三菱地所レジデンス株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「グランマークシティ東向日駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 向日市
  5. 寺戸町
  6. グランマークシティ東向日駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

住み替え検討中さん [更新日時] 2018-08-31 12:42:20
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.mecsumai.com/muko297/top.html
売主:南海不動産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、南海電気鉄道株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:南海ビルサービス株式会社

所在地:京都府向日市寺戸町小佃15番他(地番)
交通:阪急京都線「東向日」駅(西改札口)より徒歩2分
   JR京都線「向日町」駅(駅舎)より徒歩9分

[スレ作成日時]2016-06-14 23:26:45

現在の物件
グランマークシティ東向日駅前
グランマークシティ東向日駅前
 
所在地:京都府向日市寺戸町小佃5番1、5番10、8番5(地番)
交通:阪急京都本線 東向日駅 徒歩2分 (西改札口よりサブエントランスまで)
総戸数: 297戸

グランマークシティ東向日駅前ってどうですか?

521: 匿名さん 
[2016-11-07 12:33:53]
>>518 マンション検討中さん

けんかすなて
522: マンション検討中さん 
[2016-11-07 13:15:12]
>>521 匿名さん

ほんま毎度毎度すいません。いや、相手していただけるもんでつい嬉しくなっちゃって。
本人的にはケンカしてるつもりもなく、ちょっと口の悪い漫才でもしてるぐらいの感覚なんですが不快にさせてすいません。
ただ、一つだけお願いがあるんですが、相手を「屑」とか言っちゃう人にも同じ忠告をお願いできますかね?
積極的に挑発してる方を無視してこちらばかりがたしなめられるのは少々納得がいきません。
523: 匿名さん 
[2016-11-07 13:20:58]
>>521

おまえも煽るなて

524: 匿名さん 
[2016-11-07 14:50:19]
暇人長文さんはスルーで
525: 匿名さん 
[2016-11-08 18:56:10]
>>523 匿名さん

からの〜⁇
526: マンション検討中さん 
[2016-11-10 14:06:42]
府道向日町停車場線(阪急東向日駅からJR向日町駅に向かうまっすぐの道)の
今後の整備計画について役所の回答が得られたのでご報告。

“現状の歩道が途切れている部分(石材屋、印鑑屋、ラーメン屋のところ)に関しては、
 工事を進めたい意思はあるものの「諸事情」があり、現時点では進められていない。
 またその「諸事情」が解決する目途もまったく立っておらず、
 今後進められる予定も現時点では一切ない。”

という事でした。
懸念していた「工事による迂回」も当面ないであろう、というのが分かったのは
良かったですが、とは言えあと一歩対策が進んでくれるといいのにとも思いますね。
都市計画って本当に大変なんだなあ。

余談ですが、最初、向日市道路整備課に問い合わせたものの、
「管轄は府なので府に聞いて」というごもっともなご指摘をいただき、
府の乙訓土木事務所に問い合わせて回答を得た感じです。
「府道」って自分でも書いてたのにアホやな俺。

役所の人がコレ見てたら身バレするかもしれないがまあ別に良いや。
527: 通りがかりさん 
[2016-11-12 12:17:39]
子育てしにくい町。生活しにくい町。東向日はこういう町であると結論が出た。
528: 匿名さん 
[2016-11-12 12:36:00]
>>527 通りがかりさん
「お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな」by式島滋@少女ファイト
529: マンション掲示板さん 
[2016-11-12 15:55:34]
>>527 通りがかりさん
残念ながらそうなんだろうね。
子供が安全に歩ける地ではない。
どこの小学校に行くにしてもね。
下校時間あたりは競輪帰りの人がたくさん

530: 匿名さん 
[2016-11-12 15:57:28]
>>527
具体的にどのような点からそのような結論に至ったのかを書かないと信憑性に欠けますよ。

現地周辺を見た個人の感想としてはやっぱり住環境は洛西口、桂川の方が良いと感じました。
東向日のこのマンションにも良い点はあると思いますが最終的には洛西口のマンションを購入する予定です。
ブライトスクエアと比較してグランマークシティが優れている点があれば教えて下さい。
価格はブライトスクエアと同等ですよね?
このマンションの魅力は駅近ぐらいですかね?
531: マンション検討中さん 
[2016-11-12 21:34:05]
ちょっと前に話題になった「チラシのイラストが間違い」の話、こないだちょっとモデルルームに行ってチラシもらってきたが、案の定、公式ホームページの絵と同じだった。
パースの取り方変えてセールスポイントを強調しただけでも「間違いだ!」と騒ぐ馬鹿が居るんだからマンション販売って大変なんだな。
532: マンション検討中さん 
[2016-11-12 21:46:03]
>>530 匿名さん

今のところ挙がってるアドバンテージは、駅までの距離、ペアガラス、食洗機、まだオプション選べる、ブライトの現在残ってる最低価格より安いのが残ってる、ぐらいですかね。
それらよりも周辺環境を重視するならブライトで良いと思います。
533: 匿名さん 
[2016-11-12 21:49:51]
>>530
駅近はマンションにとっては重要ではあるけど、それはリセール面での話。
リセールで考えると、ここは洛西口駅前の各マンションには負けるだろうし、ブライトも駅からの距離で洛西口駅前各マンションには負けるだろうから大して変わらない。
ここもブライトも永住覚悟ならあとは好みでしょう。周辺環境をとるか、駅近をとるか。

あと、ブライトスクエアは今時のマンションではあたりまえになっている数々の設備がオプションとなっているので、実売価格で考えるとここのほうが安いと言える。
534: 匿名さん 
[2016-11-12 21:57:42]
>>531 マンション検討中さん

ああ、あとスーパー市役所併設の件はあったな。
併設のスーパーについては売場面積900m2が2フロアあるが、これについては「十分なサイズだろう」「むしろちょうど良いサイズだろう」という評価と「小さい、ミニスーパーレベルだ」という評価で別れる。
まあ一般的に使われる定義で言えばミニスーパーには当たらないのだが、とは言え小さく感じる人が居てもおかしくはないサイズであるのは間違いない。
535: マンション検討中さん 
[2016-11-12 21:59:17]
>>534はアンカーミスです。
正しくは>>530宛てです。

536: 匿名さん 
[2016-11-12 22:13:57]
>>534
スーパーに関しては、ブライトのほうが優勢かと。
イオン系列のスーパーは、マックスバリューかkoyoくらいしか思いつかないけど、どちらも価格的にも品質的にも魅力なし。
ブライトはイオンモールへもほぼ直結といえる距離。ただし、食品売り場は遠い。
ですが、ブライトそばの新鮮激安市場は価格も品質もいいので連日駐車場は満車状態。かなり使えるスーパーです。
537: 匿名さん 
[2016-11-12 22:16:56]
市役所に関しては、1年に1度も用事がないので、別に嬉しくない。嫌悪施設になるよりはマシだけど、嫌悪施設は、すでにパチンコ屋、居酒屋、葬儀場、競輪場、と揃っているのは言わずもがな。
538: 通りがかりさん 
[2016-11-12 22:17:10]
>>536 匿名さん
ほほう、そうなのか。イオンの方しか考えてなかったので「広すぎて逆に使いづらいわ!」という意見もあり得るなと思ってたんだが、近くにまたそういうスーパーがあるなら話は別だな。

539: 匿名さん 
[2016-11-12 22:23:22]
>>533 匿名さん
私なら周辺環境の良さを選ぶね。駅前は所詮近いだけ。
540: 匿名さん 
[2016-11-12 22:24:29]
やたらとスーパーの面積にこだわる人がいいるけど、男性ってそういう発想なのかな?
新鮮市場は、面積的には広くはないけど、毎日の特売はもちろん、安いし、新鮮だし。
541: マンション検討中さん 
[2016-11-12 22:30:46]
>>539 匿名さん

通勤となると毎日のことだからねえ。
距離があるとそれだけで目に見えづらい費用が発生することはある。
まあそれは周辺環境についても同じことなので結局は好みやら生活スタイル次第ですわ。

542: 匿名さん 
[2016-11-12 22:33:22]
>>539 匿名さん
価値観、好みは人それぞれ。
「おれは」「私は」…それを言い出すと荒れるもとだから、控えた方がいいかもです。
543: マンション検討中さん 
[2016-11-12 22:37:29]
>>540 匿名さん

あなたの言うように広けりゃ良いってもんでも狭けりゃ悪いってもんでもないよ。
ただ、ちょっと前にその件で嘘だのなんだののいざこざがあったから敏感になってる人は居るんだね。



544: 匿名さん 
[2016-11-12 22:39:20]
気になるんですが、ここの併設スーパーや市役所はテナント的な扱いなんですか?
それとも売却しているんですか?
スーパーが何らかの理由で撤退した場合、よそに売却される可能性は考えられますか?

テナントの場合、テナントが撤退して賃料収入がなくなり、管理費が上がることも考えられますか?
545: マンション検討中さん 
[2016-11-12 22:42:06]
>>544 匿名さん

スーパーは知らんけど、市役所に関しては「安く買えたよ」みたいな市議会の議事録みたいなのがあった気がする。
多分、スーパーも売却だと思うが。
546: 匿名さん 
[2016-11-12 22:42:54]
>>541 マンション検討中さん
特に費用は発生しません。徒歩10分以内ならね。もちろん身体不自由でなければ。
547: マンション検討中さん 
[2016-11-12 22:44:46]
>>546 匿名さん
天候やら体調やら来訪客やら色々あるから。
たかが5分、されど5分。
548: 匿名さん 
[2016-11-12 22:52:04]
>>545 マンション検討中さん
総戸数297戸、ほかに店舗1区画、事務所1区画

という書き方をみると、マンションの区画と同じように、区画として売却したってことですよね。スーパーが撤退したら、取り壊しなどにはならないけど、この区画を他に売却する可能性もあるということでしょうか。
549: マンション検討中さん 
[2016-11-13 11:17:41]
>>545 マンション検討中さん

自己レス。資料見つけました。

http://sugi.pupu.jp/pdf/160224siyakusho_iten.pdf
>東向日分庁舎の購入予定金額は、1億6700万円と破格に安い。市役所が入ることによって、マンションの価値が上がるからだろう。
550: 匿名さん 
[2016-11-13 11:34:06]
>>549
なるほど。。。
スーパーや庁舎の区画を破格な価格で売却した分のマイナスを、住戸部分に上乗せしているから、住戸区画は本来の価値以上の高値になっているんですね。。。納得。

店舗区画や庁舎分の管理費や修繕積立金もまさか破格にして、その分住人に上乗せしていたりはないですか?

店舗区画はイオンに売却済ということは、今後イオンが店舗閉鎖をする場合、どのようなところに売却しても住戸区画の人が意見をする権利はないのでしょう。テナントで賃貸にしているのであれば、規約で入居店舗に制限をかけることができると思いますが。イオンは割とあっさり撤退をするのでどうなるでしょうね。

購入を考えている方は、管理規約、重要事項説明等熟読してから契約を考えたほうがいいと思います。
551: マンション検討中さん 
[2016-11-13 12:54:25]
>>550 匿名さん

悪意を込めて言うならそういう言い方になるだろうねえ。
まあ何らかの施設を安値で誘致して資産価値上げて売る、ってのは割と普通の戦略なので、そこまで悪し様に言うことはないと思うが。

修繕積立金などの疑惑はこれから判明していくでしょう。

552: 匿名さん 
[2016-11-13 13:37:56]
>>551

ここを買うと決めている人にとっては不都合な書き込みに思えるんでしょうね。
悪意っていう書き方もどうかと思います。
あなたの物言いって何かにつけ荒らしている原因になっていることに気づきませんか?
553: マンション検討中さん 
[2016-11-13 13:51:05]
>>552 匿名さん

荒れてるのはあなたの心だけではないですかね?
不都合というか、まあ「安値で施設誘致とか普通のことを指して『本来の価値以上の高値』とか何言ってるのかなあ?」って感じですかね。
554: 匿名さん 
[2016-11-13 14:06:46]
>>552 匿名さん
同感です。常に上から目線ですよね。
553の書き込みをみると、気づいてないみたいです。というか、一生気付かない部類の方っぽいのでスルーしかないとおもいます。しばらくスルーが続いてたので静かでしたが、また出てきましたよね。。
555: 匿名さん 
[2016-11-13 21:07:07]
ここ検討してる人ってどういう人?東向日に実家があるとか?
洛西口を買い逃した残念な方々?
556: 検討板ユーザーさん 
[2016-11-13 21:12:50]
>>554 匿名さん
「スルーしかない」とか言いつつ「上から目線」だの「一生気づかない部類」だのまあ何か一言見下してやらないと気がすまないんだね。
よほど悔しいのか何か知らんけど、自分の言行不一致に疑問を感じないほどには精神的にキてる様子。
そうやって相手してくれるから嬉しくてバンバン書き込みしちゃうんだけどね!w
557: 通りがかりさん 
[2016-11-14 07:01:47]
>>556 検討板ユーザーさん
草はやすのはやめて下さい。
ここはそう行った掲示板ではありません。
つまらない書き込みもそろそろやめておいたほうが宜しいかと。わかりますよね?

558: マンコミュファンさん 
[2016-11-14 08:56:22]
>>557 通りがかりさん

そうやって相手にしてくれる内は書き込み止まらないっすよ。
まあ相手にされなくても好きなように書き込むだけだけど、相手にされなきゃ頻度は減りますわ。

「草を生やすな」も「文体が俺の好みじゃないからやめろ」って言ってるようにしか聞こえないし、「つまらない」もあくまであなたの主観。
言わばあなたのエゴに過ぎない話に私が従う必要はないのだよ。
559: 匿名さん 
[2016-11-14 11:47:24]
>>555 匿名さん
まあそうだろうね。
ここが洛西口と同時に販売したら売れるわけないし。
560: eマンションさん 
[2016-11-14 12:58:59]
>>555 匿名さん
乙訓には土地を持っていたり、お金のある年配が多いのでこのマンションを買って、子供夫婦を地元に呼び寄せるというケースもあるみたいです。
買ってもらえるなら土地柄、不便さ、目をつぶれますね。

561: 匿名さん 
[2016-11-14 22:34:46]
洛西口のマンションが出た時は、高い!と思って見送ったら、そのあとどんどん高くなったし。あの時思い切って決めれば良かった。
もう後悔したくないので、間取りが選べるうちに思い切って買っちゃおうかな。ここ。
562: 評判気になるさん 
[2016-11-14 22:51:02]
>>561
今度は買った後で後悔しないように!(⌒-⌒; )

563: 通りがかりさん 
[2016-11-14 23:05:21]
本当に買う人はダラダラ言わないよ。
564: 匿名さん 
[2016-11-15 16:12:06]
まあ既に物件を押さえているとかでなければ、下手に肯定的なことを書いて競争相手増やしてもしょうがないしねえ。
むしろボロクソ書いてる連中は実は本気で検討してて競争相手を減らそうとしてる人たちで、逆に肯定的なことを書いてる連中は別の物件から少しでも目を逸らさせたい人たち、という逆転現象もあったりするんだろうか。
565: 匿名さん 
[2016-11-15 20:10:17]
>>564
掲示板でライバルマンションのネガキャンするのは、自分の契約したマンションがいち早く完売することによって自分の選択が正しかったと思いたいからだよ。

566: 匿名さん 
[2016-11-15 21:02:01]
>>565 匿名さん
世の中あなたみたいにひまな人ばかりじゃないよ?
567: 管理担当 
[2016-11-18 17:46:08]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

他の投稿者に対する批判や暴言、中傷を含むレスが散見されます。
検討されている方にとって有益な物件に関する「マイナスの情報」については、
すべて掲載させていただいておりますが、投稿をされている方に向けた
悪口や暴言、皮肉や嘲笑うような内容の投稿は、健全な情報交換を逸脱し、
また、関係のない第三者にも、不快感を与えることがありますので、
どうぞご配慮を持ったご利用をお願いいたします。

今後とも、宜しくお願いいたします。
568: マンション検討中さん 
[2016-11-20 18:17:52]
>>567 管理担当 様

いつも楽しく掲示板を利用させていただいております。
言及されている件についてはおそらくは私も多分に責任があり反省しているところでございます。

この件に関して一点質問がございます。
物件に関する情報の掲載は、それが真実であったり、評価として妥当な表現であるなら良いと思うのですが、中には嘘が交えてあったり、大事な情報を抜けさせたり、あるいは過度な表現を用いたりすることなどによって、物件に対して過剰な悪評・好評を与え、他の掲示板利用者や物件のステークホルダーたちに不利益を生む書き込みもあろうかと存じます。
そのような投稿がなされて、あるいは繰り返されているのを見かけた場合、利用者の一人としてはどのように対処すべきでしょうか?
削除のガイドラインを確認しましても、誹謗中傷の類に関しては厳しい姿勢で臨むとしているものの、この点についての姿勢が今一つよく分からず、削除依頼をするよりも手軽に対応できる「発信者へのレス」という形での対応をしてしまった次第でございます。

ちなみに、「削除依頼・発信者情報開示に関するガイドライン」のページにおける「通常のお問い合わせフォーム」へのリンクも「404 Not Found」となっております。
http://www.e-mansion.co.jp/information/guideline.html

よろしくお願いします。
569: 匿名さん 
[2016-11-25 21:55:14]
グランマークシティ東向日駅前ってどうですか?→最悪です。様々な書き込みを見ると悪いという内容ばかり。この書き込みで締め切るのが良いと思う。
570: 匿名さん 
[2016-11-25 22:48:31]
グランマークシティ東向日駅前ってどうですか?→最高です。様々な書き込みを見ると良いという内容ばかり。この書き込みで締め切るのが良いと思う。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる