京都桂川つむぎの街 ブライトスクエアの契約者・入居者専用スレをつくりました。
契約者のみなさま、いろいろ情報交換したいです。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572672/
物件URL:http://classy-club.com/katsuragawa/sp/outline/index.html
所在地:京都府向日市寺戸町寺田50番1
交通:東海道本線(JR西日本) 「桂川」駅 徒歩7分 、阪急京都本線 「洛西口」駅 徒歩9分
間取:1LDK+2SR~4LDK
面積:69.80㎡~88.86㎡
売主・事業主・販売代理:住友商事、近鉄不動産、野村不動産、近畿菱重興産、
長谷工コーポレーション、ジェイアール西日本不動産開発
販売代理:住商建物株式会社、長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住商建物株式会社
[スレ作成日時]2016-06-16 20:47:55
京都桂川つむぎの街 ブライトスクエア(契約者・入居者専用)
227:
匿名さん
[2017-06-09 11:39:26]
|
228:
住民板ユーザーさん2
[2017-06-09 14:17:38]
|
229:
匿名さん
[2017-06-09 21:44:41]
ベランダの虫、多くないですか?
あと標準装備の浄水器のままの方、吐水口が近すぎて洗い物をした時の水はねがすごくないですか? |
230:
匿名
[2017-06-09 21:47:51]
|
231:
匿名さん
[2017-06-09 22:04:23]
>>230 匿名さん
窓用や網戸用のスプレーがあるんですね!吊るすやつは吊るしているんですが… スプレー探してみます! 廊下側の窓は遮光カーテンにしています。部屋は真っ暗になりますよ。窓を開けても風はあまり入ってきませんが…。 |
232:
匿名
[2017-06-10 12:51:14]
>>231 匿名さん
窓を開けて寝たい季節は厳しいですね^_^; うちも遮光にすればよかったかなあ。 離れたところから見ても、うちのマンションの灯りは眩しすぎるくらいですよね。よそのマンションはここまで明るくない。電気代余分にかかっているんじゃないかなあ、といらぬ?心配してしまいます。ギラギラしてるとなんとなく品もないし^_^; |
233:
匿名さん
[2017-06-11 07:36:29]
毎日のようにポストに入ってる担当者の似顔絵入りの不動産チラシが鬱陶しくなってきた。
あちらも仕事なのは分かってるけどもう少し頻度を落としてほしい。 |
234:
住人
[2017-06-11 09:36:47]
不動産チラシ、多いですよね。毎日ゴミを入れられている気分^_^;
廊下側の窓、雨戸閉めたら真っ暗なりませんか?眩しいとは今の所思ったことないです。眩しい方がいるなら、0時以降は光量下げるとかできたら便利ですけどね。 |
235:
住民板ユーザーさん1
[2017-06-11 09:59:10]
皆さんの不動産チラシを回収してその不動産会社のポストに入れてきましょうか?
|
236:
住民板ユーザーさん1
[2017-06-11 10:21:22]
チラシ迷惑ですよね 管理室でなんとかできないかと 聞いたのですが 無理らしいです。
タワーマンションならそんな事ないのに‥ |
|
237:
匿名
[2017-06-11 14:38:47]
|
238:
匿名さん
[2017-06-12 08:49:10]
管理人さんも大変ですね…
なんとかできないか、ってどうしろと言うのでしょうか |
239:
住民板ユーザー
[2017-06-12 10:36:09]
そうですよね〜 この程度のファミリーマンションで そこまでの管理は無理ですね。
|
240:
住民板ユーザーさん5
[2017-06-12 10:52:42]
前に住んでた賃貸マンションはチラシ用のゴミ箱置かれてたけど、チラシ以外のゴミもよく捨てられていた。
同じようなことになことになったら嫌なので、ゴミ箱はこれからも置かないで欲しい。 |
241:
住民板ユーザーさん1
[2017-06-16 13:01:51]
>>240 住民板ユーザーさん5さん
同感。 あと、殆どの方が迷惑なチラシを自宅に持ち帰って処分してます。 共用部に置いて帰ってる方がここを見る機会があれば、強く自覚してください。 迷惑ですし、バレてますよ。 |
242:
匿名さん
[2017-06-16 16:44:55]
ポストの外側に、チラシお断りのシール貼ったら投函されないようになるのかな?
|
243:
通りすがり
[2017-06-16 22:58:27]
|
244:
匿名さん
[2017-06-16 23:31:25]
|
245:
住民板ユーザー
[2017-06-17 04:19:05]
あの様なチラシを必要な人っているのかな? 新聞の折込広告だけで十分でしょう
だったらチラシの投函を禁止すればいいのでは 実際に禁止しているマンションもありますよ。 |
246:
通りすがり
[2017-06-17 11:23:52]
マンション全体での投函禁止を総会で提案し、決議してもらえばよいのです。 そして、張り紙で投函禁止にするのです。 無視する場合は、その不動産の営業所に回収をさせる旨も書き添えれば、無くなるでしょう。
|
247:
住民板ユーザー
[2017-06-18 13:21:22]
ブライトスクエア残一邸のチラシも入ってた 笑
|
248:
住民板ユーザーさん2
[2017-06-19 15:29:11]
やっぱり時々煙草臭い。
どこの部屋か知らないけれど本当に迷惑。 |
249:
住民板ユーザー
[2017-06-19 17:43:36]
私もタバコ吸わないので 迷惑なのは わかりますが 室内で喫煙されているのなら仕方ないですね。
|
250:
匿名
[2017-06-19 18:22:10]
コンロの下で吸って
換気扇で排気してたら結局 漂うね |
251:
住民板ユーザーさん1
[2017-06-19 18:34:05]
タバコ吸う人間は、自分や家族が副流煙を吸うのを嫌がるくせに、他人が吸うぶんには我慢しろとか、窓閉めろとか言うからね。
外に排気した有害物質の行方すら想像できない。 ニコチン中毒患者はどうしようもない。 |
252:
住民板ユーザーさん2
[2017-06-22 21:11:50]
>>251 住民板ユーザーさん1さん
うちも臭います |
253:
住民板ユーザーさん2
[2017-06-22 21:15:50]
>>251 住民板ユーザーさん1さん
うちも臭います |
254:
住民
[2017-06-22 22:16:35]
全館禁煙…にしてもらえないのでしょうか❓臭うということは健康被害もありますよね❓壁紙にしみついて財産価値も減っていく気がします。引っ越しを検討するぐらい毎日嫌な気分です。
|
255:
匿名
[2017-06-23 00:35:50]
過敏な住民だらけですね
かなりうその匂いがしますが どこの掲示板でも出てきます |
256:
通りがかりさん
[2017-06-23 20:07:02]
10階より上の人に質問ですが、ベランダに砂埃は飛んできますか?
あと、前の住宅街の道路族や公園から聞こえてくる声はどんな感じでしょう? やっぱり気になるくらい響いてきますか? |
257:
これから入居予定
[2017-06-24 01:08:39]
すみません。洗濯パンが小さかったように思うのですが、日立の風アイロンのスリムじゃない普通サイズの方は置けますか❓
|
258:
匿名さん
[2017-06-24 10:33:47]
|
259:
匿名さん
[2017-06-24 10:38:35]
|
260:
住民板ユーザーさん
[2017-06-24 15:00:45]
全館禁煙賛成です。
洗濯物に匂いがついててショックを受けました。。 ベランダではなく部屋で吸ってください。 |
261:
とおりもん
[2017-06-24 15:57:32]
部屋で吸っても換気扇で排気してよけいに拡散するはずだけど
調理の匂いは気にならないのかなあ 洗濯物に肉の匂いがするという話は聞かないなあ |
262:
住民板ユーザー
[2017-06-24 17:11:20]
|
263:
住民板ユーザー
[2017-06-24 17:26:22]
換気扇の排気ってベランダ側に出てましたっけ?
|
264:
通りがかりさん
[2017-06-25 14:36:52]
|
265:
いきがかり
[2017-06-25 15:05:18]
人がどう感じるかきになるという
性格は変えた方がいいよ 余計なおせわなのでは |
266:
匿名さん
[2017-06-25 16:08:02]
>>264 通りがかりさん
うちは10階よりは上ですが、窓を閉めた状態なら、音は全然、気になりません。 時々、JRの貨物の音が聞こえますが、部屋の場所にもよると思います。 道路族?の意味がわからないのですが、普通の車の音はさすがに聞こえません。暴走族?は聞こえます。私は気になりませんが、家族はうるさく感じてます。 人によって気になるか、ならないか。窓を開けてるか、閉めてるか。部屋の場所にもよるので、一概に高さだけでは言えないと思いますが、高いほど、静かだろうと思います。 黄砂の時期は汚れぐらいがベランダの汚れ方が気になりましたが、最近はそうでもないです。時々、掃除するぐらいです。 それよりも、虫の多さにへこみます。以前は街中に住んでいたので全然大丈夫でしたが、どうにかならないものかと… 5階より下では、更に多いのかもしれませんが… |
267:
匿名さん
[2017-06-25 17:19:06]
あれだけ明るい廊下灯なら虫呼びますなあ
|
268:
匿名さん
[2017-06-25 23:09:15]
最後の一邸が契約されたみたいですね。
モデルルームの残り一邸の貼り紙がなくなってると思ったら、契約された旨の貼り紙がありました。 |
269:
匿名
[2017-06-25 23:49:29]
|
270:
匿名さん
[2017-06-25 23:56:00]
>>266 匿名さん
私もこちらで教えて頂いたスプレーを使用して数日は効きましたが、効果が薄れてくるのかやはり段々増えてきました。 なので、外が真っ暗になる前に遮光カーテンをびっしり閉め、ベランダに明かりが漏れないようにすると少しマシです。カーテンを閉め忘れた時は酷いので、やはり明かりに寄ってくるのでは無いでしょうか? |
271:
住人
[2017-06-26 08:26:16]
虫、調べてみたらミドリヒメヨコバイかな?という印象ですね。稲の害虫で、雨の時期だけでるようです。光に集まる虫だそうで、植木にも使える殺虫剤が効くとか。
周りに田んぼありますしね。でも、聞いた話ではジオ方面では出ていないらしく、発生源がどこなのかが気になりますね。 ラスト一邸売れたんですね!なんだかスッキリ? |
272:
住民板ユーザーさん1
[2017-06-26 08:54:24]
古紙回収車うるさいなー
早くどこか行ってほしい |
273:
匿名さん
[2017-06-26 20:20:24]
皆さん、情報ありがとうございます。
自然豊かな場所なので、虫ともうまく付き合わないと。ですよね。色々、試してみます! 確かに田んぼにたくさん緑の虫が泳いでる?のを見ました… 田んぼから来てるんですね。 |
274:
周辺住民さん
[2017-06-28 18:21:25]
いまブライトスクエアの前でマンションから飛び出してきた子供を危うくはねそうになりました。対向車が激しくクラクションを鳴らしたので気づきましたが。スピードが出ていないのでとまれました。対向車の間を縫って渡ってきたようです。ピンクの服を着た商が高低学年かな。向かいの公園に行くようでした。
|
275:
周辺住民さん
[2017-06-28 18:30:09]
すみません小学校低学年のタイプミスです。引っ越したばかりのときは危険地帯を子供はわからないので十分注意してください。
|
276:
匿名さん
[2017-06-28 18:30:45]
名前欄が「周辺住民さん」なんですが入居者さんですかね?
|
277:
周辺住民さん
[2017-06-28 18:58:24]
居住者専門の板ということは理解していますが緊急なので書きました。居住者の方見てくださると思って。不必要不適切な投稿なら管理者の方で削除お願いします。
|
278:
匿名さん
[2017-06-28 19:31:49]
わざわざご忠告ありがとうございます。
子供ではないですが、サブエントランス側の交差点付近も歩道のない側を横断してる住人を見かけます。小学校の目の前で、子供も見てるかも知れない場所でよくやるなあとは思っています。 各々が気を付け、襟を正していくしかないのでしょうね。 |
279:
匿名
[2017-06-29 00:21:12]
襟を正すは違和感が
あるなあ |
280:
通りがかりさん
[2017-06-29 15:21:32]
渡りたくなる気持ちは分からないでもないけど、危ないとは思う。
|
281:
匿名さん
[2017-06-29 17:32:24]
大人が横断歩道のない場所で横断してるんだから注意しづらいよね
|
282:
匿名
[2017-06-29 18:39:56]
横断歩道がない側の方が便利なのは見ればわかること、不便だけど交通法規を守らなくてはと言ってるより横断歩道を作ってと京都府警に働きかける方がいいんではないですか
発想を変えましょうよ |
283:
匿名さん
[2017-06-29 19:18:02]
>>282 匿名さん
要望を出すのは良いとしても、それと法規の遵守は併存可能で、なんだったら法規の方が重要視されるべきです。「交通法規を守らなくてはと言ってる より 」とか法規軽視の姿勢は賛同できませんね。 それに「見れば分かる」ほどの不便が放置されてるのには、大体の場合においてちゃんとした理由があるんですよ。まずはなぜあのような構造になっているのか、想像力を働かせることから始めても良いのでは? |
284:
匿名
[2017-06-29 20:45:30]
合理的な理由はありません
行政を買いかぶりすぎでは |
285:
匿名さん
[2017-06-29 20:49:04]
|
286:
匿名
[2017-06-29 21:02:58]
勝手に曲解し、根拠はと乱暴に言う方に1から10まで事細かに述べるほど親切ではありません
悪しからず ごきげんよう |
287:
匿名さん
[2017-06-29 22:56:21]
|
288:
住民板ユーザーさん1
[2017-06-30 06:09:07]
ごきげんように笑ってしまいました
|
289:
住民板ユーザー
[2017-06-30 09:16:16]
どっちでもいいわ
自己責任で! |
290:
匿名さん
[2017-06-30 09:37:45]
他の住人のルール違反にまで責任持つ必要はないけど、注意喚起は大事だな。事故起こされても迷惑なので。
|
291:
住民板ユーザー
[2017-06-30 13:52:10]
幼稚園児?
ご苦労様 |
292:
住民板ユーザーさん1
[2017-07-02 22:32:39]
ベランダのタバコ本当にやめてください。禁止ですよね。
|
293:
匿名さん
[2017-07-02 23:52:41]
郵便ポストのところにある掲示板、ポストの位置によっては全く目に入りませんよね。私は実際入居1ヵ月後くらいに掲示板の存在を知りました。
その掲示板に貼られているだけでは、喫煙者の方がちゃんと見ているか分かりませんね。 この掲示板を見られているとも限らないですし…。 喫煙されている方の部屋が分かるようでしたら、管理組合より直接話をしてもらえないのでしょうか? |
294:
住民板ユーザーさん2
[2017-07-03 18:13:24]
最近備付のWi-Fiが遅かったり繋がらなかったりするのは何故だろう。
ちょっと不便。 |
295:
住民板ユーザーさん6
[2017-07-06 15:51:16]
モデルルーム跡地はどうなるんでしょうね。
ローソンがファミマか交番のどれかだと良いのですけど。 |
296:
匿名さん
[2017-07-06 17:09:20]
|
297:
住人
[2017-07-06 17:56:21]
個人的には郵便局ができると嬉しいです。コンビニは作れない地区なんですね。
|
298:
住民板ユーザーさん6
[2017-07-06 18:09:22]
コンビニは無理ですか。残念ですね。
|
299:
住民板ユーザーさん1
[2017-07-06 20:13:40]
私も郵便局だと嬉しいです!
もしくは交番ですね! |
300:
住民板ユーザーさん1
[2017-07-11 15:40:59]
最近廊下で全力疾走する子供たちがいなくなったのが嬉しい
暑いせいか本人が飽きたのか張り紙をみて親が注意したのか知らないけど静かに過ごせるのはありがたい。 |
301:
住民板ユーザーさん2
[2017-07-11 23:50:21]
廊下全力疾走はまだ毎朝ありますね。朝7時。アラーム代わりになってます。
|
302:
匿名さん
[2017-07-12 09:20:42]
|
303:
住人
[2017-07-15 16:46:52]
ポスト横のくぼみに掛け軸が付きましたね。ゴミ置く人も減るかな、と期待してます。
|
304:
住民板ユーザーさん5
[2017-07-17 10:50:41]
|
305:
住民板ユーザーさん7
[2017-07-20 10:07:26]
管理組合の案内来てましたね。
いつかは役員当たるだろうから早めにすませるかどうか迷うところです。 |
306:
匿名さん
[2017-07-28 13:08:18]
検討版閉鎖されましたね。色々お世話になりました。
|
307:
匿名さん
[2017-07-28 22:11:44]
以前検討版に書かれていた「上下左右の音が全く聞こえない」というのを見た方なのか、夏休みだからなのか、最近上階のドタバタが日に日に酷くなっていく。多分子供が走り回ってるんだと思うんだけど(大人がやってたらタチが悪い)、周りの音が聞こえないという方は、ただ周りに静かな方が住んでいるのではないですかね〜。
ウチにも子供がいるし…と我慢してますが、ウチは子が小さな時から少しでも走ろうものなら泣こうが喚こうがすぐに止めさせてましたが、音がしだすとずーっと続いているということは、注意したりされてないんでしょうね。あぁ、この先何年も続くのか…。 |
308:
住民板ユーザーさん7
[2017-07-29 09:10:16]
>>307 匿名さん
うちはリビングにいたら上下左右からの音はそこまで気になりませんが、とにかく共用廊下側がうるさいですね。 ある程度はお互い様とは思うものの、家の中だけじゃなくて、廊下でも走ったり大声出さないようにしつけてほしい。 |
309:
匿名さん
[2017-07-29 11:45:14]
ウチもまあまあ聞こえますが、前に住んでたところより格段に静かで、音も夜中でないので許容できるかな。
|
310:
住民板ユーザーさん4
[2017-08-12 17:47:35]
|
311:
住民板ユーザーさん4
[2017-08-12 18:04:52]
先ほど、株ネクストステージ21という浄水器の会社の営業の方が来られたのですが、みなさんの所にも来ましたか?
|
312:
匿名
[2017-08-16 19:09:23]
終電ごろの帰宅とか、ちょっとした買い物にイオンのレジは混んでいるのでコンビニが欲しい、桂川駅にセブンイレブン売店できないかなあ 洛西口にアズナス充実させてほしいなあ
モデルルーム解体しだしたからデイリーヤマザキでもいいよ |
313:
匿名さん
[2017-09-04 11:07:46]
「不動産チラシお断り」のシール作って貼ったけど効果抜群だね。最初から貼っておけば良かった。チラシを捨てちゃう人向けにシール作って配りたいぐらい。
|
314:
住民板ユーザーさん7
[2017-09-13 10:34:06]
|
315:
匿名さん
[2017-09-13 10:38:36]
建物建設中なんですかね?ただただ解体してるだけなのだと思ってましたが。
|
316:
通りすがり
[2017-09-13 15:00:12]
あれは所謂プレハブの解体工事ですね
更地になって何をつくるのかなあ |
317:
匿名さん
[2017-09-27 10:01:14]
中古またチラシ出てましたね
そう言えば、阪急不動産がジオ京都桂川ってマンションを中山稲荷線の向こう側に総戸数98戸を建てるみたいね この地域にまだそんなに需要あるのかな? https://www.athome.co.jp/mansion/8731059202/?BKLISTID=030PPC 中古マンション 京都桂川つむぎの街グランスクエア 15階 3LDK 価格 4,980万円 階建/階 15階建 / 15階 交通 JR東海道本線 / 桂川駅 徒歩2分 (電車ルート案内) 所在地 京都府京都市南区久世高田町 (地図を見る) 築年月 2015年8月(築2年2ヶ月) 専有面積 72.26m² 間取り 3LDK https://www.athome.co.jp/mansion/1014215722/?BKLISTID=030PPC 中古マンション 京都桂川つむぎの街グランスクエア 13階 2SLDK 価格 4,380万円 階建/階 15階建 / 13階 交通 JR東海道本線 / 桂川駅 徒歩2分 (電車ルート案内) 所在地 京都府京都市南区久世高田町 (地図を見る) 築年月 2015年8月(築2年2ヶ月) 専有面積 77.32m² 間取り 2SLDK |
318:
住民板ユーザーさん1
[2017-10-04 11:43:14]
今更ながらラウンジの本はいらないと思う。
借りて部屋に持ち帰れるわけでもなくその場で読むだけのインテリアなら いっそ無くしてしまっても良い気がするのだけど。 |
319:
匿名さん
[2017-10-04 11:56:57]
|
320:
住民板ユーザーさん3
[2017-10-04 12:54:39]
|
321:
匿名さん
[2017-10-05 23:13:44]
あぁ、上の階の人がドタドタうるさい…
9時をすぎてもこんな時間でもドタドタドタドタ… うるさすぎて子供が寝れないって言ってる 管理人室に言った方が良いのかな… |
322:
住民板ユーザーさん3
[2017-10-05 23:33:59]
>>321 匿名さん
管理人さんに言えばいいと思います。うちも上の階のベランダでの水撒きで ベランダが水滴だらけになったことがあります。その時に管理人さんに言って、張り紙してもらったらその後そんなことはなくなりました。 |
323:
住民板ユーザーさん5
[2017-10-20 10:39:02]
ゲストルームの鍵の受け渡しが可能な時間が短すぎて不便だと思う
宅配ボックス利用とかで、17時以降も受け取れるようにしてほしいけど無理かな あとキッズルームは利用申請が必要になったようだけど何かトラブルでも? |
324:
匿名さん
[2017-10-20 12:24:50]
|
325:
住民板ユーザーさん8
[2017-10-21 00:00:27]
来客用の駐車場ですが、当日9時から取るというのは、取る方にしてみれば大変です。以前住んでいたマンションでは、一週間前から予約ができて、何時から何時までと、時間も本当に必要な時間だけ取れました。ここは24時間500円と決まっているから、細かく時間を区切ると料金を決めるのも決めにくいのかなとか、管理人さんの仕事が増えるかなとか思いますが、理事会で考えて頂きたいです。
|
326:
マンション住民さん
[2017-10-24 22:12:47]
目の前の公園のヤンチャな連中が深夜たまらなくなってよかった。
もう3か月くらいは大丈夫なんで今後も大丈夫ですよね・・・。 警察に5回くらい電話して、巡回も増えたのが大きかったのかな。 まぁとにかくよかったよかった。 ほかにも通報した人いるよね?(笑) |
GWにブライトの方を利用しました。ドライヤー、湯沸かしポットはありませんでした。冷蔵庫は小さい物がありました。
部屋は綺麗で二人で泊まるには十分広いですが、基本的に簡単に持ち出せるようなものは置いてません。タオルなど必要なものは自分で用意します。
詳しくは管理室で教えてもらえますよ。