公式URL:http://www.mecsumai.com/muko297/top.html
売主:南海不動産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、南海電気鉄道株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:南海ビルサービス株式会社
所在地:京都府向日市寺戸町小佃15番他(地番)
交通:阪急京都線「東向日」駅(西改札口)より徒歩2分
JR京都線「向日町」駅(駅舎)より徒歩9分
[スレ作成日時]2016-06-14 23:26:45
グランマークシティ東向日駅前ってどうですか?
1221:
匿名さん
[2017-03-11 08:22:00]
|
1222:
匿名さん
[2017-03-11 08:24:36]
|
1223:
マンション検討中さん
[2017-03-11 08:35:35]
市役所の機能を移動するのは、たしかに大きなことですよね。
|
1224:
通りがかりさん
[2017-03-11 09:06:04]
市役所の上に屋上庭園ができるそうですね。どの程度のものか分かりませんが。
|
1225:
販売関係者2
[2017-03-11 09:14:14]
販売関係者さんには、大変申し上げにくいのですが、向日市周辺で人気の地域はダントツで洛西口桂川エリアにあることは間違いありません。
再開発規模が広大な上、街全体が生まれ変わり、 美しく綺麗な街のイメージが人々が自然に集まる魅力なのでしょう。 東向日駅以南は現在も昔からの街並みですから、 そう大きく発展することは期待できないと思います。 簡単に申しますと、 サティが閉店するので土地が開いた。 ももじろうのビルも老朽化。 道を直して、スーパー呼んで、マンション一つ建てよう。 まだスペースに余裕あり→市役所以外で証明書発行できる所を前から考えていたけど現在の市役所からもさぼど遠くないし、丁度いいからココに置こうか。 という流れだと考えます。 現地に行ってみると、昔ながらのギラギラしたタイプの巨大パチンコや居酒屋も多く、安心できる住環境とは言い切れないのがこの地域の悲しい現状ですし、昔も今も変わらず東向日の印象になってしまっているのでしょうね。 |
1226:
匿名さん
[2017-03-11 09:18:31]
グランマークシティとブライトスクエアでは顧客が大きく異なりますね
グランマークシティ購入者は駅近第一 周辺環境の汚さはどうでもいい ブライトはスクエア購入者周辺環境第一 駅への距離はあまり気にしてない 街の綺麗さを重要視するならブライトスクエア、駅近を重要視するならグランマークシティ |
1227:
通りがかりさん
[2017-03-11 09:21:04]
物の言い方で、どちらが信頼感があるか変わります。
|
1228:
匿名さん
[2017-03-11 09:30:49]
洛西口駅前マンションって乱立してるから空き部屋もある程度あるのかなぁと思ってたけど現在入居率98%以上なんですね
賃貸で数部屋出てますが15万〜20万ととても手が出せる金額ではありません グランマークシティも将来賃貸で数部屋出ると思いま思いますが洛西口より安くなりそうですね |
1229:
匿名さん
[2017-03-11 09:39:01]
>>1226 匿名さん
マンションにおいて駅からの距離は最優先したいです。駅遠の立地を選ぶくらいなら戸建でもいいかな。賃貸に出そうにも、わざわざ駅から遠いマンションを選ぶ人は少なそうです。 |
1230:
匿名さん
[2017-03-11 10:05:24]
東向日、向日町両方10分以内なら、
普通に2階建90平米2台駐車可の戸建てが4000万以内で買えますよね。 洛西口の再開発地域の同条件戸建ては6000万くらいしましたが。 |
|
1231:
匿名さん
[2017-03-11 10:06:00]
|
1232:
名無しさん
[2017-03-11 10:27:04]
掲示板が盛り上がって何より。
ブライトも魅力的だけど、もう竣工して選択肢が限られちゃってますからね。 まだ選択の余地があるこちらのマンションに注目が集まるのは当然と言えるでしょう。 |
1234:
匿名さん
[2017-03-11 12:07:08]
[No.1233~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
1235:
匿名さん
[2017-03-11 12:15:10]
>>1229 匿名さん
駅に遠く程度で十分ではないですか? 駅直結や隣接目の前でなくても…と個人的に思います。 自分が利用する列車は行きと帰りのたった二本でしょ。 その為に常に騒音被害と駅前の人混みを我慢する気になれないと言うか、部屋の静けさまで駅に侵されたくないと言うか… もっといい所の駅前ならまだ理解できますが、ここは東向日ですから。 |
1236:
周辺住民さん
[2017-03-11 12:22:49]
南草津の人も、結局毎日平日は京都に通勤。
土日は京都にデート+遊びに来るんでしょ!苦笑 |
1237:
マンション検討中さん
[2017-03-11 15:02:30]
ブライトはたしか全戸400以上だと思うのですが、30戸以上もまだ未契約って…だいじょうぶなのでしょうか。新築マンションってそんなもの?もう完成して住んでおられる方もいるのに。グランマークもそんな感じになるのかな。
|
1238:
匿名さん
[2017-03-11 15:09:13]
ブライトは404戸のはずですよ。
377戸売れてるなら、9割以上は売れてると思いますよ。 グランマークは競合物件が少ないから、入居前に完売すると思います。 |
1239:
マンション検討中さん
[2017-03-11 15:12:30]
|
1240:
マンション検討中さん
[2017-03-11 15:19:20]
ありがとうございます。そうなんですね。ブライトもここもよい感じで完成して、住んでいる人も気持ちよく過ごせたらいいですね。
|
1241:
匿名さん
[2017-03-11 15:30:42]
先日ブライトを見学しましたが、共用のエントランスはとても豪華でよかったですよ。あと眺めはすばらしいです。ただ、もう完成していて、部屋の間取りやタイプが選べなかったので、こちらにしました。
|
総合点が低いのが原因だからでしょう。