プラウド芝公園についての情報を希望しています。
マルチアクセスで利便性が期待できそう。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/shibakouen/#CONCEPT
所在地:東京都港区芝二丁目18-2(地番)
交通:都営三田線 「芝公園」駅 徒歩5分 、都営三田線 「三田」駅 徒歩6分
山手線 「浜松町」駅 徒歩11分 、山手線 「田町」駅 徒歩11分
間取:2LDK~3LDK
面積:69.30平米~105.85平米
売主:野村不動産
施工会社:木内建設株式会社 東京支店
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-06-16 15:32:54
プラウド芝公園ってどうですか?
61:
匿名さん
[2016-08-06 23:43:07]
|
62:
匿名さん
[2016-08-07 03:02:38]
もし500超なら、クレストプライムタワー芝の販売が進むかも?
|
63:
匿名さん
[2016-08-07 11:13:09]
|
64:
マンション検討中さん
[2016-08-07 11:22:57]
クレストプライムタワー芝って、坪単価500くらいで販売して続けてる。周辺の成約事例は十分高いじゃないですか(売れてるかはわかりませんが)。坪単価400はやはり夢幻です。
|
65:
匿名さん
[2016-08-07 11:37:18]
坪500ってプレミアム。
一般住戸は幾つかSUUMOに掲載されている。 http://suumo.jp/ms/shinchiku/tokyo/sc_minato/nc_10002496/rooms/?rnms=4... |
66:
匿名さん
[2016-08-07 13:29:19]
|
67:
匿名さん
[2016-08-08 20:24:25]
便利な立地にあるので、とちも注目しているマンションなのですが
まだ販売していないので、ホームページで情報を得るしかありません。 なのに、肝心な間取りなどとても見にくいページになっています。 プランは多そうなので、もう少し見やすいページだったら良いのにと思いました。 もし資料など取り寄せされた方はいらっしゃいますか? |
68:
匿名さん
[2016-08-08 20:42:00]
|
69:
匿名さん
[2016-08-08 20:46:36]
ホームページ見にくいね
|
70:
販売関係者さん
[2016-08-08 22:23:42]
ゴクレは最上階10億で最近売れた。
|
|
71:
匿名さん
[2016-08-08 22:54:18]
ここのメリットは、マンチズバーガーシャックが近くにあることかな。
|
72:
匿名さん
[2016-08-08 23:42:51]
新橋ベーカーリーも近くにあるよ。 芝アドレスのタワーで環境がいいのは、
築年数は15年になるが、NECの向かいの三井の芝パークタワーだと思う。 芝というのはかなり大きなエリアで、田町駅の近くの三田図書館もアドレスは 三田ではなく芝だし札の辻交差点あたりまで広がっている。 ただタワー以外80平米以上の分譲マンションはあまりないと思う。 |
73:
匿名さん
[2016-08-08 23:43:34]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
|
74:
匿名さん
[2016-08-09 02:48:22]
精神的瑕疵が付いて1-2割は相場より低くなるのでは?購入はしないけど、売れるのか関心を持っています。
|
75:
匿名さん
[2016-08-09 03:17:34]
やっぱり三田よりは芝のほうが安い?
|
76:
匿名さん
[2016-08-09 08:43:53]
|
77:
匿名さん
[2016-08-09 08:53:23]
三田は最近慶応の裏にパークマンションができました。
オーストラリア大使館の辺りはハイソな雰囲気ですよ。 |
78:
匿名さん
[2016-08-09 20:09:46]
訳ありマンション。
|
79:
周辺住民さん
[2016-08-09 20:46:01]
|
80:
匿名さん
[2016-08-10 09:16:32]
てか事故物件じゃん。
|
最近の分譲、新築、大手ブランドで、周辺の類似の成約事例なんてありますか?
港区の内陸アドレスで、敷地面積に比べてゆとりのある建物面積となってますし、エレベーターも2基設置されてて、全戸70平米以上、周辺に資産価値がマイナスとなる施設もない、高所得者層をターゲットとしているのは間違いないと思いますよ。
地価は高いし、いろんなブログでももれなく高いと言ってるのに、安い価格をムキになって信じられるのがわからん。