公式URL:http://www.mecsumai.com/muko297/top.html
売主:南海不動産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、南海電気鉄道株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:南海ビルサービス株式会社
所在地:京都府向日市寺戸町小佃15番他(地番)
交通:阪急京都線「東向日」駅(西改札口)より徒歩2分
JR京都線「向日町」駅(駅舎)より徒歩9分
[スレ作成日時]2016-06-14 23:26:45
グランマークシティ東向日駅前ってどうですか?
341:
周辺住民さん
[2016-10-27 09:20:21]
|
342:
マンション検討中さん
[2016-10-27 10:48:00]
個人的には何の感情もないんだが、やっぱ葬儀場って嫌がる人は嫌がるんだな。売るときにネックになりそう。
競輪については擁護しようがないが、居酒屋、パチンコは駅前ならある程度は諦めないとしょうがない。 駅前の踏切近辺に関してはこんな資料を発見。踏切内事故は過去5年で3回起きてるみたいね(他と比べて多いのかどうかは知らん)。 http://www.kkr.mlit.go.jp/road/fumikiri/pdf/kyoto/44_kyoto_higashimuko... メリットとしては阪急2分、JR9分、スーパーと役所の併設、大規模のスケールメリット、 周辺に他に大規模な施設が建つ見込みなし(これはデメリットに感じる人も居るかも)、というところかな。 駅前って事もあって、小さいながらも必要な施設は大体そろってるという印象。 とりあえず前向きに検討中。 |
343:
匿名さん
[2016-10-27 12:32:51]
長岡京、向日市はお年寄りが多いのでセレマはフル稼働。参加者も当然お年寄りが多い。路駐、送迎のタクシーがすごいんですよね。
|
344:
eマンションさん
[2016-10-28 21:31:19]
東向日は人に対して冷たい、住みにくい町。転出したいが、金銭的に無理があり、我慢している状況。この町に住みたい人は状況をよく知らないんだね。
|
345:
匿名さん
[2016-10-28 22:18:47]
東向日の駅横の踏切は、バスのせいでなかなか車が渡れずイライラする。
その上、歩行者もふらふらと車の前を横切るから危ない! 特に年寄りとオバさん!! どうにかならんのか?? |
346:
マンション検討中さん
[2016-10-28 22:30:08]
|
347:
eマンションさん
[2016-10-28 22:53:45]
|
348:
マンション検討中さん
[2016-10-28 23:08:14]
図星のようで。
一般論として、不遇の原因を自分以外の何かに求める人は不遇を解決できないことが多い。 自分がコントロールできるのは自分だけなんだから、何かを変えたいなら自分から。 |
349:
eマンションさん
[2016-10-28 23:14:18]
|
350:
マンション検討中さん
[2016-10-28 23:23:05]
歳いったらスーパー広すぎると、しんどいですよ。
種類多くても買うもの決まってないですか?。(笑) 駅近だと通勤に便利。良いマンションだと思いますけどね。 |
|
351:
eマンションさん
[2016-10-28 23:26:52]
|
352:
マンション検討中さん
[2016-10-28 23:31:04]
>>349 eマンションさん
何者も何も、名前欄の通りマンション検討してるだけの一般人だよ。 君がこのマンションや地域に良くない感情を持ってるのはわかるけど、伝え方は考えないと逆効果なんだな。 ネガティブ情報も客観的に検証可能な内容ならむしろウェルカムなんだけど。 |
353:
eマンションさん
[2016-10-28 23:33:04]
|
354:
マンション検討中さん
[2016-10-28 23:41:11]
|
355:
マンション検討中さん
[2016-10-28 23:44:43]
|
356:
マンション検討中さん
[2016-10-28 23:57:35]
ここで得られる情報なんてヒント程度のもんで、結局は自分の目で確かめるしかないんだよな。
誰が何の根拠で書いたのかも分からん話を元に重要事項を判断するわけないわ。 |
357:
匿名さん
[2016-10-29 06:34:50]
|
358:
通りがかりさん
[2016-10-29 10:37:52]
けんかすなて
|
359:
匿名さん
[2016-10-30 11:30:49]
一番高い99.8平米の部屋(南西角)で6900万台
一番安い65.4平米の部屋(西向き低層)で3200万台 高いね。 |
360:
匿名さん
[2016-10-30 11:50:21]
|
向日市なんてたとえ山の上の狭小でも戸建が良いと思う人の多い田舎やで