京都桂川つむぎの街 ブライトスクエアの契約者・入居者専用スレをつくりました。
契約者のみなさま、いろいろ情報交換したいです。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572672/
物件URL:http://classy-club.com/katsuragawa/sp/outline/index.html
所在地:京都府向日市寺戸町寺田50番1
交通:東海道本線(JR西日本) 「桂川」駅 徒歩7分 、阪急京都本線 「洛西口」駅 徒歩9分
間取:1LDK+2SR~4LDK
面積:69.80㎡~88.86㎡
売主・事業主・販売代理:住友商事、近鉄不動産、野村不動産、近畿菱重興産、
長谷工コーポレーション、ジェイアール西日本不動産開発
販売代理:住商建物株式会社、長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住商建物株式会社
[スレ作成日時]2016-06-16 20:47:55
京都桂川つむぎの街 ブライトスクエア(契約者・入居者専用)
161:
住民板ユーザーさん
[2017-05-18 22:07:02]
|
162:
住民板ユーザーさん1
[2017-05-19 07:18:10]
中高生のサークルじゃないんだから…
正直そんなのいらないです。 近所づきあい面倒で戸建てじゃなくてマンション選んだ私からしたら、ややこしいのは避けたい。 まず、顔文字だらけの書き込みとかにドン引きしそう。 |
163:
匿名さん
[2017-05-19 07:33:16]
インターネットに明るくない家庭もある事が予想され、全戸参加を前提としない非公式なものになるのは避けられないでしょうから、自分には合わないという方は参加しなければ良い、という形になるのかなと思います。
|
164:
通りがかりさん
[2017-05-19 07:49:06]
ややこしいのは避けたいのに ややこしい事を ややこしいところに書き込む
これ如何に‥‥笑 |
165:
住民板ユーザーさん
[2017-05-19 08:10:16]
>>164 通りがかりさん
現状、住人の生の声が分かるのがここだけですからね。提案する人、別に意見する人、いてもいいのでは?トラブル相手の部屋番号をいきなり晒すようなのが、ほんとにややこしいやつですw |
166:
匿名
[2017-05-19 13:04:36]
結局何かをかくと条件反射で反対する人が書き込んで、炎上するだけ
仲良しの人ができたらラインでくグループでも作るのが無難 |
167:
匿名さん
[2017-05-19 13:11:52]
|
168:
住民板ユーザーさん
[2017-05-19 15:24:54]
>>166 匿名さん
いやいや、そもそもの提案は、マンションで起きる様々な出来事、問題や情報を共有できたら、という話でしょ。仲良いから繋がるとか、繋がらないとか、そういうもんじゃない。仲良しとラインは勝手にどうぞ。 |
169:
住民板ユーザーさん1
[2017-05-19 17:03:38]
やりたいなら、ちゃんと理事に立候補するなりして、理事会通して提案すべきでしょう。ここでどうこう言っても何にもなりませんよ。
ラインだの仲良しだの顔文字だのポエムだの、住民の質を疑いたくなるような書き込みは控えてほしいです。 誰でも見られる掲示板です。 最初のほうは良識のある方の書き込みが多く、安心していましたが、最近の流れを見ると残念ですね。 |
170:
住民板ユーザーさん
[2017-05-19 17:31:19]
|
|
171:
匿名さん
[2017-05-19 19:44:55]
うーん、言い方は悪いですが期待しすぎなのかなあと思いますね。
ご自身にとっての「住民のあるべき姿」という理想があって、反する行動を取る人に苦言を呈したい、という気持ちは理解できます。ただ、400近い家庭が集まれば中には自分にとって理解しがたい行動を取る人も居て当然です。しかもそれは自分と異なる人生を歩んできたがゆえに自分と異なる価値観を持つ、というだけで、どちらが良い悪いと簡単に言える代物ではないでしょう。 これから短くない年月ここに暮らす我々は、お互いが異なる価値観を持つことを分かった上で、どうにかこうにかうまく折り合いをつけながらやっていくしかありません。ですから、同じ建物で暮らす仲間に対し「質を疑いたくなる」などの侮蔑の言葉を向けるのは、私は良いやり方ではないと思います。もちろん、不満があった時に、それを伝えることは重要ですが、あくまで相手も尊厳を持った一人の人間で、同じ建物に住む仲間だという事は念頭に置いていただければと。 とはいえ、これまでの一連の流れを快く思っていない方がいらっしゃることも理解できました。 私もここ数日何度か書込みをしております。不快な思いをさせてしまったのが私の書込みであったとすれば申し訳ございませんでした。 |
172:
匿名さん
[2017-05-19 20:05:56]
「不快に思う人も居るんだから自重してください」
「愉快に思う人も居るんだから尊重してください」 |
173:
住民板ユーザーさん
[2017-05-19 20:33:21]
色々な意見が出てくるのは良いことだと思いますし、悪いことをしたかもしれないときに謝罪の発言があるのは、相手のことを思う現れなので非常に良いことだと思います。
騒音にしても、タバコにしても、お互いに相手のことを思う気持ちが大切ですし、この掲示板での記載がブライトスクエアの皆さんに伝わる機会になって、お互いに相手のことを思い合う住み良い環境にしたいですよね。 |
178:
住民板ユーザーさん5
[2017-05-30 06:37:45]
残り戸数が『 3戸 』になったようですね!
これから入居予定の御家族の皆さまを 温かくお迎えさせて頂きたいなぁと思います。 今のお庭は紫陽花が咲き始めていたりして お散歩していると可愛いくてとても癒されます☆ |
179:
住民板ユーザーさん1
[2017-05-30 07:13:28]
[No.174~本レスまで、情報交換を阻害する恐れのある投稿、および、削除レスへの返信のため、いくつかのレスを削除しました。管理担当]
|
180:
入居済みさん
[2017-05-30 09:53:34]
私はこういうほのぼのとした書込みがどんどん増えたら良いなあと思います。不平不満や意見の衝突のレスが増えてきたころにこういうレスが入ると雰囲気も話の流れも変わってなごみますし。
散歩するには良い気候ですよね。アジサイもいい感じに咲いてるなとは私も思ってました。詳しくないので名前は分かりませんが(笑)他の花も素敵だなと癒されますね。 |
181:
検討板ユーザーさん
[2017-05-30 12:27:08]
チョット小ぶりの可愛い紫陽花が たくさん咲いてますね〜
|
182:
匿名
[2017-05-30 18:42:58]
植栽管理は2年目以降から専門業者による費用が計上されるはず、花の管理はきれいですけどそれなりに費用が発生しますよ
|
183:
住民板ユーザーさん1
[2017-05-31 00:39:37]
|
184:
住民板ユーザーさん1
[2017-06-01 23:22:59]
この流れでよくお花畑投稿を…
紫陽花、ぜんぜん微笑ましくないです。 直接触れなくても風で飛んだ毛が皮膚に刺さり皮膚炎をおこしますからね。とくに子供さんの首や二の腕など注意てます。 |
185:
匿名さん
[2017-06-01 23:29:27]
世の中色んな人が居ますね。
|
186:
住民板ユーザーさん1
[2017-06-02 00:12:33]
|
187:
住民板ユーザーさん6
[2017-06-02 00:20:16]
|
188:
検討板ユーザーさん
[2017-06-02 03:14:46]
紫陽花の毛??
ブライトスクエアって緑がたくさんの庭園が売りでしたよね わざわざそんな人が なんでまた 不思議 ? |
189:
匿名さん
[2017-06-02 07:01:27]
|
190:
匿名さん
[2017-06-02 09:05:33]
「アジサイ綺麗だな、素敵だな」が、なんで言い争いに発展してるの・・・
|
191:
住民板ユーザーさん8
[2017-06-02 09:24:22]
紫陽花に必ず発生する毛虫の毛でしょう。
毛虫皮膚炎。紫陽花はガーデニングでも好まれませんね。緑はあったほうがいいですが毛虫はね… |
192:
平和に暮らしたい住人さん
[2017-06-02 15:56:39]
毛虫を言い出すと、桜並木も一杯いますよ。
庭で管理費が高くなる話もありましたが、汚らしい森みたいになるのは嫌ですし、悩みどころですね。管理組合が始まって、庭を綺麗にしたくとも、「ワシは草木なんぞ興味ないから気になる奴らだけでやれ」みたいな方が少なからずいると思うと前途多難ですね。 個人的には今は花がたくさんで綺麗だな、とだけ思っていました。紫陽花は枯れると汚いので、あまり好きではありませんが。 |
193:
検討板ユーザーさん
[2017-06-02 20:29:33]
綺麗に手入れされた庭園のある マンションなら資産価値も上がるのになー
|
194:
匿名さん
[2017-06-03 20:19:34]
今日もまた引っ越しがありましたね。まだ売れている途中ですし仕方ないのですが、この分だと、養生が外れるのは7月とか8月とかになるのでしょうか?養生が外れた姿を早く見たいものです。
|
195:
匿名さん
[2017-06-04 01:21:11]
連日、近隣の道路のバイクの音が煩いですね…。
|
196:
匿名さん
[2017-06-04 08:29:20]
|
197:
通りすがり
[2017-06-04 11:05:56]
九時ぐらいに少しね
|
198:
匿名さん
[2017-06-04 18:30:05]
少し…?なんですかね?
私はあのバイクの音が聞こえる度に憂鬱になりますが。寺戸西公園がたまり場になっているのが、本当にがっかりです。 |
199:
匿名さん
[2017-06-04 19:00:51]
>>198 匿名さん
私は帰宅時間が遅いために認知できてませんでしたが、もし騒音が迷惑になるレベルなのでしたら通報した方が良いかもしれませんね。というか400戸もあるのですから、程度が酷ければとっくに誰かが通報してても良さそうなものですが、皆躊躇してるんですかね? |
200:
住人さん
[2017-06-04 20:34:30]
|
201:
通りすがり
[2017-06-04 20:54:27]
この辺に交番作ってもらわないと
元々人がいなかったんだから、 あと、セブンイレブンにもざわざわ 集まってるような |
202:
匿名さん
[2017-06-04 21:25:55]
通報したことありますよ。
マンション側でこれ程騒音と感じるんですから、走り回られている南側戸建て住宅の方たちは相当迷惑と感じてると思います。 上から見ていると、パトカーもチカチカさせながらウロウロしているだけで、わざわざ止めさせたりしてないですし、パトカーの間を縫って走り回ってますし、なんだかな〜と思って見ています。 中高生の塾帰りや女性が徒歩で通ることを考えると、本当に頭が痛いです。 |
203:
匿名さん
[2017-06-05 08:32:54]
皆さん教えていただきありがとうございます。既に通報済みなんですね。度々通報されてたら諦めるだろうと、のんきに考えてましたが甘かったようです。ただ、我々としても通報する以外の手がないのですよね。根気強くやっていくしかないのでしょう。
ところで、その時間帯に普段在宅している妻に聞いたところ、妻は認知してませんでした。東棟なのですが、南棟と音の聞こえ方が違うのでしょうか? |
204:
通りすがり
[2017-06-05 09:09:08]
|
205:
匿名
[2017-06-05 09:14:39]
たまり場の公園潰して、交番誘致しないと
この辺り新しい町で交番がないから 公園より交番! |
206:
匿名さん
[2017-06-05 12:30:21]
たまり場として潰すならそれこそ頻繁に通報するのがベストな気がしますが。
たむろしてて不都合がないからたむろしてるわけですし。 |
207:
匿名
[2017-06-05 14:06:47]
さして広くない道路の両側に公園は要らないでしょ
話しの本筋は人口増加地帯に交番がないこと 向日町警察出動に物集女街道から15分かかります |
208:
検討板ユーザーさん
[2017-06-05 15:13:56]
JR向日町駅前交番があります。
|
209:
匿名
[2017-06-05 16:55:56]
|
210:
検討板ユーザーさん
[2017-06-05 17:01:14]
ブライトスクエアからの距離の問題ですよ
|
211:
匿名さん
[2017-06-05 17:33:07]
交番が新設されたらもちろん嬉しいですが、現状は地道に通報していくぐらいしかできることないんじゃないですかね?
交番を新しく作るとなると行政や議会を動かして予算取ってくる必要があるでしょうが、一朝一夕でできるわけもなく、根気強い活動が求められるかと。ここでああだこうだ言ってるウチは何も変わりません。 |
212:
匿名さん
[2017-06-05 17:42:50]
公園にいるだけでは警察も何かできるわけじゃないし、警察に注意されたくらいじゃビクともしない人たち。むしろ警察に構ってもらって嬉しいんじゃないかと思うくらい。
困りますね、珍走団には。 |
213:
匿名さん
[2017-06-05 18:56:27]
公園が多いのも考えものですね。
今は寺戸西公園はバイクが乗り入れられないように柵がされていますが、彼らがマンションを囲む他の公園に移動するだけなら意味がありませんよね。 |
214:
匿名
[2017-06-05 19:38:27]
ひとつの方策は照明アップ
とにかく今できることは土曜日の夜の巡回強化依頼 |
215:
住民板ユーザーさん8
[2017-06-05 20:57:25]
こんばんは。
ラスト一邸になり 今夜ブルーの養生がなくなりましたね。 以前より明るくなって 広く感じられてとても良いです。 エントランスの木と庭の緑が より一体感が生まれていい感じです。 |
216:
匿名さん
[2017-06-05 21:41:26]
あと一邸の貼り紙、モデルルームの入り口で見ました!
いつ取れるかと思っていた、養生も取れて、ようやくですね。 木々の緑も綺麗で良い季節ですよね。 |
217:
住民板ユーザーさん8
[2017-06-06 16:37:08]
幼稚園だか保育園だかのバス待ちのお母さん方、エントランスで待つのは良いけど、自動ドアや通路を塞いでしまうように集まるのは止めて貰いたいな。
|
218:
匿名
[2017-06-07 00:20:08]
|
219:
匿名さん
[2017-06-07 16:10:07]
|
220:
検討板ユーザーさん
[2017-06-07 16:49:50]
そんな大層な ご本人達も気が付かないだけだろうし ここは塞がないで下さいねって一言 言えばいいのでは
|
221:
匿名
[2017-06-07 17:27:22]
|
222:
通りすがり
[2017-06-07 17:49:30]
誰でも投稿できるから
いちいち反応したら思うつぼ |
223:
匿名さん
[2017-06-08 09:52:16]
|
224:
[2017-06-08 21:29:25]
たしかに朝急いでるのに道塞がれるといらっときますよね。
私も子供いなくて働いてる時はそう思ってました。 でも子供産まれてそちら側の人間になると、動く子供みながら他のお母さん方とにこやかに付き合うのって結構気使って周り見えなくなります。 悪気はないんですけど、気をつけないとダメですね。。 |
225:
匿名さん
[2017-06-08 23:38:14]
他人の邪魔にならない安全な場所でお話しされればいかがですか?子供さんの為でもありますよね。
|
226:
住民板ユーザーさん2
[2017-06-09 10:59:34]
もうゲストルーム使用した人いますか?
夏休みに予約しようと思うのですが、設備やアメニティについて教えてください。 ビジネスホテル程度の据付ドライヤーや湯沸かしポット、ミニ冷蔵庫などあれば良いのですが。 和室と洋室どちらでも良いです。 |
227:
匿名さん
[2017-06-09 11:39:26]
>>226 住民板ユーザーさん2さん
GWにブライトの方を利用しました。ドライヤー、湯沸かしポットはありませんでした。冷蔵庫は小さい物がありました。 部屋は綺麗で二人で泊まるには十分広いですが、基本的に簡単に持ち出せるようなものは置いてません。タオルなど必要なものは自分で用意します。 詳しくは管理室で教えてもらえますよ。 |
228:
住民板ユーザーさん2
[2017-06-09 14:17:38]
|
229:
匿名さん
[2017-06-09 21:44:41]
ベランダの虫、多くないですか?
あと標準装備の浄水器のままの方、吐水口が近すぎて洗い物をした時の水はねがすごくないですか? |
230:
匿名
[2017-06-09 21:47:51]
|
231:
匿名さん
[2017-06-09 22:04:23]
>>230 匿名さん
窓用や網戸用のスプレーがあるんですね!吊るすやつは吊るしているんですが… スプレー探してみます! 廊下側の窓は遮光カーテンにしています。部屋は真っ暗になりますよ。窓を開けても風はあまり入ってきませんが…。 |
232:
匿名
[2017-06-10 12:51:14]
>>231 匿名さん
窓を開けて寝たい季節は厳しいですね^_^; うちも遮光にすればよかったかなあ。 離れたところから見ても、うちのマンションの灯りは眩しすぎるくらいですよね。よそのマンションはここまで明るくない。電気代余分にかかっているんじゃないかなあ、といらぬ?心配してしまいます。ギラギラしてるとなんとなく品もないし^_^; |
233:
匿名さん
[2017-06-11 07:36:29]
毎日のようにポストに入ってる担当者の似顔絵入りの不動産チラシが鬱陶しくなってきた。
あちらも仕事なのは分かってるけどもう少し頻度を落としてほしい。 |
234:
住人
[2017-06-11 09:36:47]
不動産チラシ、多いですよね。毎日ゴミを入れられている気分^_^;
廊下側の窓、雨戸閉めたら真っ暗なりませんか?眩しいとは今の所思ったことないです。眩しい方がいるなら、0時以降は光量下げるとかできたら便利ですけどね。 |
235:
住民板ユーザーさん1
[2017-06-11 09:59:10]
皆さんの不動産チラシを回収してその不動産会社のポストに入れてきましょうか?
|
236:
住民板ユーザーさん1
[2017-06-11 10:21:22]
チラシ迷惑ですよね 管理室でなんとかできないかと 聞いたのですが 無理らしいです。
タワーマンションならそんな事ないのに‥ |
237:
匿名
[2017-06-11 14:38:47]
|
238:
匿名さん
[2017-06-12 08:49:10]
管理人さんも大変ですね…
なんとかできないか、ってどうしろと言うのでしょうか |
239:
住民板ユーザー
[2017-06-12 10:36:09]
そうですよね〜 この程度のファミリーマンションで そこまでの管理は無理ですね。
|
240:
住民板ユーザーさん5
[2017-06-12 10:52:42]
前に住んでた賃貸マンションはチラシ用のゴミ箱置かれてたけど、チラシ以外のゴミもよく捨てられていた。
同じようなことになことになったら嫌なので、ゴミ箱はこれからも置かないで欲しい。 |
241:
住民板ユーザーさん1
[2017-06-16 13:01:51]
>>240 住民板ユーザーさん5さん
同感。 あと、殆どの方が迷惑なチラシを自宅に持ち帰って処分してます。 共用部に置いて帰ってる方がここを見る機会があれば、強く自覚してください。 迷惑ですし、バレてますよ。 |
242:
匿名さん
[2017-06-16 16:44:55]
ポストの外側に、チラシお断りのシール貼ったら投函されないようになるのかな?
|
243:
通りすがり
[2017-06-16 22:58:27]
|
244:
匿名さん
[2017-06-16 23:31:25]
|
245:
住民板ユーザー
[2017-06-17 04:19:05]
あの様なチラシを必要な人っているのかな? 新聞の折込広告だけで十分でしょう
だったらチラシの投函を禁止すればいいのでは 実際に禁止しているマンションもありますよ。 |
246:
通りすがり
[2017-06-17 11:23:52]
マンション全体での投函禁止を総会で提案し、決議してもらえばよいのです。 そして、張り紙で投函禁止にするのです。 無視する場合は、その不動産の営業所に回収をさせる旨も書き添えれば、無くなるでしょう。
|
247:
住民板ユーザー
[2017-06-18 13:21:22]
ブライトスクエア残一邸のチラシも入ってた 笑
|
248:
住民板ユーザーさん2
[2017-06-19 15:29:11]
やっぱり時々煙草臭い。
どこの部屋か知らないけれど本当に迷惑。 |
249:
住民板ユーザー
[2017-06-19 17:43:36]
私もタバコ吸わないので 迷惑なのは わかりますが 室内で喫煙されているのなら仕方ないですね。
|
250:
匿名
[2017-06-19 18:22:10]
コンロの下で吸って
換気扇で排気してたら結局 漂うね |
251:
住民板ユーザーさん1
[2017-06-19 18:34:05]
タバコ吸う人間は、自分や家族が副流煙を吸うのを嫌がるくせに、他人が吸うぶんには我慢しろとか、窓閉めろとか言うからね。
外に排気した有害物質の行方すら想像できない。 ニコチン中毒患者はどうしようもない。 |
252:
住民板ユーザーさん2
[2017-06-22 21:11:50]
>>251 住民板ユーザーさん1さん
うちも臭います |
253:
住民板ユーザーさん2
[2017-06-22 21:15:50]
>>251 住民板ユーザーさん1さん
うちも臭います |
254:
住民
[2017-06-22 22:16:35]
全館禁煙…にしてもらえないのでしょうか❓臭うということは健康被害もありますよね❓壁紙にしみついて財産価値も減っていく気がします。引っ越しを検討するぐらい毎日嫌な気分です。
|
255:
匿名
[2017-06-23 00:35:50]
過敏な住民だらけですね
かなりうその匂いがしますが どこの掲示板でも出てきます |
256:
通りがかりさん
[2017-06-23 20:07:02]
10階より上の人に質問ですが、ベランダに砂埃は飛んできますか?
あと、前の住宅街の道路族や公園から聞こえてくる声はどんな感じでしょう? やっぱり気になるくらい響いてきますか? |
257:
これから入居予定
[2017-06-24 01:08:39]
すみません。洗濯パンが小さかったように思うのですが、日立の風アイロンのスリムじゃない普通サイズの方は置けますか❓
|
258:
匿名さん
[2017-06-24 10:33:47]
|
259:
匿名さん
[2017-06-24 10:38:35]
|
260:
住民板ユーザーさん
[2017-06-24 15:00:45]
全館禁煙賛成です。
洗濯物に匂いがついててショックを受けました。。 ベランダではなく部屋で吸ってください。 |
調べたらマンション住人のSNSってほんまにあるんですね。最近ぽくて面白いですが、ネット慣れしてない方もいるはずなので、難しい所? 匿名じゃなくなると、言いたいことなかなか言えなくなるんじゃないかな〜、とも思いますし( ◠‿◠ )
ご近所仲良くできたら確かに理想ですが、トラブルが起きるとめちゃくちゃややこしいので、近所づきあいは差し支えない程度が無難な面もあると思いますよ。