京都桂川つむぎの街 ブライトスクエアの契約者・入居者専用スレをつくりました。
契約者のみなさま、いろいろ情報交換したいです。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572672/
物件URL:http://classy-club.com/katsuragawa/sp/outline/index.html
所在地:京都府向日市寺戸町寺田50番1
交通:東海道本線(JR西日本) 「桂川」駅 徒歩7分 、阪急京都本線 「洛西口」駅 徒歩9分
間取:1LDK+2SR~4LDK
面積:69.80㎡~88.86㎡
売主・事業主・販売代理:住友商事、近鉄不動産、野村不動産、近畿菱重興産、
長谷工コーポレーション、ジェイアール西日本不動産開発
販売代理:住商建物株式会社、長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住商建物株式会社
[スレ作成日時]2016-06-16 20:47:55
京都桂川つむぎの街 ブライトスクエア(契約者・入居者専用)
221:
匿名
[2017-06-07 17:27:22]
|
222:
通りすがり
[2017-06-07 17:49:30]
誰でも投稿できるから
いちいち反応したら思うつぼ |
223:
匿名さん
[2017-06-08 09:52:16]
|
224:
[2017-06-08 21:29:25]
たしかに朝急いでるのに道塞がれるといらっときますよね。
私も子供いなくて働いてる時はそう思ってました。 でも子供産まれてそちら側の人間になると、動く子供みながら他のお母さん方とにこやかに付き合うのって結構気使って周り見えなくなります。 悪気はないんですけど、気をつけないとダメですね。。 |
225:
匿名さん
[2017-06-08 23:38:14]
他人の邪魔にならない安全な場所でお話しされればいかがですか?子供さんの為でもありますよね。
|
226:
住民板ユーザーさん2
[2017-06-09 10:59:34]
もうゲストルーム使用した人いますか?
夏休みに予約しようと思うのですが、設備やアメニティについて教えてください。 ビジネスホテル程度の据付ドライヤーや湯沸かしポット、ミニ冷蔵庫などあれば良いのですが。 和室と洋室どちらでも良いです。 |
227:
匿名さん
[2017-06-09 11:39:26]
>>226 住民板ユーザーさん2さん
GWにブライトの方を利用しました。ドライヤー、湯沸かしポットはありませんでした。冷蔵庫は小さい物がありました。 部屋は綺麗で二人で泊まるには十分広いですが、基本的に簡単に持ち出せるようなものは置いてません。タオルなど必要なものは自分で用意します。 詳しくは管理室で教えてもらえますよ。 |
228:
住民板ユーザーさん2
[2017-06-09 14:17:38]
|
229:
匿名さん
[2017-06-09 21:44:41]
ベランダの虫、多くないですか?
あと標準装備の浄水器のままの方、吐水口が近すぎて洗い物をした時の水はねがすごくないですか? |
230:
匿名
[2017-06-09 21:47:51]
|
|
231:
匿名さん
[2017-06-09 22:04:23]
>>230 匿名さん
窓用や網戸用のスプレーがあるんですね!吊るすやつは吊るしているんですが… スプレー探してみます! 廊下側の窓は遮光カーテンにしています。部屋は真っ暗になりますよ。窓を開けても風はあまり入ってきませんが…。 |
232:
匿名
[2017-06-10 12:51:14]
>>231 匿名さん
窓を開けて寝たい季節は厳しいですね^_^; うちも遮光にすればよかったかなあ。 離れたところから見ても、うちのマンションの灯りは眩しすぎるくらいですよね。よそのマンションはここまで明るくない。電気代余分にかかっているんじゃないかなあ、といらぬ?心配してしまいます。ギラギラしてるとなんとなく品もないし^_^; |
233:
匿名さん
[2017-06-11 07:36:29]
毎日のようにポストに入ってる担当者の似顔絵入りの不動産チラシが鬱陶しくなってきた。
あちらも仕事なのは分かってるけどもう少し頻度を落としてほしい。 |
234:
住人
[2017-06-11 09:36:47]
不動産チラシ、多いですよね。毎日ゴミを入れられている気分^_^;
廊下側の窓、雨戸閉めたら真っ暗なりませんか?眩しいとは今の所思ったことないです。眩しい方がいるなら、0時以降は光量下げるとかできたら便利ですけどね。 |
235:
住民板ユーザーさん1
[2017-06-11 09:59:10]
皆さんの不動産チラシを回収してその不動産会社のポストに入れてきましょうか?
|
236:
住民板ユーザーさん1
[2017-06-11 10:21:22]
チラシ迷惑ですよね 管理室でなんとかできないかと 聞いたのですが 無理らしいです。
タワーマンションならそんな事ないのに‥ |
237:
匿名
[2017-06-11 14:38:47]
|
238:
匿名さん
[2017-06-12 08:49:10]
管理人さんも大変ですね…
なんとかできないか、ってどうしろと言うのでしょうか |
239:
住民板ユーザー
[2017-06-12 10:36:09]
そうですよね〜 この程度のファミリーマンションで そこまでの管理は無理ですね。
|
240:
住民板ユーザーさん5
[2017-06-12 10:52:42]
前に住んでた賃貸マンションはチラシ用のゴミ箱置かれてたけど、チラシ以外のゴミもよく捨てられていた。
同じようなことになことになったら嫌なので、ゴミ箱はこれからも置かないで欲しい。 |
そんなことすると、
すみません〜
とか言いながら、内心
何号室だよ、こいつ
子無しの僻みか?
と、顔覚えられちゃいますよ