三菱地所レジデンス株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「グランマークシティ東向日駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 向日市
  5. 寺戸町
  6. グランマークシティ東向日駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

住み替え検討中さん [更新日時] 2018-08-31 12:42:20
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.mecsumai.com/muko297/top.html
売主:南海不動産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、南海電気鉄道株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:南海ビルサービス株式会社

所在地:京都府向日市寺戸町小佃15番他(地番)
交通:阪急京都線「東向日」駅(西改札口)より徒歩2分
   JR京都線「向日町」駅(駅舎)より徒歩9分

[スレ作成日時]2016-06-14 23:26:45

現在の物件
グランマークシティ東向日駅前
グランマークシティ東向日駅前
 
所在地:京都府向日市寺戸町小佃5番1、5番10、8番5(地番)
交通:阪急京都本線 東向日駅 徒歩2分 (西改札口よりサブエントランスまで)
総戸数: 297戸

グランマークシティ東向日駅前ってどうですか?

421: 評判気になるさん 
[2016-11-02 15:51:42]
よく調べて、判断する。それだけですよ。
422: 匿名さん 
[2016-11-02 16:07:56]
校則がどうなってるのかは知らんがどうしても歩かせるのが不安ならバスを使うという手もあるんじゃないか?
第六向陽小学校は最寄りのバス停東山まで徒歩8分そこから東向日までバスで6分。
150円区間なので定期代も1年間の小児運賃で27000円、月2250円。
大きいと言えば大きいが子供が小さい内と割り切るならそんな大きな出費でもない。
423: マンション検討中さん 
[2016-11-02 17:51:56]
通学区別人身交通事故発生件数
http://www.pref.kyoto.jp/fukei/kotu/koki_k_t/map_j/documents/t_mukomat...
これ見ると、交通事故の危険性の低さという意味では第6向陽小学校でもいいんじゃないかとさえ思わせる。ただ、

人身事故マップ
http://www.pref.kyoto.jp/fukei/kotu/koki_k_t/map_j/documents/mukomati_...
http://www.pref.kyoto.jp/fukei/kotu/koki_k_t/jikomap/images/mukomati_z...
これ見ると、やっぱり東向日の踏切近くはよく人身事故が起こってるみたいね。
424: 匿名さん 
[2016-11-02 18:37:57]
第6小学校は評判いいですよね。
竹林もあって、のびのび遊べると聞きました。
425: 匿名さん 
[2016-11-02 18:42:43]
校区外の学校に行くと、子どもはマンション内のコミュニティには入りにくいですね。
私立に行かせてるならそれもアリですが、わざわざ公立なのに校区外に行かせるのもなあ…という気もしますね。
426: 匿名さん 
[2016-11-02 21:02:40]
高すぎ。マンションバブルは2020年まで持ちません。

全国的にも既に高値で買い控え物件続出…。

冷静に考えましょう。

強いて言うなら残り物に福があるのでは…。



427: 匿名さん 
[2016-11-02 21:38:26]
それはあり得る。マンション供給過剰だから買い急がず、よく調べてメリットとデメリットを調べてじっくり判断した方が良いよね。消費税増税は先の話だから。
428: マンション検討中さん 
[2016-11-02 21:52:55]
とは言っても家賃払い続けるのもそれはそれで損だしなあ。
今の生活を続けることの損と比べてどうか、という視点も大事ね。
どっちの道も種類は違えどリスクはある。
429: 匿名さん 
[2016-11-02 22:09:43]
>>428 マンション検討中さん
なぜ家賃を払って生活していると決めつけるのですか。人それぞれです。じっくり決めるべきですよ。
430: 匿名さん 
[2016-11-02 23:12:11]
>>420 マンション検討中さん
お疲れ様。(笑)
431: 匿名さん 
[2016-11-02 23:14:43]
>>420 マンション検討中さん
お疲れ様(笑)
432: マンション検討中さん 
[2016-11-02 23:32:20]
>>429 匿名さん
別に決めつけたわけじゃなくて自分の状況も鑑みてこういう例もあるって話をしてるだけなんだが。
今の住居で特に不便も損もないなら焦る必要なんてないし、実際そういう人たちはそもそも最初から焦ってなんかいないでしょ。
そういう方々は余裕を元に悠々とお決めになればよろしい。

そうでない人も居て、じっくり考える時間を取ることによる機会損失のリスクの方が大きい場合もある、というだけの話さ。
433: 匿名さん 
[2016-11-02 23:38:35]
スーパーが小さい!→実際はそこそこの広さがありました
学校が遠い!→近い方も選べました

の流れにワロタ
なんかこいつらグルなんじゃないかと思うぐらいイチャモン→反証のマッチポンプが機能してて面白い
434: 匿名さん 
[2016-11-03 00:02:17]
印象ですが、このマンションを良いと言ってる方のほうが、態度が悪いのが、気になります。
将来、同じマンションに住んだ時に、同じような態度で、苦情を言われるんじゃないかと思うと、心配になります。
この掲示板が全ての住民を反映してる訳ではないと思いますが…
435: 匿名さん 
[2016-11-03 05:40:09]
まあ感じ方は人それぞれだろうなあ。
ちゃんと証拠資料提示してる方に俺は好感持つが。
436: 匿名さん 
[2016-11-03 07:33:43]
第3向陽もまあまあ遠い。そもそも子供が住む場所として考えられていないから。
学区外の学校に行くのも簡単なことじゃない。抽選がどうとかじゃなくて付き合いとかもあるでしょう。学区外を希望するとギリギリまで学校が決まらなくて子供もかわいそう。就学時健診は
今時期にありますし
437: 匿名さん 
[2016-11-03 10:59:48]
線路の向こうからマンション方面を見渡し 更にマンション方面に進むと 駅力の無さを痛感します。高騰している中で建てれば売れる時期から高値で買い控えする時期にすでに突入しています。気付いてない間に術中にハマってる感じなのかな。
438: 匿名さん 
[2016-11-03 12:13:02]
価格が強気そうなんで魅力に欠ける。
各停しか停まらないし、駅力も余りないような古臭い駅だしね。
439: 匿名さん 
[2016-11-03 13:31:27]
>>436 匿名さん
毎年何十人もこの制度を利用してる人が居るのに、その子たちを「かわいそう」呼ばわりし、それを決めた親を「かわいそう」な事をする酷い親扱いするのに等しい発言をよくもまあそんな軽々しくできるもんだな。無神経過ぎるわ。
440: マンション検討中さん 
[2016-11-03 15:29:23]
通学徒歩10分(小さい子なら15~20分か)を「まあまあ遠い」と言って否定するなら住むところはかなり限られるなあ。
もともと弾力化制度の説明会が就学時検診後に行われてて、これまで学区外を選んで来た人たちは当然その辺全部織り込んでる。
まあ簡単な決断じゃないにしても、これまで年30人以上利用してる制度で言うほど珍しい話でも難しい話でもない。
ましてやその子たちが「かわいそう」な目にあった訳でもない。
441: 名無しさん 
[2016-11-03 15:54:19]
理屈ぽい、うざいね
442: マンション検討中さん 
[2016-11-03 22:26:31]
理屈っぽいとか褒め言葉だなあ。

マンションを検討してる人は、この掲示板に、どこの馬の骨とも分からない匿名の他人の感情、感想なんか求めてないでしょ?
必要なのは「客観的で正確な情報」と、それを元に構成される「理屈」だけだよ。
443: 匿名さん 
[2016-11-03 22:38:56]
>>442 マンション検討中さん
掲示板に書き込む奴で客観的な奴は皆無だよ。
みんな主観でしか物を言わない。

444: マンション検討中さん 
[2016-11-03 22:53:18]
>>443 匿名さん
そりゃ不見識だな。
公的機関の資料へのリンクやら公式パンフレットのスキャン画像は客観的な情報の最たるもんだ。
仮にリンク等なくともググるなりすればすぐ裏の取れるような情報の書き込みは「客観的」と呼んで差し支えない。

主観的と言うのは例えば「ギリギリまで学校が決まらなくて子供もかわいそう」とかいう類いの発言のことだよ。
445: 匿名さん 
[2016-11-03 23:05:08]
>>444 マンション検討中さん
あんた、ここ気にいってる時点で主観だよ。笑

446: マンション検討中さん 
[2016-11-03 23:27:35]
>>445 匿名さん
はて、匿名掲示板を気に入って利用することと、発言の客観性は無関係のように思うが、どう関係するのか詳しく説明願えるだろうか?
多分、主観、客観の意味を勘違いしてるんだと思うんだがな。

匿名であれ実名であれ「誰にでも検証可能な証拠」を提示するのが、客観性を担保するのに重要だという話だよ。

447: 通りがかりさん 
[2016-11-04 00:13:50]
>>446 マンション検討中さん
掲示板で何熱く語ってるのこの人?^^;;

448: マンション検討中さん 
[2016-11-04 07:23:43]
>>447 通りがかりさん
馬鹿だなあ。なんでも真剣にやるから面白いんじゃないか。
ましてやこれから大きい買い物をするかも知れんのだから熱も入ろうというもの。

むしろつまみ食い気分でテキトーなこと読み書きしてて何が楽しいの?
冷笑してる暇があるなら君も真剣になりなよ。
449: 評判気になるさん 
[2016-11-04 10:15:26]
マンションの名前も洛西口・桂川の近くのマンションの二番煎じに近い名前。
最初から洛西口のおこぼれ作戦で売ろうとしているぐらいだから、
リセール時も完全に競合して負けるパターン。
450: 匿名さん 
[2016-11-04 10:26:00]
>>448 マンション検討中さん

少し落ち着いていただけませんか?
マンション購入にあたり、地元の方々の意見も
聞きたいと思って見ています。
真剣だからこそデメリットも知りたいのです。
デメリットを言われたからと必死にこっちの学校なら近い!とか、どうとか…
これでは貴重な意見もいただけません。
迷惑に思っている検討者がいるということをお忘れなく。
451: マンション検討中さん 
[2016-11-04 11:00:02]
>>450 匿名さん
別に私は「デメリットを言うな!」なんて一言も言ってませんよ?
むしろそういう意見に感謝してるぐらいですわ。詳しく調べるきっかけになったから。
デメリットを挙げてもらうのは大変結構なことで、どんどんバシバシやるべきだと思います。

ただ、「学校が遠い!不安!」とだけ言うのと、「学区通りなら確かに遠いですけど、
通学区域の弾力化制度があり、近い学校も選べますよ。これまでの弾力化制度の実績は
こんな感じですよ。」と証拠を挙げて言うのだったら、見る人はどっちが有益な情報だと思いますか、という話ですよ。

つまり、私は挙げられたデメリットについて深く掘り下げただけです。
回避方法が見つかったのはそのオマケ。それを不都合だと思うのはあなたが
このマンションの評判を下げることを目的に行動してるからじゃないですかね?
客観的な情報が十分に挙げられた上で評判が下がるのは仕方ないけども、
嘘や不十分な情報のために評判が下がるのは見ていて気分の良い物ではないのですわ。
「デメリットを挙げる」と「デメリットばかりを過剰にあげつらって不要な不安を煽る」のは違うのですよ。
452: 口コミ知りたいさん 
[2016-11-04 11:00:41]
ロケーションって書いてあるの全部、西向日で笑ってしまった。駅前には何もないな。
453: マンション検討中さん 
[2016-11-04 11:03:28]
>>452 口コミ知りたいさん
居酒屋とパチンコがあります。

454: 匿名さん 
[2016-11-04 11:06:30]
>>451 マンション検討中さん
けんかすなて
455: マンション検討中さん 
[2016-11-04 11:14:49]
>>454 匿名さん
不愉快な思いをさせて申し訳なかった。
調べて載せた証拠付きの情報を「迷惑」呼ばわりされては反論せずにおれんかったのだよ。
456: マンション検討中さん 
[2016-11-04 11:26:11]
>>452 口コミ知りたいさん

確かに西向日の方が近いけど、距離的には東向日の周辺と言って差し支えないと思うけどな。
東向日と西向日なんて徒歩20分程度しか離れてないわけでカブるのはしょうがない。
457: 名無しさん 
[2016-11-04 11:31:04]
評判悪い。活力ある町ではないから。  
458: 匿名さん 
[2016-11-04 12:05:18]
>>451
有益な情報ね、物件や市のHP見れば誰でもわかるようなもので
本気で検討している人はもう調べていると思いますよ。
わざわざ長文であー言えばこういう人に意見する気ってなくなるでしょ?
口コミ掲示板ですからね。
459: マンション掲示板さん 
[2016-11-04 12:38:35]
長文書き込みの人はマンションの評判が下がる事に対しては反論しているね。
460: マンション検討中さん 
[2016-11-04 13:13:39]
>>458 匿名さん
例えば、モデルルームで貰える資料を見れば一発で分かるはずの事が、スキャン画像が上げられるまでは
「大きめのコンビニ」だの「ミニスーパー」だのといった話が繰り返されてたように、
「見れば誰でもわかる」事でもあえて明示しないと伝わらないことも多々あるのでなあ。
意外とちゃんと調べずに「口コミ」を鵜呑みにしちゃう人も多いし、嘘はちゃんと訂正しないとね。
誰かが調べた結果がまとめてあれば別の人がわざわざ調べる手間も省けるし。

>>459 マンション掲示板さん
そりゃネガティブ情報の方に嘘や不足が多いからであって、例えば駅周辺の道路や
商業施設のレベルの低さについては特に異論は挟んでない(というか積極的に話題にしてる)。
俺が言ってるのは基本的に「嘘吐くな」「大事な情報が抜けてる」
「周辺住民や制度利用者を貶めるような言い方はやめろ」ぐらいだよ。
461: 匿名さん 
[2016-11-04 13:25:59]
長文さん、まずね読みにくい。
口コミ掲示板ってね、不足があってもいいの。
検証が好きなのはわかったから。求められているところで発揮して。
462: 匿名さん 
[2016-11-04 13:31:00]
小中学校で悩むなら、桂川駅のブライトスクエアを選んだほうが格段に便利です。
駅も桂川と洛西口の両方使えるし。(駅からは少し離れますが)
環境も東向日より良いです。
東向日駅にこだわる必要はないと思います。
463: マンション検討中さん 
[2016-11-04 13:34:59]
>>461 匿名さん
あら、読みにくかったかしら。それは失礼しました。

不足はあってもいいと俺も思うよ。
ただ、情報が不足したままそれが決定的であるかのような話がまかり通るのは違うだろう。
だからこそ「見れば誰でもわかる」ようなことでも誰かがちゃんと明示して不足を補う必要があるんだよ。
464: 匿名さん 
[2016-11-04 13:40:04]
デメリット意見→反論長文 の流れが不用。
465: マンション検討中さん 
[2016-11-04 14:04:10]
>>464 匿名さん
正直、そういう言われ方した方が燃えます。ありがたいです。
ついでに言うと、嘘も入り乱れてた方が大好きな調査、検証、そしてそれを突き付けての「この嘘つきめ!」ができるのでさらにありがたいです。
嘘つき役を買って出てくれる人には感謝しかないです。

大げさですがやってること(嘘の訂正、情報の補間)には公益性もあると思ってますし、どこの馬の骨とも分からん方に「不要」と言われても屁でもありません。
466: 匿名さん 
[2016-11-04 14:10:48]
ブライトの方の残ってる物件はSUUMOで見た限りでは最安で3600万円からだが、予算が合うなら確かにその方がいいかもね。まあ早い者勝ちなので、残ってなかったら諦めて別を探すしかない。
467: 匿名さん 
[2016-11-04 14:14:12]
>>462 匿名さん
学校の近さはいいですね。
ただ1番近い小学校に行きたくても簡単には行けないのが悲しいです。
ここの価格を見てブライトの販売が加速するかもしれませんね。

468: マンション掲示板さん 
[2016-11-04 14:58:22]
>>462 匿名さん
私も同意見です。東向日は環境面で問題ありますね。
469: 匿名さん 
[2016-11-04 19:01:46]
こっちの駅周辺環境は洛西口や桂川と比較しちゃうとさすがに擁護しようがないからな。再整備も当面は望みないだろうし。
まあこのマンションが検討対象に入ってる人はその辺織り込み済みだろうし、あとは価格だろうな。
調度良い価格帯のブライトの部屋を買いそびれた人とかもまあ検討する余地がないことはないんじゃないか。
470: 匿名さん 
[2016-11-04 19:17:21]
マンション検討中さんは、この近辺の複数のマンションの検討を検討されてるようですが、グランマークシティが一押しと言うことでしょうか?
その場合、理由は何ですか?参考までに教えてください。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる