住友商事株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「京都桂川つむぎの街 ブライトスクエア(契約者・入居者専用)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 京都府
  4. 向日市
  5. 寺戸町
  6. 京都桂川つむぎの街 ブライトスクエア(契約者・入居者専用)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2023-01-01 15:27:34
 削除依頼 投稿する

京都桂川つむぎの街 ブライトスクエアの契約者・入居者専用スレをつくりました。
契約者のみなさま、いろいろ情報交換したいです。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572672/
物件URL:http://classy-club.com/katsuragawa/sp/outline/index.html

所在地:京都府向日市寺戸町寺田50番1
交通:東海道本線JR西日本) 「桂川」駅 徒歩7分 、阪急京都本線 「洛西口」駅 徒歩9分
間取:1LDK+2SR~4LDK
面積:69.80㎡~88.86㎡
売主・事業主・販売代理:住友商事、近鉄不動産、野村不動産、近畿菱重興産、
            長谷工コーポレーション、ジェイアール西日本不動産開発
販売代理:住商建物株式会社、長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住商建物株式会社

[スレ作成日時]2016-06-16 20:47:55

現在の物件
京都桂川つむぎの街 ブライトスクエア
京都桂川つむぎの街
 
所在地:京都府向日市寺戸町寺田50番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 桂川駅 徒歩7分
総戸数: 404戸

京都桂川つむぎの街 ブライトスクエア(契約者・入居者専用)

481: 匿名さん 
[2018-03-15 10:34:06]
ちゃんと防音対策して個人レッスン程度の来客だけで済むのであれば好きにしたらいい、と個人的には思うんですけど、とはいえご迷惑がかかっているご家庭があるなら対処が必要ですね。まあまだウチのマンションと確定したわけではありませんが、ウチと南のアパート、どちらが可能性高いかと言われるとねえ。
482: 匿名さん 
[2018-03-15 12:15:28]
メールアドレスを見てもうちのマンションの可能性は高いですよね。
483: 匿名さん 
[2018-03-15 17:22:55]
ピアノ教室は絶対アウトでしょう。
居住者以外の人間がマンション内をうろうろしている時点でアウト。
484: 匿名さん 
[2018-03-15 17:24:10]
ピアノ教室に直接連絡してみる勇気のある方いらっしゃいませんか?
485: 匿名さん 
[2018-03-15 18:40:58]
>>483 匿名さん
気持ちはとてもよく分かるのですが、もう少し柔らかい表現にした方が良いのでは・・・その言い方をしてしまうと宅配業者や親族友人などの訪問客も拒絶しないといけなくなります。
まあまだウチだと確定したわけではありませんし、確定したとしてそれが規約に抵触するかもまだ分かりませんから、焦らず一つ一つ確認していきましょう。
とりあえず、土日にでも管理人さんに一報入れることにします。

>>484 匿名さん
その勇気はないですねえ・・・
486: 住民板ユーザーさん2 
[2018-03-15 19:43:33]
>>485 匿名さん
いかにも、このお宅という、しるしが表札に出ています‼️
487: 匿名さん 
[2018-03-15 21:17:56]
>>486 住民板ユーザーさん2さん

マジですか。やっぱりウチのマンションで確定ですかね。
ちなみに具体的にはどんな印ですか?
488: 通りがかりさん 
[2018-03-15 23:34:37]
ここのように住人以外も見るところでのんびりやってないで、まず規約違反の教室開催については管理人室を通じて理事長に苦情が上がってルはずですけどね賢明な住人から
一般的にはね
489: 匿名さん 
[2018-03-16 09:34:42]
ほとんどの人はピアノ教室のチラシなんてよく読まずにポイでしょうし、チラシをよく見てみないとこの教室がウチのマンションである可能性には気づけないでしょうから、まだ連絡が行ってなくても不思議は無いですけどね。
また、繰り返しになりますけど、民泊禁止ですら規約改正が必要だったのですから、「ピアノの個人レッスン」レベルのものが規約違反になるかはまだハッキリしてないと思った方がいいかと。

あと、ちょっと思うのは、自宅内で個人対個人の商売をすることを止める筋合いが組合にあるのかな、という点です。
音漏れしてたり不特定多数の人間がひっきりなしに出入りするようになるのは困りますが、そうでない限りは他の住民に何か特別な迷惑がかかるわけじゃないですからね。

今回、判明してしまった以上は「周囲に迷惑かかってないか」という調査は必要ですし、管理として何らかの対処をすることになるのでしょうが、ちゃんと防音などの対策をしてるなら許容しても良い(というか禁止する筋合いがない)と個人的には思います。
「線引きが難しいから一律禁止」のロジックは私は好みません。
490: 住民板ユーザーさん6 
[2018-03-16 18:51:13]
>>489 匿名さん
教室開催の是非はともかくとして、教室や自宅サロンを許可するなら
生徒さんの車や自転車をどこに止めてもらうのか、
徒歩以外禁止にするのか、看板の出し方はどうするか、など
ある程度のガイドラインは必要かと思われます

エントランスが自転車だらけになったり、ライブラリーのソファーに
レッスン前後の子供がたむろは嫌ですから
491: 匿名さん 
[2018-03-16 19:25:50]
>>490 住民板ユーザーさん6さん
総会でも質疑がありましたが、来客の自転車は周辺の駐輪場を利用し、マンションの敷地には駐輪しないように、ということでしたから、営利の場合も同様に処置すれば良いのではないでしょうか?自動車に関しては来客用駐車場も利用してもらえば良いでしょう。看板については、アルコーブの私物や掲示物を禁止している以上は禁止でしょうね。
「たむろ」についても、何人かお友達を呼んで訪問の前後にロビーで談笑するというのと本質的には違いがないという認識です。営利非営利問わず頻繁に大人数の来客があるのは迷惑ですし、そうでないなら許容できる、という話なのではないでしょうか?

今回の件はあくまで「個人レッスン」ということですから、まあせいぜい1日に3、4人が限界でしょう。それぐらいの来客は一般家庭でも珍しい話ではありませんし、許容できると考えた次第です。
492: 住民板ユーザーさん2 
[2018-03-16 19:55:30]
>>491 匿名さん

営利目的と来客は根本的に違いがあると思います。
そもそも、常識的に営利目的は商売となり、企業であっても開業前には近隣に挨拶します。
規約の前に役員もしくは管理の方に相談もなくビラを配る事自体が非常識。
非常識な事を行う人が防音設備の施工や受講者へのモラル徹底を実施できると思えないですね。
493: 匿名 
[2018-03-16 20:25:36]
[プライバシーを侵害する投稿のため、削除しました。管理担当]
494: 通りがかりさん 
[2018-03-16 21:20:49]
管理規約は権利原則なんで迷惑かけなければ
いいというはなしではないよね
おカネのやり取りがあれば営利目的

歯止めがないとなんでもありだから
管理規約があるのです

おかしいと思えば総会ではかってください
495: 住民板ユーザーさん6 
[2018-03-16 22:22:18]
今回は個人レッスン形式の教室だけど、今後別形態の教室を開催したい人が
出てくるかもしれません
後で揉めないためにも最初が肝心だと思います
496: 住民おにいさん 
[2018-03-16 22:26:58]
[プライバシーを侵害する投稿のため、削除しました。管理担当]
497: 匿名さん 
[2018-03-16 23:06:15]
>>492 住民板ユーザーさん2さん
どう「根本的に違う」のか分からないのですが詳しく説明していただけないでしょうか?また「常識」というのは人により違いますから、理由として用いるのは「具体的に何がどう困るのか」であるべきかと。

>>494 通りがかりさん
本当に管理規約に反してるんですかね?民泊ですら規約改正が必要だったんですが。

あくまで「個人的には」の話ですから、皆さんがそれを糾弾するのを否定するものではありません。個人的に「具体的に何か困るのでなければあえて咎めることはないだろう」と思っているというだけです。
498: いっぱん 
[2018-03-16 23:35:27]
>>497 匿名さん
こういう考えの人が近所付き合い出来ないんだよね‼️
499: 匿名さん 
[2018-03-16 23:40:41]
アルコーブやサイクルポートの件では許容派がけっこう居たのに今回は皆さん厳しいっすね~
自分が規制される側じゃないからですかね?それとも何か実際迷惑かかってるんでしょうか?
500: 匿名さん 
[2018-03-16 23:40:43]
管理規約の禁止事項には「一 専有部分を居住の用途以外に使用すること」「十四 他の居住者に騒音、振動等で迷惑を及ぼす恐れのある使用をすること」とありますが。これを「営利目的の使用を禁止」「騒音で周りに迷惑をかける様な音をたてるのは禁止」と思うのは拡大解釈ですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる