公式URL:http://www.mecsumai.com/muko297/top.html
売主:南海不動産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、南海電気鉄道株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:南海ビルサービス株式会社
所在地:京都府向日市寺戸町小佃15番他(地番)
交通:阪急京都線「東向日」駅(西改札口)より徒歩2分
JR京都線「向日町」駅(駅舎)より徒歩9分
[スレ作成日時]2016-06-14 23:26:45
グランマークシティ東向日駅前ってどうですか?
951:
マンション検討中さん
[2017-02-22 06:54:29]
|
952:
匿名さん
[2017-02-22 07:08:12]
7割売れてるとか3割売れてるとか何とでも書けるからね
モデルルームに行ったら契約済みの部屋に花が貼られているのがあると思われるからその写真を撮ってここにアップしたら信憑性がありますね |
953:
マンション検討中さん
[2017-02-22 09:07:47]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
954:
通りがかりさん
[2017-02-22 09:10:45]
|
955:
匿名さん
[2017-02-22 23:15:26]
東向日駅周辺で大規模な新築マンションは、ここ以外なかなかないですよね。資産価値は高そう。しかも駅前で阪急とJRの両方使える。これ普通に便利としか言いようがないね。このマンションがどれだけ売れてるかは自分にとってどうでもいいことですが。
|
956:
通りがかりさん
[2017-02-22 23:43:36]
[個人を批判する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
957:
検討板ユーザーさん
[2017-02-22 23:51:54]
|
958:
マンション検討中さん
[2017-02-23 06:33:34]
いろいろ噛み付いている方のご推薦の場所逆に教えて欲しいですね。
そんな完璧な場所有りますかね? 一長一短あって、それをここで言い合って、自分なりに濾過して検討するだけで良いのでは? わざわざ固執しなくても… |
959:
マンション検討中さん
[2017-02-23 07:34:19]
私はヴェリテ、シエリア、ブライトと回ってとても悩みましたが、結局このグランを選びました。
アクセスはどれもよい。買い物もどれも申し分ない。 眺望はブライトすばらしいが部屋のコストダウン仕様だし、駅近ではない。。シエリアはマンション規模はちょうどよいがまわりの環境は好みではないし、オール電化はライフスタイルに合わない。。グランは交通と買い物よい、競合物件なし、眺望確保されているが、新しい街ではない。整備計画はあるがいつになるやら…。 マンションがいっぱい建つ洛西口より、周りに同じようなマンションのない東向日。 最終的に自分に合った部屋が確保でき、個人評価で一番安定感があったグランにしました。あくまで一購入者の意見ですよ。 |
960:
匿名さん
[2017-02-23 07:54:07]
長文さん、ここに決めたの?
シエリアとブライトとの比較なら資産価値的にもここになるのは頷ける。 でも洛西口駅前のにマンションがたくさんあるから、って??? ここと同時に洛西口駅前が販売されてたら、間違いなく洛西口駅前のほうを選ぶ人の方が多いでしょ。 すでに洛西口駅前はすべて完売していて、今後新築の予定もないので比較にならないと思うけど [一部テキストを削除しました。管理担当] |
|
961:
マンション掲示板さん
[2017-02-23 09:37:31]
東向日住民の方いらっしゃいますか?
|
962:
評判気になるさん
[2017-02-23 10:51:59]
たしかに959の方の意見は一理ありますね。
マンションに住むことそのものが目的なら、眺望や階はそう大きなことではありませんが、まわりにマンションがたくさんあると眺望はすぐ隣のマンションのバルコニーなんてこともよくありますよね。洛西口駅前はまさにその状況です。高層階や一番南にあるヴェリテなら眺望はよいかと。ただ、グランでも南側の下の方はちょっと眺めはイマイチかもです。 |
963:
マンション検討中さん
[2017-02-23 11:13:38]
グランマークシティの東向きの高層階は、伏見から京都駅方面の眺めはよさそうですね。南向きも天王山から大阪方面までの眺望になりますね。私は眺望を期待して東側を選びました。モデルルームのパソコンで観られますよ。
|
964:
検討板ユーザーさん
[2017-02-23 12:15:05]
あの、すみません、自慢話にしか思えないんですけど。
|
965:
匿名さん
[2017-02-23 13:12:08]
>>963 マンション検討中さん
東側高層階は確かに眺望は良さそうなので、楽しみですね。 ただ、東側は線路が近く、高層階は遮る物がないので、電車や車、バスの騒音が気になりそうですが、どうなのでしょう? 窓は開けない感じでしょうか? |
966:
マンション検討中さん
[2017-02-23 13:26:33]
東側の騒音(泣)そのとおりです。洛西口駅前のマンションに住んでる友人いわく、慣れだそうです。
|
967:
マンション検討中さん
[2017-02-23 15:09:43]
固定資産税、都市計画税はいくら位になりますか?
駅前だから高いんじゃないですか。? |
968:
匿名さん
[2017-02-23 17:12:09]
京都の眺望で自慢できるのは、大文字が見える北側くらいじゃないの?
京都の南のほうなんて見えてもそうきれいなものでもないと思うけど |
969:
匿名さん
[2017-02-23 17:17:27]
鴨川沿いとか、大文字の送り火見えるとかですね。まぁ、桂川渡ると、いわゆる京都ではないですからね。
|
970:
匿名さん
[2017-02-23 17:36:45]
窓を開けて、隣のマンション…よりは何もない方が良いと思います。
|
971:
口コミ知りたいさん
[2017-02-23 17:45:13]
東向日駅周辺の区画整理事業は、何かあるのでしょうか?
|
972:
マンション検討中さん
[2017-02-23 17:55:25]
たしかに駅周辺の区画整理事業は気になりますね。ももじろうがあったあたりは、近々何か発表されそうですけど。
|
973:
マンション検討中さん
[2017-02-23 22:23:08]
こないだ担当の方に聞いたのですが、サブエントランスから駅改札方面にクルマで抜けられるそうです。たしかにそこも駐車場の出入口になりますから。でも、今のまま道幅だと狭いですよね。駐輪場もあるし阪急からの乗降客もあるしどうするのかな?駐輪場どこか別のところにつくるのかな?
|
974:
匿名さん
[2017-02-24 07:17:03]
|
975:
マンション検討中さん
[2017-02-24 09:20:12]
駅の駐車場?よく分かりませんが、改札方面に車が抜けれるのは危ない気がしますね。今でも踏切前でつまっています。
東向日駅はホームや改札、バスと競輪中心にできているので簡単には変わらないと思いますがどうなるのでしょう。 |
976:
匿名さん
[2017-02-24 09:50:41]
|
977:
匿名さん
[2017-02-24 10:25:59]
競輪場は廃止の方向だから、これ以上そちらへのシフトはないと思うんですけどね。市はこのあたりは開発計画の重要地域にしていますから、住む人にとって今よりさらによくなってほしいです。
|
978:
口コミ知りたいさん
[2017-02-24 12:28:45]
|
979:
マンション検討中さん
[2017-02-24 12:30:36]
あのあたりが開発の重要地域ですか、初耳でした!
|
980:
匿名さん
[2017-02-24 13:11:29]
|
981:
マンション検討中さん
[2017-02-24 13:41:38]
たしかに東向日は競輪場の影響は大きいです。でも、向日市まつりなどの競輪以外のイベントもあるので、フリーマーケットやグルメフェスタ、スポーツフェスタなど楽しいですけどね。競輪場の存在も捨てたものじゃない。
|
982:
マンション検討中さん
[2017-02-24 18:08:55]
イベントは年に数回ですね。
|
983:
通りがかりさん
[2017-02-24 18:19:05]
向日市まつりにアイドル来てたなー
|
984:
匿名さん
[2017-02-24 20:27:26]
東向日駅前のカウンター寿司屋さんかなりウマかったです。今もあるのかな?
|
985:
住民板ユーザーさん8
[2017-02-24 21:02:08]
[ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当]
|
986:
匿名さん
[2017-02-24 21:34:50]
たしかに問題ないよね。
|
987:
匿名さん
[2017-02-24 23:48:56]
駅前から競輪場に向かう人たちの様子をみて問題ないと判断したならそれでいいのではないでしょうか。パチンコ屋しかり。
併設のスーパーはその方々も休憩所代わりに多く利用するでしょうね。 いや、別に何も問題ない、マイナス要素にもならないという判断ならいいと思います。 |
988:
名無しさん
[2017-02-24 23:56:47]
>>987 匿名さん
回りくどい嫌な言い方するなあ。 |
989:
通りがかりさん
[2017-02-25 00:21:53]
競輪場はほぼギャンブルの為に利用されるから問題あると思う。
|
990:
通りがかりさん
[2017-02-25 02:23:51]
競輪場へ向かう人…トラブルありましたか?
休憩所代わりに…イオンの時してる人あふれるくらいいたの?してるから何?からまれるの? どちらも見た感じ…イメージの問題ですよね。 何かトラブルありましたか?って聞いてるのです。まぁあってからじゃ遅いんですけど… |
991:
匿名さん
[2017-02-25 06:18:41]
競輪場のトラブルがなんて聞いたことない。パチンコ屋もここだけじゃなくあちこちにあるし。東向日と洛西口の真ん中あたりの住宅地に住んでいる者です。
|
992:
通りがかりさん
[2017-02-25 07:49:12]
東向日のことをよく知っている人は、競輪場について特別ああだこうだとあまり言わないんじゃないですかね。駅前の踏切がややこしいのはありますが。早く整備してほしいです。
|
993:
住民板ユーザーさん1
[2017-02-25 08:09:10]
すでに御存知の方も多いかと思いますが。
10年前に立てられた計画。そろそろ本格始動をお願いします。 向日市内の近隣商業地域全域及び周辺地域と阪急東向日駅周辺の大規模小売店舗を中心とした半径約1キロメートルの範囲の概要 http://www.pref.kyoto.jp/shogyo/1170745105384.html |
994:
匿名さん
[2017-02-25 08:55:01]
|
995:
評判気になるさん
[2017-02-25 09:14:05]
計画があること自体がいいと思います。
|
996:
マンション検討中さん
[2017-02-25 09:57:37]
向日町と東向日の間の道路も何年も前から整備が計画されてて、遅れもあってようやく最近整備が終わった、という感じで、時間はかかっても整備計画は進むもんですよ。
あの周辺は都市計画とかない頃に乱雑に家や道が作られた関係で、ひとつの整備の調整にいろいろ手間と時間がかかるのでしょうね。 |
997:
匿名さん
[2017-02-25 11:22:49]
時間はかかるでしょうね、お年寄りの多い街ですから立ち退きなど言われてもね
|
998:
通りがかりさん
[2017-02-25 14:06:19]
|
999:
匿名さん
[2017-02-25 14:31:46]
物集女街道の道幅が広げられているのも、その事業の1つなんですね。阪急東向日駅からJR向日町駅の道もずいぶん整備されつつあります。まだまだこれからでしょうけど、競輪場も含めてこれからどうなるのか見守りましょう。
|
1000:
通りがかりさん
[2017-02-25 16:02:10]
|
1001:
マンション検討中さん
[2017-02-25 16:05:11]
ホント1000さんの言うとおりだわ笑
|
1002:
マンション掲示板さん
[2017-02-25 16:05:51]
>>998 通りがかりさん
いやいやいやいや。法的に認められて誰でも利用可能な公営施設なのに、あなたが利用しないというだけで「特定の人にだけ有効性がある」とするなら、他にも山ほどそんな施設はあるでしょう。公営のスポーツ施設や図書館なんか利用しない人はとことん利用しない。 ギャンブルやその愛好者を嫌う気持ちは理解できなくはないですが、それなら「自分は利用しない、近づかない」で十分でしょう。嫌いなものにわざわざ近づいていって「これは問題だ」とか好戦的なことをすることはないですよ。 |
1003:
マンション検討中さん
[2017-02-25 16:08:20]
これまた1002さんの言うとおりだわ笑
|
1004:
名無しさん
[2017-02-25 16:19:40]
競輪場はあるのも事実だし、開催日は東向日にたくさんのお客さんがやってくるのも事実。私は東向日で生活して長いですが、トラブル等も聞いたことないです。私もギャンブルはしませんが競輪場の存在が煩わしく感じたことはありません。地域社会で競輪場の存在そのものが問題であるはずはないですね。感じ方は人それぞれです。
|
1005:
匿名さん
[2017-02-25 16:52:23]
でもやはりギャンブルってイメージが良くないですね。もちろん法的に認められたものですがね。
改札はわざわざ競輪客のために増やされ、ギャンブルの人達にむけた居酒屋。そんな所です。 |
1006:
匿名さん
[2017-02-25 16:58:27]
法的に認められたギャンブルですからね。
競輪場もパチンコも。 なぜか、競輪やパチンコ愛好者に多い喫煙者。 これも法的に認められていますし、路上喫煙も法的には問題ないんでしょうね。 個人的にはどれもいやですけど。 感じ方は人それぞれですものね。 |
1007:
マンション検討中さん
[2017-02-25 17:03:06]
そういえば西山高校の生徒さんも多いですね。
ギャンブルの人達にむけた居酒屋(笑)にギャンブルしない私もよく行きます(笑)おいしいですよ。 |
1008:
マンション検討中さん
[2017-02-25 17:18:04]
嫌いなら自分が避ければ良いだけの話じゃないですか?
嫌みったらしい言い方で他人の趣味にケチつけないと死んでしまう病気か何かなんでしょうか? というか毎度のことなんですが、そんな嫌いな施設やその利用客が周辺に居るであろうマンションの掲示板をわざわざチェックして書き込みまでするのはなんなんですかね? あ、そういう趣味なのだったら失礼。私個人はそういう趣味を持った人は大嫌いですが、そういう趣味を持つこと自体は尊重したいと思います。嫌いですけど。 |
1009:
通りがかりさん
[2017-02-25 17:32:47]
心ある契約者の方は住民スレで情報を共有しましょう。
|
1010:
匿名さん
[2017-02-25 17:37:49]
|
1011:
匿名さん
[2017-02-25 19:21:10]
|
1012:
匿名さん
[2017-02-25 19:22:18]
|
1013:
マンション検討中さん
[2017-02-25 19:22:39]
>>1010 匿名さん
ある種の同好の士が集まる場で、そのテーマが嫌いな人がわざわざやってきてそのテーマそのものを貶すことと、その場に集う人が突然現れたそんな輩に苦言を呈することは同列じゃないんですよ。 |
1014:
通りがかりさん
[2017-02-25 20:13:29]
本当にこのマンションを検討中の方の
意見聞かせて欲しいです。 |
1015:
匿名さん
[2017-02-25 20:56:37]
|
1016:
マンション検討中さん
[2017-02-25 23:55:46]
1014さん、私はこの物件の契約者です。このマンションのよさやこの地域のよさについて、できる限り正確な情報を提供して参考にしてもらえたらと思っていますが、残念ながら心ない書き込みをする方がいるようですね。この掲示板の情報をうまく取捨選択しながら、あくまで自分の目と足と感性でたしかめていただけたらと思います。私はこの地域が好きなので、運のいいことにこの物件に出会えました。一生の中で大きな買い物になりますし、私もしっかり考えて選んだつもりです。えらそうなこと言ってすみません。
|
1017:
マンション掲示板さん
[2017-02-26 05:16:42]
ここを利用してる人は、じつはぜんぜん関係ない人ばっかりかも。具体的な話以外は信じちゃいけないね。あと、決めやイメージだけの話も。
|
1018:
マンション掲示板さん
[2017-02-26 05:17:53]
決めつけやイメージだけの話も。
|
1019:
匿名さん
[2017-02-26 07:40:07]
モデルルームにも行ったことない人もいるよね。コメント読んでると。
|
1020:
住民板ユーザーさん2
[2017-02-26 10:58:26]
きのう工事用のクレーンが遠くから見えましたが、あの位置に高層マンションはかなり目立ちますね。まわりに高い建物がない。
|
1021:
マンション検討中さん
[2017-02-27 22:51:23]
まわりに同じ高さの建物がないのは、このマンションのメリットですね。眺望は四方ともよい。
|
1022:
マンション検討中さん
[2017-02-28 00:08:55]
あとは巨大なパチンコの駐車場ぐらい?
昭和な風貌の |
1023:
マンション検討中さん
[2017-02-28 10:43:43]
ここを検討されている方は、太陽の当たり方とご自分の生活スタイルを考えて部屋を選択するのがよいかと思います。
スレでもあるとおり、周りに高い建物がないため太陽の影響を受けやすいです。 また、南側も前に出ている部分と下がっている部分があり、同じ南向きでも階数によってもぜんぜんちがいます。どこにもメリットデメリットがあり、自分の好みもあるかと。 モデルルームのシュミレーションでよく分かるので、一度見られることをおすすめします。参考までに。 |
1024:
マンション検討中さん
[2017-03-01 12:42:21]
このマンションの目の前に新しくできるスーパーマーケットですが、イオン系という話はちらほら出ているのですが、確かな情報がほしいですね。
|
1025:
マンション検討中さん
[2017-03-01 16:13:46]
|
1026:
マンション検討中さん
[2017-03-01 22:27:10]
ダイエーですか。このスレたくさんあるので分かりませんでした。ありがとうございます。庶民のスーパーマーケットですね。
|
1027:
通りがかりさん
[2017-03-02 06:38:05]
…庶民のスーパーマーケット
イオンなら? |
1028:
マンション検討中さん
[2017-03-02 07:36:14]
次の土曜にモデルルームへ行くことにしています。いろいろと教えてください。
|
1029:
マンション検討中さん
[2017-03-02 18:30:52]
マンションの部屋も重要ですが、周辺の様子も歩いて見られることをおすすめします。お近くにお住まいの方ならよく御存知かもしれませんが、このあたりのことをあまり知らないのならなおさらです。駅やお店もそうですが、このスレで話題に出ている玉泉院やパチンコ等をどう感じるかですね。
|
1030:
通りがかりさん
[2017-03-02 18:33:20]
きっと驚きますよ。躊躇します。
|
1031:
マンション検討中さん
[2017-03-02 18:43:33]
アドバイスありがとうございます。私は洛西口周辺の者ですので、東向日あたりはよく知っています。洛西口にも洛王セレモニーやパチンコ屋さんがありますし気にしません。
|
1032:
マンション検討中さん
[2017-03-02 18:44:30]
「きっと驚く、躊躇する」は一個人の意見に過ぎず、事実は「私は躊躇した」あるいは「躊躇する人を見た」というだけの話だろうな。
このスレをはじめ他人の話を聞くときは、それが「意見」なのか「事実」なのかを冷静に見極めること。 他人の「意見」は参考にはしてもアテにはせず、「事実」だけを正直に見つめて感じたことをそのまま素直に受け止めたらそれでいいよ。 |
1033:
マンション検討中さん
[2017-03-02 18:48:01]
パチンコの駐車場、本当に大きいですね!
パチンコがまた拡大する工事をしているのかと思いました。 |
1034:
マンション検討中さん
[2017-03-02 18:50:16]
ありがとうございます。自分の感じたことを素直に大事にします。
|
1035:
匿名さん
[2017-03-02 19:31:27]
|
1036:
マンション検討中さん
[2017-03-02 20:45:06]
パチンコは別にかまわないけど、パチンコがつぶれてマンションとか高い建物ができるといやだなあ。
|
1037:
通りがかりさん
[2017-03-02 22:42:59]
|
1038:
マンション検討中さん
[2017-03-02 23:24:04]
ジンコーゾーカセサク??なんじゃそれ?
|
1039:
マンション検討中さん
[2017-03-03 07:19:43]
東向日周辺に整備計画があるのは事実です。あとはまずいつ始まるかですね。東向日駅前の一時的な路上駐車はホントに迷惑です。
|
1040:
通りがかりさん
[2017-03-03 11:25:08]
先日、東向日駅の踏切を通りましたが、阪急バスの出入りや踏切での遮断も含めて、交通が入り乱れてました。
付近の道路は民家が迫ってるので、拡張も厳しそうですし、現状に加えて、マンションや市役所、スーパーに行く車も入ってくるのかと思うと、心配ですね… 早期に、物集女のほうの道路を整備するなり、車の流れを変えないと今後が不安ですね… |
1041:
マンション検討中さん
[2017-03-03 12:07:38]
ももじろう跡の建物の撤去?改装?はじまりましたね。
|
1042:
ご近所さん
[2017-03-03 14:47:30]
踏切周辺やばいですね。
東から西へ行く踏み切り右折はなかなかの 強引差が要りますね。 路駐も慢性的だしね。 僕は慣れていますが、奥様は怖いって言うてます。 対策は早くして欲しいですね |
1043:
評判気になるさん
[2017-03-03 15:31:44]
あえて言います。私はこのマンションに住む予定ですが、この東向日駅の踏切が一番気になります。これからの整備事業で、今よりよくなることを願います。物集女街道やももじろうのあった所は始まっています。
|
1044:
マンション検討中さん
[2017-03-03 18:44:11]
立地がよいだけに、あの踏切の状況はもったいないですよね。市役所もスーパーマーもできるんだから展望は明るく持ちたい笑
|
1045:
評判気になるさん
[2017-03-03 20:06:40]
市役所の一部の機能が移行するんですよね?
中途半端に分かれてしまうと、両方に行かないといけない事態にならないか心配です。さすがに、今、別館になってる住民票関係と児童手当関係は別れないですよね… 両方に行く場合、どうしても車になるので、駅前を通るのが心配です。 どの機能が移転するか、ご存じでしょうか? |
1046:
匿名さん
[2017-03-03 20:45:35]
洛西口が高架化するときに、東向日も高架化の打診があったにもかかわらず、向日市が断った、とここのレスにありましたよね。
要はお金をかけたくないんですよね。 向日市がそんな東向日をどう整備していくのか興味ありますね。 |
1047:
マンション検討中さん
[2017-03-03 21:27:59]
そんな簡単なことじゃないわ笑
|
1048:
マンション検討中さん
[2017-03-03 22:23:21]
マンションの説明では、向日市の「窓口サービスが主体」「各種の届け出や書類の発行」が受けられらるとありますが、これをどこまで指しているかはわかりませんね。
|
1049:
マンション掲示板さん
[2017-03-03 23:13:14]
年金や健康保険関係の窓口があれば、高齢になった時は特にいいのに。
|
1050:
評判気になるさん
[2017-03-03 23:55:11]
出張所みたいなもので、どちらでも対応してもらえるなら良いですけど。
高齢者は車で行かないでしょうし、駅近が便利なのかもしれないですね。というか、向日市の高齢者の移動手段は何なのでしょう?バス? 洛西口みたいに線路が高架になれば。と思いましたが、向日市が断ったんですか…?周辺環境を考えると整備が大変なのはわかりますが、大変だからやらない。だと、いつまで経っても整備できない気がしますね… |
整備されてない、って具体的にどこの部分の道の事を言ってるんでしょうか?あなたの満足には至ってないのかもしれませんが、歩道自体はありますよ。子供も普通に往来してますので、ちゃんと「『私の基準では』歩かせられない」というように、あなたの独自の考えであることを明記された方がよろしいかと思います。