三菱地所レジデンス株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「グランマークシティ東向日駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 向日市
  5. 寺戸町
  6. グランマークシティ東向日駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

住み替え検討中さん [更新日時] 2018-08-31 12:42:20
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.mecsumai.com/muko297/top.html
売主:南海不動産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、南海電気鉄道株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:南海ビルサービス株式会社

所在地:京都府向日市寺戸町小佃15番他(地番)
交通:阪急京都線「東向日」駅(西改札口)より徒歩2分
   JR京都線「向日町」駅(駅舎)より徒歩9分

[スレ作成日時]2016-06-14 23:26:45

現在の物件
グランマークシティ東向日駅前
グランマークシティ東向日駅前
 
所在地:京都府向日市寺戸町小佃5番1、5番10、8番5(地番)
交通:阪急京都本線 東向日駅 徒歩2分 (西改札口よりサブエントランスまで)
総戸数: 297戸

グランマークシティ東向日駅前ってどうですか?

1201: 匿名さん 
[2017-03-10 22:55:53]
衣食住は完璧かな?
1202: 匿名さん 
[2017-03-10 23:01:27]
総合病院はあるかな?
1203: 匿名さん 
[2017-03-10 23:11:39]
>>1200 販売関係者さん
ほんまに関係者か?
⑤なんて京都では考えられへんで!
⑥は大した要因やないし、部屋の仕様なんてどこも大差ない。

で、ここが環境が良いとかほんまに考えられへん!ここで環境が良いんやったら京都の中京区やら上京区やら左京区は、天国のようですな。
1204: 匿名さん 
[2017-03-10 23:15:45]
やっと販売関係者が本気出してきたようですね。
1205: 匿名さん 
[2017-03-10 23:19:22]
このマンションの販売提携会社(売主ではない)って大阪ですよね。
もしかして、京都のマンションのことあまりわかってないのかなあ?
1206: 匿名さん 
[2017-03-10 23:33:41]
販売関係者が必死でアピールしないといけないほど
売れてないんですか…?
1207: マンション検討中さん 
[2017-03-10 23:50:29]
やっとまとな情報が入ってきた。
1208: 評判気になるさん 
[2017-03-10 23:54:03]
冷静に1つずつ分析すると、自分の好みに合うかどうか分かってきます。あと、総合病院までは近くになくてもよいのでは。
1209: 評判気になるさん 
[2017-03-10 23:56:59]
なぜここで中京、上京の話が出てくるのかわからん笑
1210: マンション検討中さん 
[2017-03-11 00:03:06]
モデルルーム行った方は分かると思いますが、部屋の仕様や間取りなと、マンションによってちがいますよ。どこもいっしょと言っている人は、マンションのこと知っているのかどうか疑問ですね…。私はこの近辺をけっこう回りましたが、マンションによってやはりちがいます。中古も見ました。
1211: 名無しさん 
[2017-03-11 00:14:32]
販売会社の人って京都や大阪やあちこち行ってる人だから、良し悪しはあれど見る目があるのは間違いないでしょう。ただ、ここは掲示板だから情報は取捨選択しないとね。
1212: 匿名さん 
[2017-03-11 00:17:26]
まあ、たしかにどう考えてもこのマンションのメリットはいろいろあるよな。買えるかどうかは別だけど。
1213: マンション検討中さん 
[2017-03-11 00:18:55]
皆さん、スーパー隣接ってどう思われますか?
どうしても何年後かにア◯◯ムシ等の害虫、鼠が湧いてこないか、マンションに入り込んで来ないかと心配になるのですが…
近いのは便利ですが、隣接となると不安です。
1214: 評判気になるさん 
[2017-03-11 00:33:48]
最近は衛生管理等が厳しいので、大手のスーパーならだいじょうぶかなと考えます。市役所もすぐ上ですし。スーパーよりも飲食店のほうが、そういったことは心配だと聞いたことはありますが。あとは、住民のみなさんの心がけですかね。もうすでに隣のライフシティ東向日駅前が営業してますから様子見られたらどうでしょう。
1215: マンション検討中さん 
[2017-03-11 00:36:55]
東向日で生活して長いですが、鼠が入り込んできたことはないですよ。
1216: 名無しさん 
[2017-03-11 00:38:10]
こういう時こそ管理組合の出番では。
1217: 匿名さん 
[2017-03-11 00:55:52]
>>1213 マンション検討中さん
新しいウチはいいけど、20年後どうなってるかは微妙ですね。ボロくなった商業施設は目も当てられません。
1218: 通りがかりさん 
[2017-03-11 05:09:23]
⬆︎⬆︎その時はもっとなんでも進歩してますよ。
1219: 名無しさん 
[2017-03-11 07:46:19]
なんか知らんが盛り上がってるな。注目されてるのか。
1220: 販売関係者さん 
[2017-03-11 08:18:39]
市役所機能が隣接されるのは、けっこう大きいことかもしれませんよ。

向日市の庁舎は駅からずいぶん離れた高台にありますから、それについて市民からいろいろな声があったのは事実です。庁舎位置が向日市のウィークポイントの一つでしたから。

そしてこのタイミングで駅前マンション建設の話が出て、向日市はけっこうなお金を出してその一部を確保し、駅前に機能の一部を移転しました。

市場から見れば、住民が日常生活で市役所を利用するかどうかが一番重要ではなく、市役所機能がある地域には一定の価値が出ます。おそらくこの周辺の開発は、洛西口駅ほど大きいものではありませんが、進んでいくのはまちがいないでしょう。

向日市の主要な駅は、阪急西向日、東向日、洛西口、JR向日町となりますが、やはり真ん中は阪急東向日駅とJR向日町駅周辺となりますし、坪単価もこの地域が一番高くなります。

私はこの物件の営業担当ではありませんが、注目している者の一人です。
1221: 匿名さん 
[2017-03-11 08:22:00]
>>1206 匿名さん
総合点が低いのが原因だからでしょう。
1222: 匿名さん 
[2017-03-11 08:24:36]
>>1220 販売関係者さん
どのように進むんですか?
1223: マンション検討中さん 
[2017-03-11 08:35:35]
市役所の機能を移動するのは、たしかに大きなことですよね。
1224: 通りがかりさん 
[2017-03-11 09:06:04]
市役所の上に屋上庭園ができるそうですね。どの程度のものか分かりませんが。
1225: 販売関係者2 
[2017-03-11 09:14:14]
販売関係者さんには、大変申し上げにくいのですが、向日市周辺で人気の地域はダントツで洛西口桂川エリアにあることは間違いありません。

再開発規模が広大な上、街全体が生まれ変わり、
美しく綺麗な街のイメージが人々が自然に集まる魅力なのでしょう。

東向日駅以南は現在も昔からの街並みですから、
そう大きく発展することは期待できないと思います。
簡単に申しますと、
サティが閉店するので土地が開いた。
ももじろうのビルも老朽化。
道を直して、スーパー呼んで、マンション一つ建てよう。
まだスペースに余裕あり→市役所以外で証明書発行できる所を前から考えていたけど現在の市役所からもさぼど遠くないし、丁度いいからココに置こうか。
という流れだと考えます。
現地に行ってみると、昔ながらのギラギラしたタイプの巨大パチンコや居酒屋も多く、安心できる住環境とは言い切れないのがこの地域の悲しい現状ですし、昔も今も変わらず東向日の印象になってしまっているのでしょうね。
1226: 匿名さん 
[2017-03-11 09:18:31]
グランマークシティとブライトスクエアでは顧客が大きく異なりますね
グランマークシティ購入者は駅近第一
周辺環境の汚さはどうでもいい
ブライトはスクエア購入者周辺環境第一
駅への距離はあまり気にしてない

街の綺麗さを重要視するならブライトスクエア、駅近を重要視するならグランマークシティ
1227: 通りがかりさん 
[2017-03-11 09:21:04]
物の言い方で、どちらが信頼感があるか変わります。
1228: 匿名さん 
[2017-03-11 09:30:49]
洛西口駅前マンションって乱立してるから空き部屋もある程度あるのかなぁと思ってたけど現在入居率98%以上なんですね
賃貸で数部屋出てますが15万〜20万ととても手が出せる金額ではありません
グランマークシティも将来賃貸で数部屋出ると思いま思いますが洛西口より安くなりそうですね
1229: 匿名さん 
[2017-03-11 09:39:01]
>>1226 匿名さん
マンションにおいて駅からの距離は最優先したいです。駅遠の立地を選ぶくらいなら戸建でもいいかな。賃貸に出そうにも、わざわざ駅から遠いマンションを選ぶ人は少なそうです。
1230: 匿名さん 
[2017-03-11 10:05:24]
東向日、向日町両方10分以内なら、
普通に2階建90平米2台駐車可の戸建てが4000万以内で買えますよね。
洛西口の再開発地域の同条件戸建ては6000万くらいしましたが。
1231: 匿名さん 
[2017-03-11 10:06:00]
>>1229
それは人それぞれですね
ブライトスクエアは駅から遠いの377戸売れてますから
1232: 名無しさん 
[2017-03-11 10:27:04]
掲示板が盛り上がって何より。
ブライトも魅力的だけど、もう竣工して選択肢が限られちゃってますからね。
まだ選択の余地があるこちらのマンションに注目が集まるのは当然と言えるでしょう。
1234: 匿名さん 
[2017-03-11 12:07:08]
[No.1233~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
1235: 匿名さん 
[2017-03-11 12:15:10]
>>1229 匿名さん

駅に遠く程度で十分ではないですか?
駅直結や隣接目の前でなくても…と個人的に思います。
自分が利用する列車は行きと帰りのたった二本でしょ。
その為に常に騒音被害と駅前の人混みを我慢する気になれないと言うか、部屋の静けさまで駅に侵されたくないと言うか…
もっといい所の駅前ならまだ理解できますが、ここは東向日ですから。
1236: 周辺住民さん 
[2017-03-11 12:22:49]
南草津の人も、結局毎日平日は京都に通勤。
土日は京都にデート+遊びに来るんでしょ!苦笑
1237: マンション検討中さん 
[2017-03-11 15:02:30]
ブライトはたしか全戸400以上だと思うのですが、30戸以上もまだ未契約って…だいじょうぶなのでしょうか。新築マンションってそんなもの?もう完成して住んでおられる方もいるのに。グランマークもそんな感じになるのかな。
1238: 匿名さん 
[2017-03-11 15:09:13]
ブライトは404戸のはずですよ。
377戸売れてるなら、9割以上は売れてると思いますよ。
グランマークは競合物件が少ないから、入居前に完売すると思います。
1239: マンション検討中さん 
[2017-03-11 15:12:30]
>>1237 マンション検討中さん

残り戸数27戸が正確な情報です。
まぁここと比べて総戸数も100戸以上も多いですが毎週確実に販売し続けているのが事実です。
1240: マンション検討中さん 
[2017-03-11 15:19:20]
ありがとうございます。そうなんですね。ブライトもここもよい感じで完成して、住んでいる人も気持ちよく過ごせたらいいですね。
1241: 匿名さん 
[2017-03-11 15:30:42]
先日ブライトを見学しましたが、共用のエントランスはとても豪華でよかったですよ。あと眺めはすばらしいです。ただ、もう完成していて、部屋の間取りやタイプが選べなかったので、こちらにしました。
1242: 匿名さん 
[2017-03-11 17:22:36]
エントランスが豪華ならそれにこしたことはないけど、住むとこの仕様があれじゃあ・・・
再開発エリアで入居までに完売しなかったのブライトだけ。今1週間で2、3戸しか売れてないしこちらで正解だよ。
1243: 口コミ知りたいさん 
[2017-03-11 17:42:28]
販売戸数に関しては多く売れ残るか少し売れ残るしかとしか予想できないね。あとは運次第でしょう。
1244: 通りがかりさん 
[2017-03-11 18:03:17]
>>1237 マンション検討中さん
そのようになるかもね。よく完売になるって言う人いるけど何を根拠に言っているのか理解出来ないです。
1245: マンション検討中さん 
[2017-03-11 18:06:26]
私は最終的にグランマークを選択しましたが、ブライトと悩みました。やはり新しい街並みは魅力がありますし、気持ちのいいものです。駅からも徒歩圏内ですし。

それでもグランマークを選んだのは…これも縁ですかね笑
1246: 匿名さん 
[2017-03-11 18:10:53]
>>1235 匿名さん
通勤、外出の時に便利なのはもちろんですけど、電車が便利ってだけじゃないんですよ。
仕事で疲れてる時、大雨の時、台風の時、花粉が多い時、長い距離歩くの辛いでしょう?
1247: 匿名さん 
[2017-03-11 18:14:12]
>>1245 マンション検討中さん
正解だと思います。
長い人生、マンションを売ったり貸したりすることもあるかと思いますが、その点では駅近は間違いないですから。
1248: 匿名さん 
[2017-03-11 18:16:33]
>>1246 匿名さん

小学校から私立の子供の通学を考えたら、駅から歩いてもいいなんて発想にはなりませんね。

洛南小学校に行くならブライトなんでしょうが(笑)
1249: 通りがかりさん 
[2017-03-11 19:31:03]
ふと思ったのですが、今このマンションの隣にあるライフシティ東向日駅前店ですが、隣接する新しいスーパーマーケットができたらつぶれちゃいますかね。それで新しく高い建物ができて眺望が見渡せなくなったらイヤだなあ。
1250: マンション検討中さん 
[2017-03-11 20:22:44]
>>1242 匿名さん

グランマークシティの業者さん
もしくは 購入者さん
いつもアゲ活動、お疲れ様です。

あまりにも一方的に、近隣の物件の悪口言うのは、マジかっこ悪いし、全然賛成できないな。
そんな卑怯な事してもあなたのお望み通りに、自分のマンションの価値はいっこうに上がりませんよ。
その必死さが読んでいる人たちにも伝わってきて、怖いと言うか、見ていてみっともなくて、滑稽です。
こんな事を続けていたら、逆に自分の気に入ってるマンションの価値が下がりますよ。
結果、誰も幸せになれないと思います。

冷静に考えてもみて下さい。
マンション選びの価値観も好みも優先順位も、家族にとって千差万別。
こちらで正解だよ。
なんて今に恥ずかしくて言えなくなるでしょう?
今後は行動を改めてお互いの長所や素晴らしい所を認め合う位の余裕を持てると良いですね。
もっと器の大きな人になって、周囲の人を幸せにできるような人間になれるとステキですね。
明日から心を入れ替えて、日々練習に励んでてみてはいかがでしょうか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる