京都桂川つむぎの街 ブライトスクエアの契約者・入居者専用スレをつくりました。
契約者のみなさま、いろいろ情報交換したいです。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572672/
物件URL:http://classy-club.com/katsuragawa/sp/outline/index.html
所在地:京都府向日市寺戸町寺田50番1
交通:東海道本線(JR西日本) 「桂川」駅 徒歩7分 、阪急京都本線 「洛西口」駅 徒歩9分
間取:1LDK+2SR~4LDK
面積:69.80㎡~88.86㎡
売主・事業主・販売代理:住友商事、近鉄不動産、野村不動産、近畿菱重興産、
長谷工コーポレーション、ジェイアール西日本不動産開発
販売代理:住商建物株式会社、長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住商建物株式会社
[スレ作成日時]2016-06-16 20:47:55
京都桂川つむぎの街 ブライトスクエア(契約者・入居者専用)
401:
住民板ユーザーさん2
[2018-02-23 13:34:32]
|
402:
匿名さん
[2018-02-23 15:09:32]
あれを読んだ身としては「侮蔑の意味を込めたつもりはなかった」と言われてもにわかには信じがたいのですがね・・・。中々に強烈な敵意でしたよ、あれは。
|
403:
住民板ユーザーさん
[2018-02-23 16:50:06]
文句言うな。文句あるなら理事になれ、っていうのはちょっと違うと思いますがね…。住民納得させられないなら、やり方変えないと。
しかし、住民2さんはよっぽど以前のマンションで嫌な事あったんですね。 感情的にカッとなって人をなじる発言しながら、他人に協力しているような体で自分を正当化しつつ、都合が悪い部分は記憶なくなるなんて、驚きです。 |
404:
住民板ユーザーさん2
[2018-02-23 17:36:16]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
|
405:
住民板ユーザー
[2018-02-23 18:50:39]
>>390 住民板ユーザーさん8さん
・マンションの営業がベビーカーなど私物を置いていいと言っていた →マンションの営業の話をうのみにするほうが問題。規約確認しましたって署名押印してますよね?こんな稚拙な反論すると、逆に足元見られる気がします。証拠もないですし。 ・室外機は良いのにベビーカーが駄目な理由は? →室外機は置き場所が決まっています。自由にどこにおいてもよいわけではありません。 消防法云々照らし合わせても問題ない場所が決められているはずです。 ・アルコープからはみ出さないなら避難の邪魔にはならないから置いても良いはず。 →邪魔になるかならないかの判断はだれが?どのように?客観的な判断ができないという理由でアウトです。 ・今もそんなに散らかっていない。 →当たり前。アルコーブの私物置きOKにして、これから散らかっていくなんてもってのほかです。 ・双子用ベビーカーなどを玄関置きするのは厳しそう →それ承知で入居したんじゃないんですか? ・ホワイトリスト方式なら何とかできないか →なんとかできないと思います。規約が大前提。共用部分にものを置かない。 議論にならないですね。これ。クレーマーと同じとみなされますよ。 アルコーブにものを置かれると生活感あふれ、団地みたいでいやです。 イオン側からも丸見え。 ほんと勘弁してほしい。 自分の都合でマンションの価値下げないでほしい。 これが本音。 |
406:
匿名さん
[2018-02-23 19:29:25]
まあいろんな人が居ますねえ、って感じですね。
|
407:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-24 10:12:04]
住民からの苦情があったから、理事会でアルコーブ私物放置禁止周知をすることになった。
と考えるのが普通じゃないですか? まるで理事会が悪いみたいな言い方している人は一度経緯を問い合わせてみてはいかがでしょう? |
408:
住民板ユーザー
[2018-02-24 10:17:49]
それならば経緯説明をすべきでしたね
|
409:
匿名さん
[2018-02-24 11:11:16]
これまで送られた議事録とかだと「意見を出し合い許容範囲を決議」という話だったのに、いつの間にか「管理規約、使用細則に定められている通りの使用方法を遵守いただく」というような話に変わってたんですよね。2月になって届いた書面によると、12月に一度通知したということになってるんですが、12月の通知では経緯を詳しく書いてたんでしょうか?お恥ずかしい話、内容をよく覚えてないのですが、経緯が十分に書いてあったような記憶はないのです・・・。このスレッドでこの話が出てきてからも一度も「こういう経緯だった、って説明あったでしょ?」みたいなレスが出てこないところを見ると、少なくとも大半の住民には経緯が十分に伝わらない程度の発信しかしてないということなんじゃないですかね?
最終的に「規約をよく読んだらやっぱりダメでした」ってなってしまったのは仕方ないとしても、それまで「何をOKにしようか」という話で進むと思ってた住民に対して十分に経緯説明せずにいきなり「お前らルール守れよ」ってな態度で行ったらそりゃ多少の反発があっても仕方ない気がします。 |
410:
名無しさん
[2018-02-24 11:24:50]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
|
|
411:
名無しさん
[2018-02-24 11:34:33]
すいません!不用意に画像を添付してしまいました!すぐに削除依頼を出させていただきました。ご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。
|
412:
匿名
[2018-02-24 21:05:51]
色々な意見や情報が匿名で自由に投稿、参照できるメリットは重宝していましたが、最近の流れでは規約の話やマンションの入居者しか知り得ない情報にまで踏み込まれています。
そのような情報がインターネット上に晒されるのは気持ちのよいものではありませんね。。 入居者のみが投稿、参照できる掲示板やコミュニティを立ち上げることも検討する必要があるのでは。。 |
413:
匿名さん
[2018-02-25 23:16:00]
時間押してると思って言いたいことはしょりすぎました・・・無念
|
414:
住民板ユーザーさん8
[2018-02-28 22:47:40]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
415:
匿名さん
[2018-03-01 15:57:11]
ゴミの捨て方に関する紙が投函されてましたけど、知りたいことが何も書かれてない・・・。
「変更後の決まりについて詳しく説明してください」っていう話ではなくて「最初の説明と話がちがっているのはなぜなのか理由と経緯を説明してください」って話だったと思うんですが。 |
417:
住民板ユーザーさん2
[2018-03-01 20:39:52]
[No.416と本レスは、他の利用者様に対する暴言や中傷、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
418:
住民板ユーザーさん
[2018-03-02 19:08:57]
|
419:
匿名さん
[2018-03-02 19:12:54]
>>418 住民板ユーザーさん
あれ、そうなんですか?今手元に無いんですが、向日市のゴミ分別のパンフレットとセットになってて、燃えないゴミは決まった日時に分別ステーションで捨ててください的な事が書いてあったかと思います。 |
420:
匿名さん
[2018-03-02 22:35:09]
皆さんにとって朝早く・夜遅くってどれくらいですか?私的には朝7時から夜9時までの間はマンションに住んでいたら仕方ないと思ってますが(限度はあります)、それ以外の時間にいつもドタバタされると本当にイライラします。すごくたまになら何か事情があるのかな?と思うのですが…。夜9時以降にドタバタって一体何してるんですかね?
|
住民に説明もなくいきなり私物を置くなとは決め方にも問題が。
そう言うなら自分がやれとおっしゃってる方もいらっしゃったけど、そう言ってしまっては、建設的な話もできないのでは‥‥妥協点を模索してみてもいいんじゃないですか?