公式URL:http://www.mecsumai.com/muko297/top.html
売主:南海不動産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、南海電気鉄道株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:南海ビルサービス株式会社
所在地:京都府向日市寺戸町小佃15番他(地番)
交通:阪急京都線「東向日」駅(西改札口)より徒歩2分
JR京都線「向日町」駅(駅舎)より徒歩9分
[スレ作成日時]2016-06-14 23:26:45
グランマークシティ東向日駅前ってどうですか?
961:
マンション掲示板さん
[2017-02-23 09:37:31]
東向日住民の方いらっしゃいますか?
|
962:
評判気になるさん
[2017-02-23 10:51:59]
たしかに959の方の意見は一理ありますね。
マンションに住むことそのものが目的なら、眺望や階はそう大きなことではありませんが、まわりにマンションがたくさんあると眺望はすぐ隣のマンションのバルコニーなんてこともよくありますよね。洛西口駅前はまさにその状況です。高層階や一番南にあるヴェリテなら眺望はよいかと。ただ、グランでも南側の下の方はちょっと眺めはイマイチかもです。 |
963:
マンション検討中さん
[2017-02-23 11:13:38]
グランマークシティの東向きの高層階は、伏見から京都駅方面の眺めはよさそうですね。南向きも天王山から大阪方面までの眺望になりますね。私は眺望を期待して東側を選びました。モデルルームのパソコンで観られますよ。
|
964:
検討板ユーザーさん
[2017-02-23 12:15:05]
あの、すみません、自慢話にしか思えないんですけど。
|
965:
匿名さん
[2017-02-23 13:12:08]
>>963 マンション検討中さん
東側高層階は確かに眺望は良さそうなので、楽しみですね。 ただ、東側は線路が近く、高層階は遮る物がないので、電車や車、バスの騒音が気になりそうですが、どうなのでしょう? 窓は開けない感じでしょうか? |
966:
マンション検討中さん
[2017-02-23 13:26:33]
東側の騒音(泣)そのとおりです。洛西口駅前のマンションに住んでる友人いわく、慣れだそうです。
|
967:
マンション検討中さん
[2017-02-23 15:09:43]
固定資産税、都市計画税はいくら位になりますか?
駅前だから高いんじゃないですか。? |
968:
匿名さん
[2017-02-23 17:12:09]
京都の眺望で自慢できるのは、大文字が見える北側くらいじゃないの?
京都の南のほうなんて見えてもそうきれいなものでもないと思うけど |
969:
匿名さん
[2017-02-23 17:17:27]
鴨川沿いとか、大文字の送り火見えるとかですね。まぁ、桂川渡ると、いわゆる京都ではないですからね。
|
970:
匿名さん
[2017-02-23 17:36:45]
窓を開けて、隣のマンション…よりは何もない方が良いと思います。
|
|
971:
口コミ知りたいさん
[2017-02-23 17:45:13]
東向日駅周辺の区画整理事業は、何かあるのでしょうか?
|
972:
マンション検討中さん
[2017-02-23 17:55:25]
たしかに駅周辺の区画整理事業は気になりますね。ももじろうがあったあたりは、近々何か発表されそうですけど。
|
973:
マンション検討中さん
[2017-02-23 22:23:08]
こないだ担当の方に聞いたのですが、サブエントランスから駅改札方面にクルマで抜けられるそうです。たしかにそこも駐車場の出入口になりますから。でも、今のまま道幅だと狭いですよね。駐輪場もあるし阪急からの乗降客もあるしどうするのかな?駐輪場どこか別のところにつくるのかな?
|
974:
匿名さん
[2017-02-24 07:17:03]
|
975:
マンション検討中さん
[2017-02-24 09:20:12]
駅の駐車場?よく分かりませんが、改札方面に車が抜けれるのは危ない気がしますね。今でも踏切前でつまっています。
東向日駅はホームや改札、バスと競輪中心にできているので簡単には変わらないと思いますがどうなるのでしょう。 |
976:
匿名さん
[2017-02-24 09:50:41]
|
977:
匿名さん
[2017-02-24 10:25:59]
競輪場は廃止の方向だから、これ以上そちらへのシフトはないと思うんですけどね。市はこのあたりは開発計画の重要地域にしていますから、住む人にとって今よりさらによくなってほしいです。
|
978:
口コミ知りたいさん
[2017-02-24 12:28:45]
|
979:
マンション検討中さん
[2017-02-24 12:30:36]
あのあたりが開発の重要地域ですか、初耳でした!
|
980:
匿名さん
[2017-02-24 13:11:29]
|
981:
マンション検討中さん
[2017-02-24 13:41:38]
たしかに東向日は競輪場の影響は大きいです。でも、向日市まつりなどの競輪以外のイベントもあるので、フリーマーケットやグルメフェスタ、スポーツフェスタなど楽しいですけどね。競輪場の存在も捨てたものじゃない。
|
982:
マンション検討中さん
[2017-02-24 18:08:55]
イベントは年に数回ですね。
|
983:
通りがかりさん
[2017-02-24 18:19:05]
向日市まつりにアイドル来てたなー
|
984:
匿名さん
[2017-02-24 20:27:26]
東向日駅前のカウンター寿司屋さんかなりウマかったです。今もあるのかな?
|
985:
住民板ユーザーさん8
[2017-02-24 21:02:08]
[ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当]
|
986:
匿名さん
[2017-02-24 21:34:50]
たしかに問題ないよね。
|
987:
匿名さん
[2017-02-24 23:48:56]
駅前から競輪場に向かう人たちの様子をみて問題ないと判断したならそれでいいのではないでしょうか。パチンコ屋しかり。
併設のスーパーはその方々も休憩所代わりに多く利用するでしょうね。 いや、別に何も問題ない、マイナス要素にもならないという判断ならいいと思います。 |
988:
名無しさん
[2017-02-24 23:56:47]
>>987 匿名さん
回りくどい嫌な言い方するなあ。 |
989:
通りがかりさん
[2017-02-25 00:21:53]
競輪場はほぼギャンブルの為に利用されるから問題あると思う。
|
990:
通りがかりさん
[2017-02-25 02:23:51]
競輪場へ向かう人…トラブルありましたか?
休憩所代わりに…イオンの時してる人あふれるくらいいたの?してるから何?からまれるの? どちらも見た感じ…イメージの問題ですよね。 何かトラブルありましたか?って聞いてるのです。まぁあってからじゃ遅いんですけど… |
991:
匿名さん
[2017-02-25 06:18:41]
競輪場のトラブルがなんて聞いたことない。パチンコ屋もここだけじゃなくあちこちにあるし。東向日と洛西口の真ん中あたりの住宅地に住んでいる者です。
|
992:
通りがかりさん
[2017-02-25 07:49:12]
東向日のことをよく知っている人は、競輪場について特別ああだこうだとあまり言わないんじゃないですかね。駅前の踏切がややこしいのはありますが。早く整備してほしいです。
|
993:
住民板ユーザーさん1
[2017-02-25 08:09:10]
すでに御存知の方も多いかと思いますが。
10年前に立てられた計画。そろそろ本格始動をお願いします。 向日市内の近隣商業地域全域及び周辺地域と阪急東向日駅周辺の大規模小売店舗を中心とした半径約1キロメートルの範囲の概要 http://www.pref.kyoto.jp/shogyo/1170745105384.html |
994:
匿名さん
[2017-02-25 08:55:01]
|
995:
評判気になるさん
[2017-02-25 09:14:05]
計画があること自体がいいと思います。
|
996:
マンション検討中さん
[2017-02-25 09:57:37]
向日町と東向日の間の道路も何年も前から整備が計画されてて、遅れもあってようやく最近整備が終わった、という感じで、時間はかかっても整備計画は進むもんですよ。
あの周辺は都市計画とかない頃に乱雑に家や道が作られた関係で、ひとつの整備の調整にいろいろ手間と時間がかかるのでしょうね。 |
997:
匿名さん
[2017-02-25 11:22:49]
時間はかかるでしょうね、お年寄りの多い街ですから立ち退きなど言われてもね
|
998:
通りがかりさん
[2017-02-25 14:06:19]
|
999:
匿名さん
[2017-02-25 14:31:46]
物集女街道の道幅が広げられているのも、その事業の1つなんですね。阪急東向日駅からJR向日町駅の道もずいぶん整備されつつあります。まだまだこれからでしょうけど、競輪場も含めてこれからどうなるのか見守りましょう。
|
1000:
通りがかりさん
[2017-02-25 16:02:10]
|
1001:
マンション検討中さん
[2017-02-25 16:05:11]
ホント1000さんの言うとおりだわ笑
|
1002:
マンション掲示板さん
[2017-02-25 16:05:51]
>>998 通りがかりさん
いやいやいやいや。法的に認められて誰でも利用可能な公営施設なのに、あなたが利用しないというだけで「特定の人にだけ有効性がある」とするなら、他にも山ほどそんな施設はあるでしょう。公営のスポーツ施設や図書館なんか利用しない人はとことん利用しない。 ギャンブルやその愛好者を嫌う気持ちは理解できなくはないですが、それなら「自分は利用しない、近づかない」で十分でしょう。嫌いなものにわざわざ近づいていって「これは問題だ」とか好戦的なことをすることはないですよ。 |
1003:
マンション検討中さん
[2017-02-25 16:08:20]
これまた1002さんの言うとおりだわ笑
|
1004:
名無しさん
[2017-02-25 16:19:40]
競輪場はあるのも事実だし、開催日は東向日にたくさんのお客さんがやってくるのも事実。私は東向日で生活して長いですが、トラブル等も聞いたことないです。私もギャンブルはしませんが競輪場の存在が煩わしく感じたことはありません。地域社会で競輪場の存在そのものが問題であるはずはないですね。感じ方は人それぞれです。
|
1005:
匿名さん
[2017-02-25 16:52:23]
でもやはりギャンブルってイメージが良くないですね。もちろん法的に認められたものですがね。
改札はわざわざ競輪客のために増やされ、ギャンブルの人達にむけた居酒屋。そんな所です。 |
1006:
匿名さん
[2017-02-25 16:58:27]
法的に認められたギャンブルですからね。
競輪場もパチンコも。 なぜか、競輪やパチンコ愛好者に多い喫煙者。 これも法的に認められていますし、路上喫煙も法的には問題ないんでしょうね。 個人的にはどれもいやですけど。 感じ方は人それぞれですものね。 |
1007:
マンション検討中さん
[2017-02-25 17:03:06]
そういえば西山高校の生徒さんも多いですね。
ギャンブルの人達にむけた居酒屋(笑)にギャンブルしない私もよく行きます(笑)おいしいですよ。 |
1008:
マンション検討中さん
[2017-02-25 17:18:04]
嫌いなら自分が避ければ良いだけの話じゃないですか?
嫌みったらしい言い方で他人の趣味にケチつけないと死んでしまう病気か何かなんでしょうか? というか毎度のことなんですが、そんな嫌いな施設やその利用客が周辺に居るであろうマンションの掲示板をわざわざチェックして書き込みまでするのはなんなんですかね? あ、そういう趣味なのだったら失礼。私個人はそういう趣味を持った人は大嫌いですが、そういう趣味を持つこと自体は尊重したいと思います。嫌いですけど。 |
1009:
通りがかりさん
[2017-02-25 17:32:47]
心ある契約者の方は住民スレで情報を共有しましょう。
|
1010:
匿名さん
[2017-02-25 17:37:49]
|