区は西側が125m、東の公園側が80mです。
北街区は地上45階の住宅A棟と地上10階の事務所棟、南街区は地上33階の住宅B棟と地上16階のC棟の組み合わせです。つまり、住宅A棟は地上45階建て、高さ165m以下、事務所棟は地上10階建て、高さ55m以下、住宅B棟は地上33階建て、高さ125m以下、C棟は地上16階建て、高さ80m以下ということになります。共同住宅は約1,080戸となっていますが、都市計画では1,300戸が目標です。
スケジュールは平成29年度(2017年度)の本組合設立、着工は平成31年(2019年)、完成は平成35年(2023年)を目指す。
参加組合員(予定)は三井不動産レジデンシャル、新日鉄興和不動産、三菱地所レジデンス、首都圏不燃建築公社
事業名 三田小山町西地区第一種市街地再開発事業
施行者 三田小山町西地区市街地再開発組合
所在地 東京都港区三田一丁目3番 他
主要用途 共同住宅、事務所、店舗等
住宅戸数(予定)約1450戸
事業推進コンサルタント 株式会社アール・アイ・エー
北街区
共同住宅、オフィス、店舗
地上44階、地下1階、塔屋2階
南街区
共同住宅、店舗
地上29階、地下1階、塔屋2階
[スレ作成日時]2016-06-17 19:33:07
三田小山町西地区第一種市街地再開発事業ってどうよ?
1134:
匿名さん
[2021-07-04 11:26:18]
|
1135:
匿名さん
[2021-07-04 12:00:08]
|
1136:
匿名さん
[2021-07-04 12:17:30]
>>1135 匿名さん
いかにもコスト前提の日本人的考えですね。 別に不当に利益を出すとかの話ではなく、市場原理に合わせての価格設定ですよね。資本主義なら当たり前です。 仮にマーケットが大きく落ち込んで、コスト割れしても利益を乗せて売り出すべきと? じぎょ事業者はリスクとってるんですよ? |
1137:
匿名さん
[2021-07-04 12:30:04]
現地みましたが、住環境、エグいですね 首都高の大高架が、マンションをぐるりと取り巻く、薄暗い、騒音の耐えない、古川沿い低地 |
1138:
検討板ユーザーさん
[2021-07-04 12:30:52]
|
1139:
匿名さん
[2021-07-04 12:33:17]
|
1140:
検討板ユーザーさん
[2021-07-04 14:02:32]
東京DEEプ で有名な場所ですね、ここ |
1141:
マンション検討中さん
[2021-07-04 17:43:03]
|
1142:
匿名さん
[2021-07-04 21:45:59]
|
1143:
匿名さん
[2021-07-05 07:59:22]
|
|
1144:
匿名さん
[2021-07-05 21:56:31]
|
1145:
匿名さん
[2021-07-05 22:20:46]
今のマンション事業なんてこんなもんだろ低金利だの今後も下がる見込み無いだのあの手この手で煽ってガッツリフルローン組ませて市場価格だーと言いながら暴利で販売。デベは笑いが止まらない市況だろうね。
まぁ俺も買うんだけどね。 |
1146:
匿名さん
[2021-07-05 22:26:50]
|
1147:
匿名さん
[2021-07-06 00:45:55]
ここより環境の悪い場所はないでしょうね。 |
1148:
匿名さん
[2021-07-06 10:52:42]
どんなに環境が悪い場所でも再開発で一気に環境が変わり価値が高くなりますので、ここは人気ナンバー1の麻布十番エリア買う価値は大いにありですね。
|
1149:
匿名さん
[2021-07-06 11:52:26]
再開発をしても、首都高大高架や古川沿い低地はなくなりません。
住環境が変わることは、ないのです。 |
1150:
匿名さん
[2021-07-06 12:19:43]
1132ですが、金額等事実を述べているのであって、もし違う部分がありましたら ご指摘頂ければ訂正致します。
まあデマで片付けたい方々もおられるのは事実です。 >>1133 大成と戸田は事業協力者で建設会社ですので坪単価 150万以上の工事受注ですがデベの三井程儲かりません。 この再開発のみについて言っているだけで他のマンション事業は わかりません。 >>1136 事業者はリスク取っているんですよ? デベはリスクを負う事を前提に参組に応募して参加しています。 リスクを負って当然です。 しかしデベはリスクを負わないのが一般的です。 権変の見直しとか事業の中断 中止、場合により権利者から負担金の徴収等で損失が出ないようにします。 始めから都心で損失が見込まれるような再開発に参加しないですがね。 もし都心の再開発で上手くいかずデベが損失を出して何十億、何百億穴埋めした再開発があれば教えて下さい。 >>1138 この条件で権利者は皆OKしているのですか? 再開発にはブラックボックス的な部分があり、床の価格の裏付け等細かな知りたい情報は公開されないので精査できないのが実状です。 なんとなく雰囲気に流されている方々が多いように見受けます。 |
1151:
検討板ユーザーさん
[2021-07-06 12:19:49]
|
1152:
匿名さん
[2021-07-06 12:51:47]
1132ですが
>>1137 >>1140 ご存じの通り貧 街のようですが、建物が一掃されますと、まとまった土地になりますので全く違う風景になると思います。 >>1142 組合設立されてますので、デベが取得する面積 22896坪 負担金額 943億8900万円は確定しております。 三井等の買付平均坪単価412万2500円です。 但し今年の6月にB棟 C棟の建物外観の設計変更があり、床面積 従前土地価格を見直ししましたので、変更後のデベの取得面積と負担金額は今年の12月でないと公開されません。 現状では最新の数字です。 >>1144 組合設立時には定款を作成します。 その定款に記入されており(写真は定款と違いますが同じ数字です)、この再開発の核であり基本部分です。 定款の変更は、総会で承認を得て都知事の許可を得る必要があります。 >>1145 他のマンション事業は、わかりませんが、この再開発については約10年前の計画が続いており、土地価格は(今年の6月)一度見直されていますがデベの事業費を抑えるため安く評価されているのが原因です。 |
1153:
匿名さん
[2021-07-06 13:16:00]
えっ 目の前の首都高大高架がなくなるんですか? |
こういうことして、いいと思ってるの?あなたのモラルは?