京都桂川つむぎの街 ブライトスクエアの契約者・入居者専用スレをつくりました。
契約者のみなさま、いろいろ情報交換したいです。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572672/
物件URL:http://classy-club.com/katsuragawa/sp/outline/index.html
所在地:京都府向日市寺戸町寺田50番1
交通:東海道本線(JR西日本) 「桂川」駅 徒歩7分 、阪急京都本線 「洛西口」駅 徒歩9分
間取:1LDK+2SR~4LDK
面積:69.80㎡~88.86㎡
売主・事業主・販売代理:住友商事、近鉄不動産、野村不動産、近畿菱重興産、
長谷工コーポレーション、ジェイアール西日本不動産開発
販売代理:住商建物株式会社、長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住商建物株式会社
[スレ作成日時]2016-06-16 20:47:55
京都桂川つむぎの街 ブライトスクエア(契約者・入居者専用)
21:
入居予定
[2017-01-21 22:40:40]
|
22:
匿名希望
[2017-01-22 21:42:13]
>>21 入居予定さん
こんばんは。 色々と教えて頂きありがとうございます。 お部屋のチェックでの指摘などは直接スタッフの方に伝える感じでしたか? チェックシートなどがあるのでしょうか? 採寸などで忙しくなりそうですが、とても楽しみにしています。 |
23:
入居予定
[2017-01-22 22:36:52]
>>22 匿名希望さん
こんばんは。 どういたしまして。 内覧会、とっても楽しみですね! 初めに一緒にお部屋へ行き、色々と室内設備の説明などをして頂きながら、建具がスムーズに稼働するか試したり、注文通りのオプションや仕様になっているかなどを確認しました。 特に気になるところも見当たらなかったので、一度了承のサインをしましたが、その後私達だけで採寸等をさせてもらっている時にでも何か気づいた事があればまた後ほどエントランスで聞かせてくださいね、と言って頂きました。 特にこまかな項目の記載されたチェックシートはありませんでしたので、一部屋ずつゆっくりと確認しながら見渡していくと良いかもしれませんね。 鍵も事前に開けて下さっていて、退出の時間も自由です。 皆さまのお時間の許す限り、ゆっくりと内覧できると思います。 |
24:
匿名希望
[2017-01-24 08:28:29]
>>23入居予定さん
詳しく教えて下さりありがとうございます。こんなに親切な方と同じマンションの住人になれることをとても嬉しく思います! チェックすることは多くなりそうですが、何より楽しみに行って来たいと思います。 |
25:
入居予定さん
[2017-01-24 09:30:51]
皆さん、引越し時の粗品を持っての挨拶はどうお考えですか?
|
26:
匿名さん
[2017-01-30 20:13:34]
先日、内覧会に行ってきました。
想像以上にエントランスやロビーが立派だったので、テンション上りました! 家具選びも含め、どんな部屋にしようか、楽しんでます。 御挨拶ですが、うちは上下も含め、隣の部屋の方に御挨拶しようと思っています。 賃貸と違って、長い間、住むことになりますし、ご迷惑をお掛けすることがあるかもしれないし。 ただ、皆さん、色んな考え方があるでしょうし、内容や程度は一律のものではなく、 皆さん、それぞれの御判断で良いのではないでしょうか。 お互いに相手のことを尊重し合える関係が築けると良いですね! |
27:
住民板ユーザーさん3
[2017-02-16 13:17:28]
引っ越しのご準備はいかがですか?
入居が決まってからも、モデルルームの写真をインテリアの参考にしたり冊子のSUUMOを愛読しているのですが(笑) 今週の特集が、マンション内コミュニティで興味深かったのでご紹介までに書き込みに来ました。 検討版でも話題になったように様々な形があるようですが、どれもマンションの規模や特徴を活かされています。 近隣との差別化や資産価値の維持向上などは、最終的な目的ではなく、快適な暮らしの後からついてくるもののように感じました。 ご興味ありましたら駅改札付近などで手に取って見てみて下さい。 |
28:
住民板ユーザーさん1
[2017-02-18 02:36:35]
いよいよ入居ですねー
新生活が本当に楽しみです。 SUUMO見てみます! |
29:
匿名さん
[2017-02-18 15:05:46]
モデルルームの横、公園になるんですか?
角地で便利なんだから、コンビニとかのほうが良かった。公園はこのあたりたくさんあるし、もういいのに。 モデルルーム跡地に期待。 |
30:
住民板ユーザーさん3
[2017-02-21 12:12:14]
交差点の見通しがいいに越したことはないと思います。
モデルルームの後は何か地域のためになるものがいいですね。 素朴な疑問なんですが、この時期の大きな洗濯物ってどこで干しますか? 浴室か乾燥機か、オプションのように部屋の天井から吊るか? ベランダに大型の突っ張り棒式物干しはさすがに景観を損ねますからしませんし、部屋干しならベランダ側か玄関側かなど思案中です。 当たり前ですがその辺りはSUUMOには載ってません…。 |
|
31:
入居予定さん
[2017-02-21 17:14:05]
>>30 住民板ユーザーさん3さん
御入居予定の皆様 こんにちは。 来月からお世話になります。 宜しくお願い致します。 私も、近所に公園が増えることは大歓迎です。 これから子育て世代を迎える私達には、子供とのんびりお散歩したり、ちょっとお茶を飲んで休憩したり出来る公園は本当にうれしいです。 再開発エリアで街並みが綺麗なので、新しい公園はさらに街にゆとりを与えられて贅沢な時の流れを感じられそうですね。 大きなものは、私なら南側の陽の入るお部屋で部屋干し出来るのが理想かな?と思います。 因みに私達はG2タイプです。 内覧会の際、北側のお部屋でも風通しは抜群に良かったので、ルーバーも開けると厚手の物でも夕方には心配なく乾くのでは?と楽観的な予想をしております。 まもなく始まる新生活も、庭園の桜の開花も本当に楽しみで待ち遠しい限りです! まずは、新居に無事にお引越しできる様にコツコツ準備を進めたいと思っております。 |
32:
住民板ユーザーさん3
[2017-02-21 20:21:47]
>>31 入居予定さん
唐突な質問にお答えいただきありがとうございます。 部屋干しで陽にも当てるか風通しよくするなど、どちらでも大丈夫そうですね。 準備がたくさんで何だか煮詰まってしまいました。 ルールやマナーは守りつつ、こうでもいけるし住んでからでも大丈夫だよーと柔軟性をもって暮らしたいと思います。 今後ともよろしくお願いいたします。 |
33:
匿名さん
[2017-02-25 21:15:54]
先日、再内覧の際に、北側の通路から大文字が見えることに気づきました。
もしかすると、他の文字も見えるかも。 いよいよ、入居ですね。 引っ越し準備で何かと忙しいですが、新生活が楽しみですねー |
34:
入居予定さん
[2017-03-02 14:03:39]
>>33 匿名さん
貴重な情報をありがとうございます。 北側の通路から大文字が眺められるのですね! 全く気づいてなかったので、うれしいです! 見られるのは、『左大文字』でしょうか。 現在、北区の西大路通の側のマンションに住んでおりまして、同じく北側廊下から左大文字を望めています。 引渡しの日がだんだん近くなってきて、街を離れる淋しさや未練を感じてきていたので、、 新しいブライトに行ってからも同じ景色を眺められると思うととってもうれしいです! |
35:
匿名さん
[2017-03-02 16:29:01]
>>34 入居予定さん
左大文字です! 西大路通から北に見えるほうです。 火がついてなくても、わかりやすいので、昼間でもよく見えました。 さすがに北区と比べると、かなり小さいと思います(笑)が、逆に考えると、全体が見えて、他も見えないかなぁ。と淡い期待を持ってます。 引っ越し準備も何かと大変ですが、新生活は楽しみですね! |
36:
住民板ユーザーさん4
[2017-03-03 18:44:58]
いよいよ引き渡しになりますね。
ご近所にもご迷惑をおかけしますが、皆様どうぞ宜しくお願いします。 新居の内装や家具などは全部決められましたか? 自分達で手配した食洗機などが思いの外安価だったので、他もあれこれしたくなってしまいましたが。 決めきれない部分が多いので最低限にして、入居してから暮らしにしっくりくる物を選んでいこうと思っています。 送り火も楽しみですね。 植栽の恩恵を受ける階層が良いか考えたこともありますが、京都タワーや新幹線やつむぎの街も遠くまで見渡せるのもとてもいいです。 |
37:
住民板ユーザーさん1
[2017-03-04 19:47:02]
いよいよ入居ですね。
うちは、家具も家電も新しいのを入れる予定です。 せっかくの新居での新生活なので、できる範囲で全部新しくしました。 壁紙や収納も色々と検討中です。 しばらくは引っ越しラッシュで落ち着かない雰囲気ですが、これから、春になり、木々の緑や桜も楽しみですね! |
38:
住民板ユーザーさん4
[2017-03-04 20:19:39]
家具も家電も新しいのは羨ましいです!
壁紙も収納もご納得のいく物になるといいですね。 今日はさっそくエントランスも大変賑やかで、わくわく感が一層かき立てられました。 確かにしばらくは様々な業者さんの出入りもありますし、防犯面も気を付けたいですね。 手続きや打ち合わせで頭を使ったので、庭の丁寧に手入れされた緑が癒しになってありがたかったです。 |
39:
住民板ユーザーさん5
[2017-03-05 00:32:44]
ブライトスクエアのみなさま こんばんは。初めまして。 これまで入居予定さんとして投稿させて頂いておりました。 住民版ユーザーさん5番さんとして、 これからお世話になります。 みなさま どうぞ宜しくお願い申し上げます。 私たちは三月4週目に入居予定です。 桂川つむぎの街ブライトスクエアが大好きで‥ 昨年4月に購入を決めてからも何度も何度も 大好きなブライトのある街を観に行きました。 一生でこんなにすてきなマンションに出会えて 主人と共にほんとうに幸せに思っております。 我が家もこれから子育て世代を迎え、御迷惑をお掛けしてしまうことも多々あるかと思いますが、 いつも笑顔で挨拶をしたり、元気な子供さんたちを温かく見守ったり、常に思いやりの気持ちを忘れないように心掛けたいと思っております。 すてきなブライトスクエアに負けないくらい、 素晴らしいマンションコミュニティの輪を‥ 皆様と一緒に作っていく事ができるといいです☆ |
40:
住民板ユーザーさん5
[2017-03-06 13:10:23]
桂川ブライトスクエアの皆さま。 こんにちは! 御入居完了の皆様方 お引越しお疲れ様でした。 新しい街とお部屋の住み心地は如何でしょうか? 南側の夜景は美しく眺められているでしょうか? 未だ見た事がないので、入居1日目の夜景を見るのが、今から本当に楽しみに思っています。 皆さまに一つご質問させて頂きたいのですが、 フロアコーティングをご選択された方の施工後のご感想を是非お聞きさせて頂きたいと思っております。 主人がDIYが好きなので、入居後二人で家具や壁紙なども色々手作りしたいと考えています。 まずは、鍵の引渡し後(〜実際の引越日まで)週末のお休みを利用して、 フローリングと玄関と水回りのコーティングを入居前に始める予定です。 今後、私たちのようにDIYで御自身でフローリングのガラスコートやUVコーティングを塗られる予定の方々や、玄関と水回りのコーティングを予定されている方がもしいらっしゃいましたら、おすすめの素材や商品等、是非貴重な御意見をお伺いさせて頂けるととてもうれしく思います。 皆さま どうぞ宜しくお願い致します。☆ |
こんばんは。
私達は本日午後1時から参加しました。
エントランスで説明を聞き、スタッフさんのご案内で一緒に部屋のチェック、インターホンと浄水器の説明、ポスト、宅配ロッカー、チェーンゲート、ゴミドラム、最終インテリアオプションの紹介、ガス、引越しのご案内などを順にお話して頂きました。
ブライトスクエアからインテリアのご紹介にあった、イオンモール桂川のKEYURAさんに採寸に来てもらったり、終了後私達も色々自由に採寸したり、お庭をゆっくりお散歩したり出来ました。
今日も外は寒く、駐車場屋上にもすこし雪が残っていましたが、エントランスロビーは暖かくて快適でした。
温かいお茶とカイロのプレゼントが有難かったです。
どうぞ温かくしてゆっくり楽しんできてくださいね!