三菱地所レジデンス株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「グランマークシティ東向日駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 向日市
  5. 寺戸町
  6. グランマークシティ東向日駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

住み替え検討中さん [更新日時] 2018-08-31 12:42:20
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.mecsumai.com/muko297/top.html
売主:南海不動産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、南海電気鉄道株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:南海ビルサービス株式会社

所在地:京都府向日市寺戸町小佃15番他(地番)
交通:阪急京都線「東向日」駅(西改札口)より徒歩2分
   JR京都線「向日町」駅(駅舎)より徒歩9分

[スレ作成日時]2016-06-14 23:26:45

現在の物件
グランマークシティ東向日駅前
グランマークシティ東向日駅前
 
所在地:京都府向日市寺戸町小佃5番1、5番10、8番5(地番)
交通:阪急京都本線 東向日駅 徒歩2分 (西改札口よりサブエントランスまで)
総戸数: 297戸

グランマークシティ東向日駅前ってどうですか?

1780: 匿名さん 
[2017-05-28 12:06:58]
>>1776 ご近所さん

あくまでも、

現時点で

警察が確認できてない

という話ですよね
1781: 通りがかりさん 
[2017-05-28 12:08:05]
組事務所でないことは間違いないようですね。
1782: 匿名さん 
[2017-05-28 12:34:58]
>>1776 ご近所さん
ソースは?

1783: 匿名さん 
[2017-05-28 13:02:49]
ソースは売主さんかな…


1784: とおりもん 
[2017-05-28 16:51:00]
ソースとかしょーゆとか
気になるなら直接訪ねて
聞いてみたらどーですか
1785: マンション検討中さん 
[2017-05-28 21:26:19]
↑そのとおりですよね。
ソースソースって…
実際に現場を見るのが大事です。
1786: 通りがかりさん 
[2017-05-28 21:44:35]
交通や買い物は便利な物件だと思いますね。
駅前の開発が進めばなおよい。
どうなるでしょうね…
1787: 匿名さん 
[2017-05-29 11:27:58]
ソースなら既に報道記事があるんで、それを覆すには別のソースが必要ってだけですよ。
1788: 匿名さん 
[2017-05-29 12:29:54]
もし事務所だったら暴排条例に引っかかるような気がしますが。そもそも覆すためのソースって何なんでしょう。
駅前の開発は進んだらいいですね。市の開発事業でもあるんだから、ついでに道路拡幅もやってくれたらいいんですけどね。近くに空き地もありますし。
1789: 通りすがり 
[2017-05-29 13:28:44]
 報道が出ていたことを100%正しいと
思っている人には何を言っても無駄ですね

それこそ報道のニュースソースはどこ?
取材は100%ただしいと言えるのか

テレビで言っていた、マスコミが報道した
だから信用する? このような人には
どう言ってもダメですよ
1790: 匿名さん 
[2017-05-29 13:53:49]
報道が正しくないというソースは?
1791: 匿名さん 
[2017-05-29 14:11:56]
事務所かどうかよりもここを拠点に活動しているのか?が気になります。
近所の人に確認したら、住んでいるような気配がないとのこと。

東京の大手組織の赤坂の事務所のように、
実態はただの倉庫なのではないでしょうか?

憶測ですが・・・
1792: 匿名さん 
[2017-05-29 14:16:08]
>>1788 匿名さん
条例逃れのために「組長いません、構成員みんな平等です」とかやってる連中ですからね。
http://www.sankei.com/smp/affairs/news/170511/afr1705110029-s1.html
条例や法律とその運用が完璧なら暴力団なんて今頃存在してませんよ。

>>1789 通りすがりさん
別に報道が100%正しいとは思ってませんよ?もちろんガセの可能性だって全然ある。
ただ、ガセだと言い切れる根拠は現時点で一つも出ておらず、写真まで付けられた報道の方が信用性は依然高い、というだけの話です。なんせ「現地は何の変哲もなかったよ」ってぐらいの反論しか出て来ないんですもの。


この噂を否定したい人のやるべきは「信じる奴はどう言ってもダメ」などと人を馬鹿にすることなんですかね?
信用できる情報を掴み「不安なのは分かるが、事実はこれで、根拠はこれだ」と根気強く説得するのが、この話を否定したい人のやるべきことなんじゃないんですか?
1793: 匿名さん 
[2017-05-29 14:28:08]
君子危うきに近寄らず

明らかに分かっているリスクがある物件を何年もローン組んで買うこたあないわな。
1794: 匿名さん 
[2017-05-29 14:34:31]
人の気配はない、って言われてもなあ。じゃあなんで結成式が行われてるんだ、ってハナシで。普段人が居ないってことを証明してほしいんじゃなくて、今後ああいう騒ぎや暴力団がらみの物騒な事件が起きない可能性が高いことを証明してほしいんだよ。「起きないことを証明」は、どんな場所だろうと不可能なのは分かってるので、可能性の高さの証明だけでいいんだ。
1795: 匿名さん 
[2017-05-29 14:59:32]
>>1794
 私の理解は、結成式ではなくて就任の挨拶との認識です。
 警察もそのような発言でした。

 今日の報道では、尼崎(別の組織の本部)で定例会をやっていますよ。
 http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00359572.html

 
1796: 評判気になるさん 
[2017-05-29 15:45:33]
ややこしい所にはややこしい虫が居着くって事だよ。
1797: 匿名さん 
[2017-05-29 16:35:19]
>>1795 匿名さん

それは任侠団体山口組
今回このマンションそばで結成されたのは、任侠団体山口組系組織の京滋連合
1798: 通りすがり 
[2017-05-29 17:14:22]
>>1795 匿名さん

私もあいさつに来たに一票

動画からもそんな様子がうかがえる
1799: 匿名さん 
[2017-05-29 17:25:26]
京滋連合、事務所
で検索してみてください。

世間は、
このマンション隣接施設が京滋連合の事務所という認識です。

よいように考えたい気持ちはわかるけど、現実はそういうことです。

高い買い物です。
危うきに近寄らず、が正解かも。

1800: 匿名さん 
[2017-05-29 17:27:41]
>>1792 匿名さん

納得です。

ってか、排除条例の内容は?
小学校や幼稚園もそばにはないから別にここに暴力団事務所があっても法的に問題ないのでは?

1801: 匿名さん 
[2017-05-29 18:08:58]
200m以内に公民館があるから事務所は作れない。
作れば、暴排条例で排除。仮に住んでいるとしても、監視カメラもないようなとこでは安眠できないんじゃない?

監視カメラつけたら、近隣住民がうるさくなるし警察の立ち入り調査もある

今までどおり、倉庫として使うというのが妥当






1802: 匿名さん 
[2017-05-29 18:19:50]
>>1801 匿名さん
ここから寺戸公民館までは200m以上あると思っていますが…
1803: 匿名さん 
[2017-05-29 18:27:34]
寺戸公民館からあそこのまで、直線距離で170m。地図蔵で計測してみた。
1804: 匿名さん 
[2017-05-29 18:45:55]
>>1803 匿名さん
直線距離なんですね。では200m以内かな。

公に事務所と銘打って活動はできなさそうですね。

暴力団関連施設
暴力団組長所有土地&家屋

と認識すればいいということですね。
1805: 匿名さん 
[2017-05-29 21:40:35]
>>1792 匿名さん
暴排条例上の事務所ではないと言えたとしても、何らかの関連施設であることを否定するのは難しいでしょうね。
ただ、個人で判断することなので、情報を掴んで誰かを説得したりする必要はないと思います。よく分からない施設だから危険と感じる人もいれば、暴排条例上の事務所じゃないから大丈夫だろうと思う人もいるでしょうし、個々がこの現状を踏まえて、物件をどう判断するかだけだと思います。リスクがあると思う人は手を出さなければいいだけだと思います。

>>1795 匿名さん
情報提供ありがとうございます。直接、警察に聞かれたんですね。他に何か情報があれば、可能な範囲で提供していただけると助かります。
1806: 匿名さん 
[2017-05-29 22:10:13]
>>1805 匿名さん
冷静なご意見ありがとうございます。そうです、各々が得た情報を踏まえて自分で判断すればよいだけの事です。
一点、補足することがあるとすれば、私の話はあくまで「何を言っても無駄」などと侮蔑の言葉を用いた相手に対し「この話を否定したい人のやるべきことは(罵倒ではなくて)説得と言う手段では?」と言っただけの事であり、皆さんに対し「相手を説得しろ」と言ったわけではないことをご留意いただければと思います。
1807: 名無しさん 
[2017-05-30 00:20:37]
普通に生活するのに何ら問題はないでしょう。
まわりにもたくさん住民がいます。
1808: 通りすがり 
[2017-05-30 01:24:30]
>>1806 匿名さん

このようなサイトで説得すればなどと言うのは詭弁ですな
同意するなら色々な意見があるが決めるのは個々の判断
こんな玉石混淆の場でもったいつけられてもね
1809: 匿名さん 
[2017-05-30 06:18:56]
>>1808 通りすがりさん

言いたいことが全くわからん。日本語も変。
1810: マンション検討中さん 
[2017-05-30 07:10:57]
候補として上がっていましたが、やはり見送ることにしました。

子どもがいるし、通学でも通る道に暴力団関連施設があるというのは、精神衛生上よろしくない。

また、今後また住み替えがあることを考えたら、リセールが心配なので。
今後何があるかわからないですからね。

今、大丈夫にみえるからといって、今後も何もないと言い切れるわけではないし、何かあった時のリスクが高すぎます。

住所も写真も報道で公になっている以上、敵対する暴力団の方々もこの施設の存在を知っているわけで。

大丈夫だと思う人は購入すればいいと思いますよ。私も暴力団関連施設さえなければ購入していたと思います。

残念ですが、仕方ないです。

皆様の物件探しが満足いく形で終えられますようお祈りします。

失礼いたしました。
1811: マンション検討中さん 
[2017-05-30 07:23:48]
向日市の広報誌に載っていましたが、東向日駅周辺の連続立体高架計画があるようですね。
1812: 匿名さん 
[2017-05-30 13:04:30]
うれしいニュースですが、
洛西口も平成17年の決定から平成27年の完成まで、10年かかっているので、
それぐらいの時間が必要なんでしょうね。
1813: 匿名さん 
[2017-05-30 13:08:35]
連続立体高架計画とは、どんな計画ですか?
阪急電車を高架にする計画でしょうか?
1814: 匿名さん 
[2017-05-30 14:24:52]
まだ検討なんですね。
http://www.city.muko.kyoto.jp/kurashi/shisei/shisaku/6/3/3/14495413929...

連続立体交差事業は、鉄道を連続的に高架化し、複数の踏切を一挙に除却。
都道府県が事業主体となり、地元市、鉄道事業者と共同で実施する事業。

≪主な事業効果≫
①踏切の除却による交通渋滞の解消
②踏切除却による踏切事故の解消
③鉄道により分断されていた市街地の一体化
④周辺の土地利用計画に合わせた高架下の多目的利用 など
1815: 匿名さん 
[2017-05-30 15:30:33]
>>1812 匿名さん

向日市はさらに時間かかると思います。
長い期間の工事となると逆にしばらく不便ですね。ただでさえごちゃごちゃした駅前だけに。
1816: 通りがかりさん 
[2017-05-30 16:08:07]
10年20年で町は化けるからね。
1817: 匿名さん 
[2017-05-30 16:25:29]
決定もしていないし、具体案何もない…
やる気あるなら洛西口交差化の時にお断りしないでしょうに。
まあまず期待薄
1818: 匿名さん 
[2017-05-30 17:41:23]
広報誌によると、調査費用として今年度、1500万円が予算計上されいます。
少しは、本気みたいです。
1819: 通りすがり 
[2017-05-30 18:32:05]
 踏み切りのラーメン店一軒の立ち退きも未定なのに、立体交差なんて次世代事業でしょ
1820: 匿名さん 
[2017-05-30 20:38:18]
調査費用に1500万円。
て、何にそんなにお金がいるんですか?
1821: 匿名さん 
[2017-05-30 20:44:18]
>>1818 匿名さん

今月号の広報誌、見る限りどこにも記載がないのですが、どこに書いてありました?よかったら、何月号の何ページか教えていただけませんか?
1822: 通りすがり 
[2017-05-30 21:39:43]
>>1821 匿名さん

たぶん後ろの新たな芽生えが、、
でしょ
検討と書いてあるだけ
1823: 匿名さん 
[2017-05-30 21:43:51]
予算なんで、2017年4月号 4ページ
平成29年度の主な事業の一番下の行に書いてあります。
1824: 匿名さん 
[2017-05-30 21:47:13]
>>1822 通りすがりさん
え!あの「あのまち姿いま」のコラムの最後の文におまけ程度にかいてあるだけですよね?
何の根拠も示されていないどころか「新たな芽生えが…。」って結論すら曖昧に誤魔化されてるし。

むしろ、1972年の写真と、現在の様子がほぼ同じことのほうが笑えました。
45年間何も変わっていないのもすごいですね。
ややこしい住人がいるから変えられないんですかね?
1825: 匿名さん 
[2017-05-30 21:48:39]
あと、向日市の平成29年度一般会計予算書に具体的な目的が書いてあります
あとは、自分で調べてね〜
1826: 匿名さん 
[2017-05-30 22:00:07]
>>1820 匿名さん
向日市のホームページで当初予算事業内容が確認できますが、1500万円は洛西口から東向日までの高架化に対する費用であって、東向日の高架化のために用意されているわけではありませんよ。
むしろ、洛西口周辺の整備に使われる予算なのでは?
1827: 通りすがり 
[2017-05-30 22:01:28]
>>1825 匿名さん

は~い
とにかく向日市は検討というまやかしだらけ

競輪廃止も検討
立体交差も検討

次世代計画
1828: 匿名さん 
[2017-05-30 22:02:39]
>>1825 匿名さん

http://www.city.muko.kyoto.jp/ikkrwebBrowse/material/files/group/8/290...

調べてみましたが、
資料の16ページをみると、東向日の高架化に対する予算とは見えませんね。残念ですが。
1829: 通りがかりさん 
[2017-05-30 22:16:02]
大阪方面。
JR桂川周辺にマンションが建って人が住み出したからなのか、朝ラッシュ時のJR向日町から座れる確率が大幅に下がった。
少し前までは、高確率で座れたのだが。
阪急東向日でも同様の事象が発生中。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる