プラウド芝公園についての情報を希望しています。
マルチアクセスで利便性が期待できそう。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/shibakouen/#CONCEPT
所在地:東京都港区芝二丁目18-2(地番)
交通:都営三田線 「芝公園」駅 徒歩5分 、都営三田線 「三田」駅 徒歩6分
山手線 「浜松町」駅 徒歩11分 、山手線 「田町」駅 徒歩11分
間取:2LDK~3LDK
面積:69.30平米~105.85平米
売主:野村不動産
施工会社:木内建設株式会社 東京支店
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-06-16 15:32:54
プラウド芝公園ってどうですか?
21:
匿名さん
[2016-07-22 10:37:28]
事故物件に住んだことある人じゃないと買わないだろうね。
|
22:
匿名さん
[2016-07-22 10:42:30]
詳細教えてください!
|
23:
マンション検討中さん
[2016-07-23 13:54:09]
大島てるは、「芝二丁目17-11」
プラウド芝公園は、「芝二丁目18-2」 同じ場所なの? |
24:
通りがかりさん
[2016-07-23 14:00:21]
ここは以前の建物の解体工事中の死亡事故ですね。
日本橋人形町のパークホームズは、まさに販売物件の建物の建設工事中の死亡事故でしたが、あっさり売れてしまいました。 部屋単位が事故物件になっていなければ、人はさほど気にしないのかもしれません。 |
25:
匿名さん
[2016-07-23 14:27:08]
>>24
人が死んでるんだから気にするでしょ。 |
26:
通りがかりさん
[2016-07-23 15:50:08]
|
27:
匿名さん
[2016-07-23 16:02:35]
微妙な立地だなぁ…高くしたら売れない予感。
|
28:
匿名さん
[2016-07-24 14:12:49]
送られてきた案内は浜離宮と比べて安っぽい感じ。
|
29:
匿名さん
[2016-07-24 15:16:13]
世田谷の桜新町や杉並の浜田山よりも少し高い程度なら、即日完売でしょう。
白金や高輪では少し無理な人が流れてくると思う。 メリットはこの地域では 珍しく狭い住戸がなく、また逆に広い住戸もなく比較的住民層が均一になりそうなこと。 |
30:
匿名さん
[2016-07-24 15:23:30]
|
|
31:
匿名さん
[2016-07-24 15:23:37]
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
32:
匿名さん
[2016-07-24 15:59:36]
港区のこの立地で杉並、世田谷並みは望み薄だと思うなぁ
|
33:
匿名さん
[2016-07-24 16:01:01]
|
34:
匿名さん
[2016-07-24 17:01:27]
案内状を立派にするためのコストは、実は結局買い手に負わされる。
それができる規模と価格帯ということだから、浜離宮は確実に高い。 坪単価600万円? ここは坪単価500万円から550万円と予想。 中央区の物件より安いとは思えない。 |
35:
周辺住民さん
[2016-07-24 17:21:01]
>ここは坪単価500万円から550万円
そんなに高くないと思うよ。周辺の築浅の相場を知ってるの? |
36:
匿名さん
[2016-07-24 21:15:09]
確かに、そこまで高ければ中古探したほうがいいね。
|
37:
マンション検討中さん
[2016-07-24 22:18:48]
最近の都心の相場をなめすぎですよ。三井やら野村やらの70平米中心なら億ションだらけだって。
http://mansion-madori.com/blog-category-1.html |
38:
匿名さん
[2016-07-26 05:06:21]
プラウドと立地は嫌いじゃないけど、ネットで悪い情報は残りますし、検討時にOてるに載っていたら、さすがに避けますよね。
|
39:
周辺住民さん
[2016-07-26 10:08:13]
|
40:
匿名さん
[2016-07-26 10:30:54]
HP見る限り、内装が結構高級路線だけど平均500超えはさすがにないような。480くらいとちゃう?
|