京都桂川つむぎの街 ブライトスクエアの契約者・入居者専用スレをつくりました。
契約者のみなさま、いろいろ情報交換したいです。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572672/
物件URL:http://classy-club.com/katsuragawa/sp/outline/index.html
所在地:京都府向日市寺戸町寺田50番1
交通:東海道本線(JR西日本) 「桂川」駅 徒歩7分 、阪急京都本線 「洛西口」駅 徒歩9分
間取:1LDK+2SR~4LDK
面積:69.80㎡~88.86㎡
売主・事業主・販売代理:住友商事、近鉄不動産、野村不動産、近畿菱重興産、
長谷工コーポレーション、ジェイアール西日本不動産開発
販売代理:住商建物株式会社、長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住商建物株式会社
[スレ作成日時]2016-06-16 20:47:55
京都桂川つむぎの街 ブライトスクエア(契約者・入居者専用)
61:
入居済みさん
[2017-03-14 10:38:07]
|
62:
住民板ユーザーさん3
[2017-03-14 23:06:14]
|
63:
契約者
[2017-03-15 06:51:34]
>>59さん
引き渡し会の資料によると、管理組合の設立は入居が落ちつき次第開催する予定、後日改めて案内、と記載されていますね。 引越しは3月20日までがピークと聞きました(毎日12世帯以上が入居)。 その後は3月下旬、そしてGWまではポツポツと入居なので、5月頃に発足するのではないでしょうか? |
64:
契約者
[2017-03-15 07:07:36]
>>62さん
こちらこそ宜しくお願いします。 ブライトは親切な方が多くて嬉しくなります。 私は京都市内だけでなく他(流山市や福岡など)含めて色々検討しました。 検討スレでたまに見かけますが駅近でないから資産価値という点ではおそらくそういう人達が言うように高くないのかもしれません。 それでもブライトで暮らせること、楽しみで仕方ないです。 あと私が知っている情報としては、駐車場にまだ空きがあります。 それもあって4月に追加募集があるのでしょう(引き渡し会資料にその記載あり)。 先週までの空き状況は、1・2階が30〜40台程度、3階は満車、屋上は数台のみ空き。 皆さん、リーズナブルなところから契約してる模様。 2階もエレベーター近くは1台しか空いてないそうです。 今も契約は動いているので現況は変わっているかと思いますが、2台目も可能なのではないでしょうか。 私もやはり1区画契約しようと思っています。 |
65:
ポッポ
[2017-03-15 21:43:52]
サカイノ引っ越し情報ありがとうございました。サカイは値引きが出来るらしいので、言い値では絶対契約しない様にしようと思いました。
|
66:
東の住民
[2017-03-15 21:48:45]
隣の小学校グラウンドの砂ぼこりがすごいです。なんとかなりませんかね。夜も中学校か高校のサッカー部の練習で照明がバンバンついてるし。休みの日は練習でなかなかの騒がしさ。少しは覚悟してたけどね。
|
67:
匿名さん
[2017-03-15 22:09:56]
もうすぐ入居予定なのですが、生活してみると色々と不便な所もわかってくるのだろうと思います。
少し気になったのですが、蚊みたいな虫とかいますか?田んぼや木々が近いので、虫も多いだろうなとは想像しているのですが、夏場に大量出たら、テンション下がりそうです… |
68:
匿名さん
[2017-03-15 22:16:30]
|
69:
東の住民
[2017-03-15 22:47:06]
|
70:
[2017-03-18 23:44:37]
バルコニー側の公園を散歩しましたが、犬のフンがとにかく多い。1メートルおきぐらいにあり、かなり不快です。保育園の裏側あたりの小道に集中しているので、たぶん同じ飼い主の仕業なのかと思いますが‥
みなさんも、もし見かけたら飼い主に注意していきましょう。犬に罪は無いですが、ルールを守らない飼い主は許せません! これから暖かくなり、ブライトスクエアに住んでる子供たちも通ったり遊ぶ場所です。綺麗な公園であって欲しいものですね。 |
|
71:
通りすがり
[2017-03-19 12:29:34]
[投稿が重複しているため、削除しました。管理担当]
|
72:
住民板ユーザーさん5
[2017-03-19 12:31:39]
通りすがりで失礼します
皆さん鉄道はどちらを利用されていますか 阪急駅前整備はまだまだですが 東西の道路南側歩道は少々古くて狭い 上に地元自治会の物置が邪魔をしています 気になっていますが京都市の道路部署に 撤去を要望していきたいと思います |
73:
通りすがり
[2017-03-20 17:12:12]
小学校のグランドを全面芝生にする要望を管理組合設立時にすればどうでしょう 近隣住民の要望があれば学校も補助金を獲得しやすいのでは 芝生にすれば反響音も軽減されるのではないでしょうか
|
74:
住民板ユーザー
[2017-03-20 23:31:08]
>>73 通りすがりさん
元々、運動場が土の小学校があることを知っての上で転居してきてそれはさすがにないでしょう? 本気でそんなことしようもんなら、クレーマー扱いされますよ。 相手は私学で、ましてやこのマンション住人の子供もほとんど通っていない。洛南小からすれば、我々はお客でもなんでもないわけですから。 正直、このマンション住人の品位や良識が疑われるような発言は、この掲示板では慎んでいただきたいです。 |
75:
通りすがり
[2017-03-21 07:28:44]
要望と苦情といっしょにしたらいけませんよ
|
76:
住民板ユーザーさん1
[2017-03-21 07:50:09]
要望でも苦情でも度を過ぎればクレーマーになり得ますので、その違いにはさしたる意味はないかと思います。
我々は新参者なわけですし、何かを主張するにしても、面倒なのが越してきたと思われないよう気を配りたいものです。 |
77:
ナシ
[2017-03-21 15:25:37]
良かった。通りすがりさんに書きたい事が全て書いてある。
ここのスレは全国どなたでも読めるので、もう少し内容に気を使って頂きたいですよね。要望なら管理組合にして、ここに書くのはいかがかと思います。 まともな要望なら管理組合の皆さん真剣に考えてくださいますよ。 とりあえずこのスレが伸びない事を毎日祈っています。情報垂れ流してプラスになることはあまりありませんから。 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
78:
入居済みさん
[2017-03-21 18:18:02]
伝え方次第なんだろうな、と思いますね。
「我々は困ってるんだ!ココをどうにかしろ!」ってなスタンスで色々主張すると各所に軋轢を生んで大変なことになりそうです(もちろん、時と場合によってはそういうスタンスで臨むことも必要な場合はありますが)。 逆に、周辺地域との融和を十分に計り、相手方の要望も聞き入れる姿勢を持った上で「ココがこうなるとありがたいんですが、どうでしょうか?」ぐらいの穏健な主張をする分には非難されるほどの事ではないように思います。 そして、その前の大前提として、この掲示板は入居しているしていないにかかわらず誰でも書込み可能ですし、この掲示板の書き込みをもってしてここの住民はどうだとか、何かを判断するのは意味のないことではないでしょうか? みなさま恐らくは、長く住む前提でこのマンションを買われた方がほとんどではないかと存じます。 住民同士や周辺地域とうまく調和して相互に利益を与え合う関係を築くことができるよう願っております。 |
79:
ナシ
[2017-03-22 00:18:39]
私の考えとしてはこの辺り一帯のマンションでマンションでの揉め事やらなんやらなんでもかんでも書き込んでいるマンションと、少し自制しましょうと誰かが呼びかけて本当に皆が自制して書き込みが止まっているマンションでは、後者のマンションの方が好感が持てます。
設備や立地がいかに良くてもしょせん、共同生活するものが正しく使用しないと耐用年数も縮むし、良いマンションにはならないと思います。 後者の方が自制できる方が多いように思えます。 確かに誰でも書き込みできる掲示板ですが、私はある程度信用してみています。 本当に調和を目指されるなら私を「何かを判断するのは意味がない」と断罪するのではなく、私の考えも頭に入れて頂けたら嬉しく思います。 私は洛南小学校の子供達が安全に過ごせるような信号に好感を持っていますし、この土地の新参者であることを自覚しています。洛南小学校が新設5年ほどの小学校で、それなりに考えあって砂のグラウンドにされてると思っています。とはいえ、私も砂は苦手なので、東側は選びませんでした。 |
80:
入居済さん
[2017-03-22 01:10:02]
断罪したつもりはありませんでしたが、気分を害されたようで申し訳ございません。「ワガママだらけ」という表現が少々辛辣に過ぎ、住民間のいさかいを誘発しかねないと感じてしまいまして、この掲示板の書き込みをあまり真に受けずにサラリと流して抑制した表現に改めてほしいとの願いを込め、そのような表現をしてしまいました。
住民として周辺に対し要求を持つことも、それを表明することも、私は悪いことではないと思っています。それを当然の権利かのように周囲に押し付けるような主張の仕方をしなければ、ですが。 なんにせよ、皆様とうまくやっていきたいと切にねがっております。よろしくお願い申し上げます。 |
私は営業さんに「シートフローリングなので要らないですよ」と言われたのでその通りにしました。
サッシもそのままですが、結露は、夫婦でしばらくいると夜は少し曇るかな、という程度です。
ただ、加湿器を入れた場合がどうなるかはわかりません。
室温については、暖房なしだとかなり冷えますね。暖房なしの場合はスリッパ必須かと。
まあ、エアコンを入れれば問題ありませんし、床暖房も良かったですよ。
とりあえず、本格的な冬は越えてしまったようですし、来冬の様子を見てから判断しても遅くないのかなと考えています。