野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド芝公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都港区芝
  4. プラウド芝公園ってどうですか?
 

広告を掲載

買い替え検討中さん [更新日時] 2017-10-30 10:19:14
 削除依頼 投稿する

プラウド芝公園についての情報を希望しています。
マルチアクセスで利便性が期待できそう。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/shibakouen/#CONCEPT

所在地:東京都港区芝二丁目18-2(地番)
交通:都営三田線 「芝公園」駅 徒歩5分 、都営三田線 「三田」駅 徒歩6分
   山手線 「浜松町」駅 徒歩11分 、山手線 「田町」駅 徒歩11分
間取:2LDK~3LDK
面積:69.30平米~105.85平米
売主:野村不動産
施工会社:木内建設株式会社 東京支店
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-06-16 15:32:54

現在の物件
プラウド芝公園
プラウド芝公園
 
所在地:東京都港区芝二丁目18-2(地番)
交通:都営三田線 芝公園駅 徒歩5分
総戸数: 51戸

プラウド芝公園ってどうですか?

241: 匿名さん 
[2017-01-27 12:18:49]
また?
242: マンション検討中さん 
[2017-01-27 16:11:19]
ツインパークスさんが何度も関心寄せてるの?

大手町と日比谷に三田線で近いけど、街並みとしてはなー、 その割にファミリー物件なのが謎かな。
結果的にグラスが高い。
243: 匿名さん 
[2017-01-28 04:53:38]
>>242 マンション検討中さん

バカラ?
244: 匿名さん 
[2017-01-28 10:11:31]
グロス、でしょ
245: 匿名さん 
[2017-01-28 11:13:07]
同時に販売開始のプラウド目黒東が丘よりも、かなり単価高いですね。
でもここの最大のウリは上の人が指摘した通り狭い住戸がなく、また
地権者の住戸がないことで、この二つを満たす物件はこのあたりでは
貴重ですよ。  買い物はすぐ近くに100均も2階にあるマルプチや
マイバスケットも2店あります。 
246: 匿名さん 
[2017-02-03 08:51:35]
地権者住戸がない事がマンションのセールスポイントの1つなのですね。
自分は地権者住戸に対してあまり悪い印象を持っていませんでしたが、
どのような点が敬遠されるのでしょう?
地権者住戸の住人も、管理費や修繕積立金は支払うし管理組合にも
普通に加入しますよね?
247: 匿名さん 
[2017-02-03 09:32:04]
>>245 匿名さん
郊外、実質世田谷の目黒東が丘と、
都心ど真ん中の港区しばを比較対象にするのが間違えてる。
248: 匿名さん 
[2017-02-03 20:13:36]
芝公園のイメージどずれるのがな。
249: 匿名さん 
[2017-02-03 21:45:58]
電話よくかかってきますね。。断っても断っても。売れてないんだろうな。郵送物も届いたけど、あの評価は本当か疑わしい。
250: 匿名さん 
[2017-02-05 14:47:51]
>>249 匿名さん
断っても断ってもって本当ですか?ネガキャンなら勘弁してください
251: 匿名さん 
[2017-02-08 16:22:04]
近隣はコンビニやクリーニング、コンパクトタイプのスーパーがあるので、
大人だけの世帯だったらこちらの場所は周辺環境を含めても良いのだろうなと思います。
価格帯から言っても、子供がいる家庭向けではないだろうから、これはこれでいいことだと思います。

ただ高いですよね(汗)
皆さん書かれていますけれども。港区価格っていうやつでしょうか
252: 匿名さん 
[2017-02-11 23:38:52]
23/51。完全な誤算でしょう。
253: 匿名さん 
[2017-02-12 00:55:10]
この場所で港区価格と言われましても…、っていう場所だよね。
254: 匿名さん 
[2017-02-12 01:10:58]
半分に届かなかったのですね…
255: 匿名さん 
[2017-02-12 01:16:30]
先行き厳しそうだけど、頑張って!!
256: マンション検討中さん 
[2017-02-12 23:24:37]
MR行ってみたけど第2期は12戸しか売り出さないんだね。
南東角部屋は2階と4階しか残っていなかった。

坪400切ってれば買ったかも。
想定賃料みせてもらったら表面利回り3.5%くらいだったし、ちょっと高すぎだわ。
257: 匿名さん 
[2017-02-14 20:24:34]
反響4000件であっという間に売れるらしいですねー
坪500万、さすがプラウドだとかなってるようです。
三田綱町のアパのマンションは坪800万以上だとも。。
http://www.rbayakyu.jp/rbay-kodawari/item/3099-51-4-000
258: 匿名さん 
[2017-02-14 21:01:14]

>>250 匿名さん
ネガキャンではなくて事実です。ちなみにその後も一回電話ありました。是非モデルルームに来ていただきたいですって…声が違うので履歴が残っていないのか、学習能力がないのか…後ろで他の電話声が聞こえていました。売れてないんだろうなと思って丁重に断りました。
259: eマンションさん 
[2017-02-25 10:19:14]
坪単価500なんですか?高いですね(。-_-。)
260: 匿名さん 
[2017-02-25 11:07:51]
こちらの外観デザインは見せてくれないのでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる