プラウド芝公園についての情報を希望しています。
マルチアクセスで利便性が期待できそう。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/shibakouen/#CONCEPT
所在地:東京都港区芝二丁目18-2(地番)
交通:都営三田線 「芝公園」駅 徒歩5分 、都営三田線 「三田」駅 徒歩6分
山手線 「浜松町」駅 徒歩11分 、山手線 「田町」駅 徒歩11分
間取:2LDK~3LDK
面積:69.30平米~105.85平米
売主:野村不動産
施工会社:木内建設株式会社 東京支店
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-06-16 15:32:54
プラウド芝公園ってどうですか?
121:
匿名さん
[2016-09-12 22:20:56]
うちも今日送られてきたのは、FEGの3つの間取りだけでした。Eは71.30㎡の2LDK。Gは105.85㎡の最上階プラン。
|
122:
匿名さん
[2016-09-12 23:28:09]
閉塞感。
|
123:
匿名さん
[2016-09-13 00:31:46]
コンシェルジェとかはいないですよね
ゴミも下まで出しに行く感じかな それが気になります。 |
124:
匿名さん
[2016-09-13 01:05:16]
この規模でコンシェルジュだと管理費が高くなり過ぎるよ
|
125:
匿名さん
[2016-09-14 00:56:00]
Gいいね。
エレベーター専用なのもいい。 |
126:
匿名さん
[2016-09-14 14:05:28]
でも誰か不審者がついてきて刺されそうになったら逃げ場がないよ
|
127:
匿名さん
[2016-09-18 11:17:36]
不審者の入り込みは怖いです。
コンシェルジュがいるマンションでも24時間稼働は考えにくいので 100%安全ではないでしょうが、いるに越したことはないと思います。 プラウドの場合、51戸程度の規模ではコンシェルジュがつかない ケースが多いのでしょうか? |
128:
匿名さん
[2016-09-29 09:14:35]
コンシェルジュが預かり鍵で侵入のほうが現実味がありそうです。警備会社に鍵を預けてそれで入られるようなもので困ります。やはり集合住宅の負の面です。防犯カメラもケチると後で犯人捜しすらできません。戸建でもカメラのある家は狙われにくいです。完璧に近い防犯は集合住宅では無理かもしれないので自分で務めるしかないです。泥酔して帰宅するような人がいるマンションは危ないです。
|
129:
匿名さん
[2016-10-01 13:43:06]
泥酔して帰宅なんてどこにでもいますよ。
金稼ぐのは大変なんだよ。 |
130:
匿名さん
[2016-10-02 13:24:04]
近くに無農薬の八百屋さんや小児科も出来て、このあたりは子育て世代にとって住みやすくなりました。価格がとても気になります。
|
|
131:
匿名さん
[2016-10-02 21:55:23]
|
132:
匿名さん
[2016-10-03 10:00:50]
売れ行きはいかがですか?
|
133:
匿名さん
[2016-10-03 10:07:36]
仕様は良さそうだけど、小物件だけに梁や柱などのデコボコがどの程度かは気になる。プラウドだけに。
|
134:
匿名さん
[2016-10-03 10:32:29]
Oてるに載っているのでリセールしにくいですかね?興味はあるんですが…
|
135:
匿名さん
[2016-10-03 20:53:16]
そうですよね。。
プラウドと言えば、デコボコ天井ですからね! ギロチン部2メートルとかあるかもしれないス。 その辺は要注意です! |
136:
匿名さん
[2016-10-04 00:40:19]
この辺り近いからたまに歩くけど大きめのドラックストアが見あたらない。田町駅前のスマイルが一番近いのかな。もう少し近い所にあれば良いんだけど‥
|
137:
匿名さん
[2016-10-04 00:47:15]
86平米の部屋でいくらくらいでしょうか
|
138:
匿名さん
[2016-10-06 08:59:14]
|
139:
匿名さん
[2016-10-06 22:37:56]
この場所でそんなにしないと思いますよ
|
140:
匿名さん
[2016-10-11 22:28:39]
そうなんですかね?
なんとなく港区価格でお高くしてくるんじゃないかな、なんて思っていますが… 最近は都心部でも抑えめの額のところも少しだけだけれど出てきていると言うのは聞いていますので 少しずつそういう兆候になっていくのでしょうか。 それでもやはり、高くする要素は多いのではないかなァと思いますが。 全体的に間取りに関してはふつーの感じなので、あまり高級感は全面には出していないのでしょうか。 |