三菱地所レジデンス株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「グランマークシティ東向日駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 向日市
  5. 寺戸町
  6. グランマークシティ東向日駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

住み替え検討中さん [更新日時] 2018-08-31 12:42:20
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.mecsumai.com/muko297/top.html
売主:南海不動産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、南海電気鉄道株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:南海ビルサービス株式会社

所在地:京都府向日市寺戸町小佃15番他(地番)
交通:阪急京都線「東向日」駅(西改札口)より徒歩2分
   JR京都線「向日町」駅(駅舎)より徒歩9分

[スレ作成日時]2016-06-14 23:26:45

現在の物件
グランマークシティ東向日駅前
グランマークシティ東向日駅前
 
所在地:京都府向日市寺戸町小佃5番1、5番10、8番5(地番)
交通:阪急京都本線 東向日駅 徒歩2分 (西改札口よりサブエントランスまで)
総戸数: 297戸

グランマークシティ東向日駅前ってどうですか?

2181: 匿名さん 
[2017-07-17 10:10:44]
確かに本当にカオスですよね。
クレープ屋にタコ焼き&お好み焼き、その上に美容院、そして路駐。
2182: マンコミウオッチャー 
[2017-07-17 10:17:21]
 考えようによってはたこ焼きもお好み焼きもテークアウト、餃子もテークアウト焼き鳥やも数件あるし食べることには困らない
 ごちゃごちゃ感に目をつむれば暮らしやすい駅前
2183: 匿名さん 
[2017-07-17 15:03:46]
>>2182 マンコミウオッチャーさん
確かに。ホカホカをいただけます。
2184: eマンションさん 
[2017-07-17 23:09:09]
インターネットカフェができないかなぁ。くつろげる場所がないなぁ。
2185: 匿名さん 
[2017-07-18 00:17:31]
>>2184 eマンションさん
ライブラリーがありますけど、そんなんいります?マンションを検討されてる方ではない?
2186: マンション検討中さん 
[2017-07-18 00:50:47]
このライブラリーいいですよね。ジュンク堂が定期的に本を入れてくれるらしいけど、どの程度の冊数を入れてくれるんでしょうね。
2187: 匿名さん 
[2017-07-25 14:06:40]
南海電鉄は知っていましたが、南海不動産ってあるんですね。電鉄だからこそ駅から近いマンションが建設できるんでしょうか。

>>ジュンク堂
そうなんですか!今、ジュンク堂の株を買おうか迷っていたので、いいタイミングでした。

これです。
https://info.finance.yahoo.co.jp/stockholder/detail/?code=3159

4万円弱で100株、1000円の商品券。今からだと7月末に間に合わなさそうなので、来年を見越して500株狙ってもお得な感じです。20万円予算で2000円なら1%。

定期預金に預けていてもお金つかないですから、投資も視野に入れています。
2188: マンコミウオッチャー 
[2017-07-25 15:35:57]
 南海不動産は洛西口で確か4か5物件あっという間に売れたので、ここもてを出したのではないでしょうか
 しかし今回しきりに近隣駅でティッシュ配布していますね
2189: 匿名さん 
[2017-07-25 20:16:25]
先週末契約しました。モデルルームかなり繁盛してる感じでしたけど。気のせいかしら。とにもかくにも契約したので完成が待ち遠しいです。
2190: 通りがかりさん 
[2017-07-27 08:39:29]
阪急の洛西口駅からも見えますね。だいぶん建ってきましたが、まだ高くなるんですよね。
2191: マンション掲示板さん 
[2017-08-01 15:51:39]
大阪方面から阪急でとおりますが、駅前で便利そうでいいですよね。普通電車しかとまらない駅ですが、烏丸まで15分ぐらいでしょうか。高層階はもうないですかね。
2192: 匿名さん 
[2017-08-01 22:33:47]
南側はもう残り少なくなってきていると思いますよ
2193: eマンションさん 
[2017-08-02 22:32:33]
ここ南向きの上の方は高いです。
2194: 評判気になるさん 
[2017-08-03 12:57:29]
東ねらいめじゃない
眺望ひらけてるし

南は高いと言っても洛西口の中古よりまだマシでしょう かなり上乗せしてますから

あと隣接のスーパーマーケットの質はどうだろね
イオン系列らしいけど ま どこもいっしょか
2195: マンション掲示板さん 
[2017-08-04 16:49:19]
庶民感いっぱいの東向日だよね。
2196: 口コミ知りたいさん 
[2017-08-06 16:21:09]
阪急沿線ではここの後はなかなか出なさそう。山科のほうはいっぱいあるけど京阪やJR琵琶湖線と生活圏がちがってくるから比較はしにくい。
2197: eマンションさん 
[2017-08-07 00:28:33]
阪急にこだわる事はないよ。阪急はドケチだからダメ。最悪。フフフ
2198: 匿名さん 
[2017-08-07 16:48:30]
>>2195 マンション掲示板さん
庶民感、今となっては庶民だけなら本当に良かったのになぁと思います。

2199: 名無しさん 
[2017-08-07 19:47:45]
庶民のほうがたちの悪い人多いよね~
2200: 匿名さん 
[2017-08-09 21:10:39]
隣接のスーパーはイオンフードスタイルっていうんですね
公式HP見たら出てました

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる