三菱地所レジデンス株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「グランマークシティ東向日駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 向日市
  5. 寺戸町
  6. グランマークシティ東向日駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

住み替え検討中さん [更新日時] 2018-08-31 12:42:20
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.mecsumai.com/muko297/top.html
売主:南海不動産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、南海電気鉄道株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:南海ビルサービス株式会社

所在地:京都府向日市寺戸町小佃15番他(地番)
交通:阪急京都線「東向日」駅(西改札口)より徒歩2分
   JR京都線「向日町」駅(駅舎)より徒歩9分

[スレ作成日時]2016-06-14 23:26:45

現在の物件
グランマークシティ東向日駅前
グランマークシティ東向日駅前
 
所在地:京都府向日市寺戸町小佃5番1、5番10、8番5(地番)
交通:阪急京都本線 東向日駅 徒歩2分 (西改札口よりサブエントランスまで)
総戸数: 297戸

グランマークシティ東向日駅前ってどうですか?

1521: 匿名さん 
[2017-05-13 22:28:20]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
1522: マンション検討中さん 
[2017-05-13 23:16:02]
>>1520 匿名さん
対策は必要でしょう
1523: 匿名さん 
[2017-05-13 23:24:09]
>>1518 匿名さん

どの方の発言のことをおっしゃってるのかは???ですが、契約者の方が180度考えが変わってもおかしくない最重要事項だと思いますよ。
誰のせいでもないし、他人の責任にされてるわけではないのでは。
すいません、読んでいて少し不快でしたので…。
1524: たぬこ 
[2017-05-13 23:59:08]
>>1523 匿名さん

同感です。 常識で考えてありえないですから。
1525: 匿名さん 
[2017-05-14 00:07:11]
>>1522 マンション検討中さん
対策ってエントランスの位置を変えることくらいしか思いつかないんですけど…

売主も災難ですね。
1526: たぬこ 
[2017-05-14 00:07:17]
>>1518 匿名さん
了解です、参考にならない助言、ありがとうございます。

1527: 匿名さん 
[2017-05-14 00:34:17]
暴力団事務所と超ご近所になるなんて、そりゃいやですよね。
下町っぽさを気に入って買われた人はお気の毒ですね。
1528: 匿名さん 
[2017-05-14 03:17:32]
>>1523 匿名さん

契約者専用掲示板で、

説明責任を問い詰める

とか

営業が出向いて説明にこい

とか

まるで売主の責任といわんばかりですよね。
1番の被害者は売主じゃないんですか。
1529: 匿名さん 
[2017-05-14 04:43:05]
手付金倍返しで解決したらいい。
1530: 匿名さん 
[2017-05-14 08:30:28]
>>1529 匿名さん

契約者都合の場合は手付放棄でいけますよ。
売主都合の場合は手付倍返し。

今回の場合、売主が倍返しする筋合いないでしょ。
1531: 匿名さん 
[2017-05-14 08:57:26]
真剣に検討してましたが流石にこれは厳しいですね
子育て世代はまず買わないでしょう
契約済みの方も事情を話したら手付金の返却くらいは受けられるのではないでしょうか
このケースで返却されないのであれば、ここのデベのマンションは今後買わないでしょ、今はネットで情報も回りますし。
1532: 匿名さん 
[2017-05-14 09:20:46]
>>1531 匿名さん
これって脅迫では?
発言にはお気をつけください。
1533: 匿名さん 
[2017-05-14 09:23:55]
過去の判例で、もし重要事項説明で危険施設の説明を漏らしていた場合には倍返しとされたことがある。契約以前から危険施設がある認識があったのか無かったかを証明する必要があるだろう。
1534: 匿名さん 
[2017-05-14 09:42:47]
>>1528 匿名さん

>>1528 匿名さん
感じ方は人それぞれですが…。
あくまで「説明」ですよね。大きい買い物をされたんです。事実確認として説明を求めるくらい当然だし、それがないと何も始まりませんよね。
自分が買ってたらきっと説明してって思うでしょう。
出向いて来いはさすがに言い過ぎですけど。
売主が一番の被害者…それも同感ですよ。
1535: 住民板ユーザーさん3 
[2017-05-14 09:50:50]
売主が一番の被害者 ?
30年位前からあそこにあって地元で有名でも‥
1536: 匿名さん 
[2017-05-14 10:03:02]
>>1535 住民板ユーザーさん3さん
やっぱり地元では有名だったんですか?
だとしたら売主の調査不足としか言えませんが…
何故わからなかったんでしょうか。
いずれにしても、そこが争点になるでしょうね。
1537: マンション検討中さん 
[2017-05-14 10:43:15]
とにかく子育て世帯は早急に他の住居を検討しないといけませんね。
1538: 通りがかりさん 
[2017-05-14 11:55:03]
売主さんは、大手だし、知ってても知りませんでしたと言うでしょう。

こういうケースにも慣れているだろうし対処法も持ってるでしょ。
契約者さん達の方が被害者でしょう。
1539: 匿名さん 
[2017-05-14 12:22:59]
契約者の手付放棄は金額的に厳しいですが、
あきらめるしかないですね
売主も想定外でしょう

組の分裂から抗争が激化してくるとニュースでやってました、怖いです

投資用に買うにも賃貸で借りる人は少ないでしょう

売主も契約者も被害者です、向日市のイメージ悪化にも繋がりかねない



1540: 向日市民 
[2017-05-14 13:07:40]
>>1539 匿名さん

 ここが新事務所になった報道ではありません 何かあったらとイタズラに不安を煽られてもね
 先ほども前を通りましたが、前は自転車置き場だし、まわりの店舗も変わらず営業してますよ
 こんなローカルところが最前線になりますかねぇ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる