京都桂川つむぎの街 ブライトスクエアの契約者・入居者専用スレをつくりました。
契約者のみなさま、いろいろ情報交換したいです。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572672/
物件URL:http://classy-club.com/katsuragawa/sp/outline/index.html
所在地:京都府向日市寺戸町寺田50番1
交通:東海道本線(JR西日本) 「桂川」駅 徒歩7分 、阪急京都本線 「洛西口」駅 徒歩9分
間取:1LDK+2SR~4LDK
面積:69.80㎡~88.86㎡
売主・事業主・販売代理:住友商事、近鉄不動産、野村不動産、近畿菱重興産、
長谷工コーポレーション、ジェイアール西日本不動産開発
販売代理:住商建物株式会社、長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住商建物株式会社
[スレ作成日時]2016-06-16 20:47:55
京都桂川つむぎの街 ブライトスクエア(契約者・入居者専用)
281:
匿名さん
[2017-06-29 17:32:24]
大人が横断歩道のない場所で横断してるんだから注意しづらいよね
|
282:
匿名
[2017-06-29 18:39:56]
横断歩道がない側の方が便利なのは見ればわかること、不便だけど交通法規を守らなくてはと言ってるより横断歩道を作ってと京都府警に働きかける方がいいんではないですか
発想を変えましょうよ |
283:
匿名さん
[2017-06-29 19:18:02]
>>282 匿名さん
要望を出すのは良いとしても、それと法規の遵守は併存可能で、なんだったら法規の方が重要視されるべきです。「交通法規を守らなくてはと言ってる より 」とか法規軽視の姿勢は賛同できませんね。 それに「見れば分かる」ほどの不便が放置されてるのには、大体の場合においてちゃんとした理由があるんですよ。まずはなぜあのような構造になっているのか、想像力を働かせることから始めても良いのでは? |
284:
匿名
[2017-06-29 20:45:30]
合理的な理由はありません
行政を買いかぶりすぎでは |
285:
匿名さん
[2017-06-29 20:49:04]
|
286:
匿名
[2017-06-29 21:02:58]
勝手に曲解し、根拠はと乱暴に言う方に1から10まで事細かに述べるほど親切ではありません
悪しからず ごきげんよう |
287:
匿名さん
[2017-06-29 22:56:21]
|
288:
住民板ユーザーさん1
[2017-06-30 06:09:07]
ごきげんように笑ってしまいました
|
289:
住民板ユーザー
[2017-06-30 09:16:16]
どっちでもいいわ
自己責任で! |
290:
匿名さん
[2017-06-30 09:37:45]
他の住人のルール違反にまで責任持つ必要はないけど、注意喚起は大事だな。事故起こされても迷惑なので。
|
|
291:
住民板ユーザー
[2017-06-30 13:52:10]
幼稚園児?
ご苦労様 |
292:
住民板ユーザーさん1
[2017-07-02 22:32:39]
ベランダのタバコ本当にやめてください。禁止ですよね。
|
293:
匿名さん
[2017-07-02 23:52:41]
郵便ポストのところにある掲示板、ポストの位置によっては全く目に入りませんよね。私は実際入居1ヵ月後くらいに掲示板の存在を知りました。
その掲示板に貼られているだけでは、喫煙者の方がちゃんと見ているか分かりませんね。 この掲示板を見られているとも限らないですし…。 喫煙されている方の部屋が分かるようでしたら、管理組合より直接話をしてもらえないのでしょうか? |
294:
住民板ユーザーさん2
[2017-07-03 18:13:24]
最近備付のWi-Fiが遅かったり繋がらなかったりするのは何故だろう。
ちょっと不便。 |
295:
住民板ユーザーさん6
[2017-07-06 15:51:16]
モデルルーム跡地はどうなるんでしょうね。
ローソンがファミマか交番のどれかだと良いのですけど。 |
296:
匿名さん
[2017-07-06 17:09:20]
|
297:
住人
[2017-07-06 17:56:21]
個人的には郵便局ができると嬉しいです。コンビニは作れない地区なんですね。
|
298:
住民板ユーザーさん6
[2017-07-06 18:09:22]
コンビニは無理ですか。残念ですね。
|
299:
住民板ユーザーさん1
[2017-07-06 20:13:40]
私も郵便局だと嬉しいです!
もしくは交番ですね! |
300:
住民板ユーザーさん1
[2017-07-11 15:40:59]
最近廊下で全力疾走する子供たちがいなくなったのが嬉しい
暑いせいか本人が飽きたのか張り紙をみて親が注意したのか知らないけど静かに過ごせるのはありがたい。 |