三菱地所レジデンス株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「グランマークシティ東向日駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 向日市
  5. 寺戸町
  6. グランマークシティ東向日駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

住み替え検討中さん [更新日時] 2018-08-31 12:42:20
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.mecsumai.com/muko297/top.html
売主:南海不動産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、南海電気鉄道株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:南海ビルサービス株式会社

所在地:京都府向日市寺戸町小佃15番他(地番)
交通:阪急京都線「東向日」駅(西改札口)より徒歩2分
   JR京都線「向日町」駅(駅舎)より徒歩9分

[スレ作成日時]2016-06-14 23:26:45

現在の物件
グランマークシティ東向日駅前
グランマークシティ東向日駅前
 
所在地:京都府向日市寺戸町小佃5番1、5番10、8番5(地番)
交通:阪急京都本線 東向日駅 徒歩2分 (西改札口よりサブエントランスまで)
総戸数: 297戸

グランマークシティ東向日駅前ってどうですか?

2835: 検討板ユーザーさん 
[2018-02-28 07:43:52]
あとはライフシティと事務所ですかね。
簡単に立ち退きに応じてくれるのでしょうか…
2836: 匿名さん 
[2018-02-28 08:29:21]
>>2835 検討板ユーザーさん
事務所じゃなくて居宅。ここと違って明らかになってないというだけで、他所にも似たようなところはあるでしょ。
2837: 通りがかりさん 
[2018-02-28 09:12:29]
よくよく考えれば今でもバスターミナルだけど
需要がないだけ 賑わうのは競輪開催のとき
採算とれないのに阪急バスが増便しないでしょ
2838: マンション検討中さん 
[2018-02-28 09:21:15]
阪急バスの増便なんて望んでますかね笑
2839: 通りがかりさん 
[2018-02-28 09:35:26]
同意 言いたいことはターミナル計画が茶番ということ なにがしたいの向日市
2840: ジオ桂川かグランマーク 
[2018-02-28 09:58:48]
検討中。だけど4LDKが良くてそれにしては狭めかなー?悩むところです。一度見にいくつもりです。
2841: 匿名さん 
[2018-02-28 10:28:21]
>>2840 ジオ桂川かグランマークさん
それなら桂大橋を検討に入れてはどうでしょうか?
オススメですよ。^^;
2842: 匿名さん 
[2018-02-28 10:46:35]
いよいよ 大詰みたいですね。なんだかんだで完売 間近ってことは結果的に300近くの数売れてるんやから勝ちのマンションなんちゃいますか。
2843: 名無しさん 
[2018-02-28 10:52:44]
最近は競輪に行く人ずいぶん減ってきたね
バスもガラガラだし
競輪ほんとにやってるの?
2844: 匿名さん 
[2018-02-28 12:15:14]
>>2840 ジオ桂川かグランマークさん

私も狭いのかなー?と思って見に行ったら、天井が思ったより高く、扉も縦に大きいので、想像してたより広く感じましたよ。

ぜひぜひ、現地を見るべきです。
2845: マンション検討中さん 
[2018-02-28 18:02:20]
>>2843 名無しさん
時間帯によると思います。バスたくさん乗っておられますよ。

2846: 名無しさん 
[2018-02-28 19:56:25]
最近は高齢化も進んで競輪場へ行く人も少なくなったようですね。ネットや電話でやる人もいるみたいだし。
2847: マンション検討中さん 
[2018-02-28 21:44:13]
競輪場に一番人が集まるのは向日市まつりの時やね
スッチー来てた
2848: 通りがかりさん 
[2018-02-28 23:38:52]
周辺の開発が進めばここはよいね。普通に資産価値はある。
2849: 評判気になるさん 
[2018-03-01 00:54:57]
それが永久的問題。
2850: 名無しさん 
[2018-03-01 07:16:58]
東向日駅前やライフシティ周辺が永久的にあのままとは思えんな。見るかぎり10年ももたん。
2851: 匿名さん 
[2018-03-01 15:19:41]
イオンが開店したらライフシティの経営に影響あるかと思います。それからどうなるかでしょうね。できればスーパーはいくつかあるほうがよいでしょうし。自転車で少し行けばフレスコがありますが。
2852: 匿名さん 
[2018-03-02 08:16:50]
あとどれくらい残ってるのかな?検討対象だからしばらく売れ残って欲しい…
2853: 通りがかりさん 
[2018-03-02 13:30:56]
ここで検討対象でどれぐらい残っているか聞いてたってしょうがない。本当に買うつもりの人は、まずは見に行くでしょう。
2854: 匿名さん 
[2018-03-02 14:02:24]
いよいよ 大詰みたいですね。
2855: 販売関係者さん 
[2018-03-03 14:54:28]
残20邸です。
2856: 匿名さん 
[2018-03-05 12:28:28]
>>2855 販売関係者さん

いつのまにか9割強売れてたんですねby購入者
2857: 匿名さん 
[2018-03-05 16:20:03]
すごい数 売れてますね!
2858: 匿名さん 
[2018-03-05 18:44:09]
最近のブライトやシエリアと同じような売れ方ですね。だいたい6~7月ごろに完売する感じでしょうか。まあ残ってる部屋にもよるでしょうが。
2859: 検討板ユーザーさん 
[2018-03-05 21:43:24]
南側低層階は、スーパーや市役所から丸見えにはならないのでしょうか?
建物の配置的にどうなんだろう?と気になりました。
2860: 匿名さん 
[2018-03-05 22:05:33]
竣工後も販売が続くとは大変ですね。
棟内モデルルームはもうオープンしてますか?
2861: 通りがかりさん 
[2018-03-06 10:29:51]
踏切閉じるまで王将へ歩いて渡れない。
あそこはカオスだね。
2862: 通りがかりさん 
[2018-03-06 14:03:50]
近隣住民です

いくつか出てる賃貸の画像を見る限り、設備も羨望も良さそう。
羨ましい。
2863: 通りがかりさん 
[2018-03-06 14:06:39]
京都市からの流入で、向日市が活気付けばいいな

ひとが増えれば市もがんばってくれるはず
2864: 評判気になるさん 
[2018-03-06 14:45:52]
賃貸は売れてない。個人が購入して、居住する事が売れていると言えるよ。ほとんど賃貸でしょうね。
2865: 匿名さん 
[2018-03-06 15:37:44]
>>2864 評判気になるさん
んなわけないやろ。
2866: 名無しさん 
[2018-03-06 16:30:16]
この時期で9割以上売れたのなら、価格設定とマンション仕様、立地などバランスがよかったんじゃないかな。今や中古買うより新築のほうが安いからね。
2867: 名無しさん 
[2018-03-06 20:27:15]
新築マンションと売れる要素は十分あるから、あとは高すぎると売れないね
2868: 匿名さん 
[2018-03-06 20:57:05]
賃貸物件むっちゃでてますが、なかなか借り手つかないでしょうね。普通に考えて洛西口から埋まるわな。
2869: 匿名さん 
[2018-03-06 22:03:50]
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20171212000074

このマンションができたらますます京都市から向日市への流出増になるでしょう!
2870: 匿名さん 
[2018-03-06 22:05:39]
すみません。リンク間違えました。

http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20180304000129
2871: 匿名さん 
[2018-03-06 22:36:26]
>>2869
行政は京都市中心部を買える富裕層の誘致をもっと積極的にやって欲しい。
買えない層は向日市や大津市に行けばいいだけの話。
要は金持ちがセカンドや投資ではなくて住みたい京都にしなければならない。
2872: 口コミ知りたいさん 
[2018-03-06 23:56:40]
どうでもいいでしょう。改革的行政マンになりたいんだね。
2873: 名無しさん 
[2018-03-07 00:12:28]
洛西口でも駅前はいいけど
駅から離れるのはイマイチだな
やはり基本は駅近
そしてスーパー隣接
2874: マンション掲示板さん 
[2018-03-07 00:16:20]
生活便利なのは東向日でしょう。洛西口よりはいいです。
2875: 匿名さん 
[2018-03-07 00:32:44]
私も東向日が良い。
イオンモールは、毎日行ける距離になくても良い。
それより、駅近でドラックストアや手頃なスーパーが近い方がありがたい。

それに、東向日にこの規模や資産価値のマンションが増えるとは思えない。
本当に残り20邸であれば相応の価格設定じゃね?

ホームページには、「まだ21タイプの部屋が選べる」というようなことが書いてあるけど・・・。
2876: 匿名さん 
[2018-03-07 00:55:00]
>>2875 匿名さん
東向日よりも洛西口の方が人気あると思うけど。

2877: 名無しさん 
[2018-03-07 06:00:50]
洛西口はきれいに整備されてますからよいと思います。でも洛西口駅周辺のマンションに住むとなると、これは別の問題です。特に駅前は高層階、それもノースのかなり上の階でないと、バルコニーを開ければすぐ隣のマンションで眺望は望めません。洛西口駅周辺なら立派な一戸建てに住むほうがよいのではと思います。もしくは1階の庭付き駐車場付きなら、まだよいのでは。マンションに住むならバルコニーの眺望を気にしてしまいます。
2878: マンション検討中さん 
[2018-03-07 07:14:28]
どちらもそう変わらんよ。
2879: 匿名さん 
[2018-03-07 07:47:59]
>>2877 名無しさん
悪意のある書き込みですね。
洛西口の全てのマンションの全ての方角を見て言ってるんですかね、この人は。思い込みだけで発言するのはやめていただきたい。
2880: 匿名さん 
[2018-03-07 08:19:30]
>>2879 匿名さん
洛西口を誉めるために東向日を貶すレスが度々ありますからね。おあいこなのでは?
2881: 匿名さん 
[2018-03-07 08:30:51]
>>2880 匿名さん
洛西口の書き込みもやめておいたらいいのになぁとは思いますが…都合の悪い書き込みがあったら、たとえ内容が虚偽であっても仕返ししたら良いと仰るのですね。怖いです。
2882: 匿名さん 
[2018-03-07 08:38:53]
>>2881 匿名さん
「虚偽であっても仕返ししたら良い」なんて誰も言ってませんが。勝手な解釈で人の発言をねじ曲げておいて他人の虚偽を批判しても何の説得力もないですよ。
2883: 匿名さん 
[2018-03-07 09:21:46]
>>2882 匿名さん
私は2877さんの書き込みに対して内容に誤りがあることを指摘しました。それに返信という形で、東向日を貶すレスが度々あったからおあいこではと2880さんが書き込まれました。
それは内容が虚偽であったとしても、仕返し
しても良いという内容だと解釈されても仕方ないのでは?
もし虚偽の書き込みには問題があるが、仕返しには問題がないという趣旨の書き込みであったなら、そのように明確に書いてから反論されてはいかがですか?
2884: 匿名さん 
[2018-03-07 09:53:51]
洛西口、新鮮激安市場ありますよ。
週末は駐車場待ちしなきゃいけないほど人気あります。洛西口駅前各マンションからは徒歩2.3分です。
イオンモールよりスーパーあるから東向日!とか鼻息荒い人いますが、なんなんでしょう?
イオンモールもスーパーも徒歩圏内にあるのが一番ですが、、、

不動産の価値は個人的な感想ではなく客観的にきまりますよね。
実際、イオンモールがあるほうが資産価値上がるのは事実ですよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる