京都桂川つむぎの街 ブライトスクエアの契約者・入居者専用スレをつくりました。
契約者のみなさま、いろいろ情報交換したいです。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572672/
物件URL:http://classy-club.com/katsuragawa/sp/outline/index.html
所在地:京都府向日市寺戸町寺田50番1
交通:東海道本線(JR西日本) 「桂川」駅 徒歩7分 、阪急京都本線 「洛西口」駅 徒歩9分
間取:1LDK+2SR~4LDK
面積:69.80㎡~88.86㎡
売主・事業主・販売代理:住友商事、近鉄不動産、野村不動産、近畿菱重興産、
長谷工コーポレーション、ジェイアール西日本不動産開発
販売代理:住商建物株式会社、長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住商建物株式会社
[スレ作成日時]2016-06-16 20:47:55
京都桂川つむぎの街 ブライトスクエア(契約者・入居者専用)
694:
住民板ユーザーさん4
[2019-02-27 00:08:59]
ピアノ教室は、どうなったのですか?
|
695:
匿名
[2019-02-27 00:29:38]
でもルールは守らんとねぇ…
苦労してる人なんてたくさんいると思いますよ |
696:
匿名さん
[2019-02-27 01:06:01]
ルールって言ってもなあ。
後出しジャンケンで竣工半年後に「やっぱりNGでした」ってなるような微妙な話だし、 バルコニーで許容されてる事がなぜアルコープでダメなのか規約上に明確な区別はされてないし、 サイクルポートも「危険物」を「自転車以外」とするような無理のある解釈だし。 そのルールの解釈と運用、本当に正当ですか?ってところがきちんと詰められてないんじゃないの? |
697:
住民
[2019-02-27 05:02:47]
私はマンション引渡しの時に、教室や営利使用は出来ない との、説明を受けました。
にじいろピアノ教室をされている方は、確信犯と思います。 |
698:
匿名さん
[2019-02-27 07:06:23]
商業利用に関しては確信犯でしょうねえ。
まあこれも「実は民泊禁止するには規約改正が必要です」という話だったので、本当に現行の規約でピアノ教室を禁止できるのかよく分かりませんが・・・ |
699:
匿名さん
[2019-02-27 07:09:30]
マンション購入時に営業がどう話したのか知りませんが、規約に書かれていることがすべてでしょう。ルールを守れない人はマンションにすまないでほしい。
アルコーブにベビーカーなんて、生活感出すぎで本当に嫌です。イオンからも丸見えで、それこそマンションの価値下がりますよ。 アルコーブに物を置きたい人もいれば、置いて欲しくない人もいる。意見が分かれるところだからこそ、ルールがあるのだと思います。 規約ではアルコーブに物を置かない、というルールになっています。マンション暮らし3回目ですが、アルコーブに物を置かない、は常識です。 アルコーブは共用部です。 議論そのものがばからしい。 目くじらどうこうなんて話ではない。 そんなにアルコーブに物を置きたいなら、理事会で規約改正の提案されて、みなさんのご意見を聞かれてはいかがですか。 |
700:
匿名さん
[2019-02-27 08:35:16]
「アルコープに物を置かない」事の根拠になってる条文をそのまま適用するとバルコニーにも物は放置できないはずなんですけど、「規約に書かれてあることがすべて」と言うからには、物干し竿やバルコニーマットなどの類いは放置してないんですよね?当然、物を干すのも放置することと同じなんで、洗濯は室内干しかクリーニングで済ませてるんですよね?
|
701:
匿名
[2019-02-27 09:36:13]
|
702:
匿名さん
[2019-02-27 09:45:40]
求めているのは議論ではなく説明ですよ。
その「ルール」を適用するならば、当然バルコニーにも物を置いてはいけないはずです。 規約のどこに「バルコニーはアルコープとは違い、物を置いて良い」という事が書かれてるんですか? 「規約がすべて」「ルールだ」とおっしゃる皆さんが、規約やルールについての質問になぜ答えられないんですか? |
703:
匿名
[2019-02-27 12:12:05]
|
|
704:
匿名さん
[2019-02-27 13:05:53]
掲示板上での議論がふさわしくない、というお考えなのでしたら、最初から規約だのルールだの言うべきではなく、「掲示板上でのその話題の議論は適切でない」とだけ主張するべきでしょう。「ルールで決まったはず」という主張を自ら「掲示板上で」しておきながら、そのルールについての掲示板上での質問が不適切だとする態度は到底承服できるものではありません。
あなた方は「ルール、規約」を根拠に他人の考えを批判しているのですから、そのルールの正当性を問われるのは当然のことです。「ルール、規約」を持ち出したのはあなた方です。さあ、ご説明ください。 |
705:
匿名
[2019-02-27 14:09:24]
>>704 匿名さん
批判したつもりはありませんが、そう思われたのなら、こちらの文章力のなさです。申し訳ありません。 「掲示板上でのその話題の議論は適切ではない 」 のみがこちらの主張です。 また間違いがあるといけないので、文章そのままお借りしました。どうぞご了承ください。 |
706:
匿名さん
[2019-02-27 14:31:27]
承知いたしました。
私としては、規約を持ち出して批判していないという事であれば、特にあなたへ説明を求めるものではありません。 ただ、規約を根拠に他者の考えを否定されている方が既に別におりますので、そちらの方へは引き続き説明を求めていきます。悪しからずご了承ください。 |
707:
匿名さん
[2019-02-27 15:20:49]
ここの住人、どうなんだろう。
中古が売り出されているから覗いてみたけど… アルコープに物を置いてる人を注意したら、こんなにつっかかるとか、やばいよ。買っちゃいけないマンションかも… |
708:
匿名さん
[2019-02-27 15:42:15]
分かりやすい脅しですね。
経緯をよくよくお調べください。 まあ本当に「中古物件を見てきた部外者」なのかは存じ上げませんが・・・。 |
709:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-27 19:31:58]
そういえばかなり前に、サイクルポートに自転車以外を置くと風で飛んで危ない!と議論になりましたが、エントランスが吹き飛んだ先日の圧倒的な風台風で、何か飛んだりしたんでしょうか。気になります。
|
710:
住民板ユーザーさん8
[2019-02-27 19:38:20]
関係ないですが南青山の児童福祉施設の件でも、文句を言っているのは不動産関係とか。直接的な被害がないのに資産価値が下がる云々言っているのは、その手の方では?
|
711:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-27 20:16:28]
双子ちゃん用のバギーを室内に入れるのって、どこに?
そのバギーも一生お使いになる訳じゃないですし、ほんの数年のこと、目はつぶれませんか?たらねばの話でなく、現実を優先させてあげたいものです。 ご近所同士、少し優しい気持ちでいたいものです。 |
712:
住民板ユーザーさん9
[2019-02-27 20:33:53]
そう言えばアルコープに物を置くの禁止と通達がある前、開いたままのベビーカーをそのまま放置していてる人がいて、ちゃんとドアの近くに置いたのかもしれないけど、風で動いたのか共用廊下の真ん中にデーンとあって避けて通らなきゃいけなかった。車椅子の人とか足に怪我しているが人いたら、通るの困っただろうなと思う。
|
713:
匿名
[2019-02-27 20:51:04]
数年も目をつぶれ?
いやいやルール守っている方もおられるのだからそれはあかんでしょ ときたまとかならいいですけど… |