公式URL:http://www.mecsumai.com/muko297/top.html
売主:南海不動産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、南海電気鉄道株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:南海ビルサービス株式会社
所在地:京都府向日市寺戸町小佃15番他(地番)
交通:阪急京都線「東向日」駅(西改札口)より徒歩2分
JR京都線「向日町」駅(駅舎)より徒歩9分
[スレ作成日時]2016-06-14 23:26:45
グランマークシティ東向日駅前ってどうですか?
741:
マンション検討中さん
[2016-12-17 14:44:23]
|
742:
通りがかりさん
[2016-12-17 17:23:44]
その通りです。マンションとスーパー、市役所とは壁で隔離されています。
|
743:
名無しさん
[2016-12-18 22:21:40]
イオン跡地でイオンに優先権があり、食品スーパー入れるなら必然的にダイエーしかありません。
|
744:
坪単価比較中さん
[2016-12-19 00:25:41]
ここのマンション名だけど、南海ヴェリテや三菱パークハウスブランド名が付かないのはどうして??
グランマークシティとかってどういう由来なんだろう? 不思議なマンション名だね。 |
745:
匿名さん
[2016-12-19 10:10:14]
桂川のマンションと似た名前にしたかっただけでしょ。
同じようにはいかないと思いますけど |
746:
マンション検討中さん
[2016-12-19 10:25:24]
>>745 匿名さん
理由は分からんが、君はこのマンションが気に入らないんだね。 |
747:
評判気になるさん
[2016-12-22 22:29:31]
結局、このマンションに魅力がないという結論だよ。この状況なら住みたくないのが正論。
|
748:
匿名さん
[2016-12-23 00:59:47]
1期4次も4戸の販売?
ここの総戸数を考えると… |
749:
匿名さん
[2016-12-23 01:37:22]
向日市なのにいくらなんでも高すぎないか?
|
750:
マンション検討中さん
[2016-12-23 09:15:40]
「このマンションのこの点は惹かれるんだけど、あの点がちょっとなあ」というのが伝わるマイナス意見ならまだ分かるんだけど、「何があっても絶対に住みたくない」ぐらいの勢いでこのマンションこき下ろしてる人はなんでこのマンションのスレッドに居着いてるんだろうね。
気に入らない物の前にわざわざ何度も出向いては「これは駄目だ!」と言って帰るというのが趣味の人なんだろうけど、気に入らない物の事に囚われちゃってなんだか可哀想だなあ。 |
|
751:
匿名さん
[2016-12-23 10:30:40]
>>750 マンション検討中さん
ブライトを褒めちぎる書き込みと、ここやシエリアをこき下ろす書き込みが、ほぼ同時だから、大体察しがつく。 ブライトも竣工までは間もないし、購入者は売れ残りマンションにしたくなくて必死なんだろうけど、逆にイメージダウンなんだよね。 |
752:
マンション検討中さん
[2016-12-23 14:16:47]
第1期でここまで売れてなくて大丈夫なのかと心配。後半はかなり値下げしてくるかな。
|
753:
匿名さん
[2016-12-23 14:33:49]
完成後、地元の人が現物を見て買うことの方が多いかも。
|
754:
名無しさん
[2016-12-23 19:44:45]
それは分かりません。
|
755:
名無しさん
[2016-12-23 20:09:59]
|
756:
通りがかりさん
[2016-12-23 23:23:19]
この町には衣料品すら無いから車が無いと非常に不便。
|
757:
名無しさん
[2016-12-23 23:40:02]
自転車あるいは徒歩でもイオンに行くことが可能と思いますが。
|
758:
通りがかりさん
[2016-12-25 12:04:26]
足腰が健康ならあり得るが、とにかく面倒。
|
759:
マンション掲示板さん
[2016-12-26 19:39:48]
桂川イオンまで歩くの?
歩道が整備された安全な道ある? |
760:
マンション検討中さん
[2016-12-26 20:20:27]
ちょっと遠回りになるかもしれんがJR向日町まで行ってそっから北上するルートならだいたい整備されてるんじゃね。
どっちかと言うと安全性よりは15~20分歩いて買い物に行くこと自体がちょっとしんどいんじゃないか。行きはともかく、荷物が増える帰りがキツかろう。自転車かバイク、自動車が必須でしょうな。 |
建物は一体になってるけど、出入りするには一旦エントランスから出ないといけないって話じゃないんだっけ?