三菱地所レジデンス株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「グランマークシティ東向日駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 向日市
  5. 寺戸町
  6. グランマークシティ東向日駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

住み替え検討中さん [更新日時] 2018-08-31 12:42:20
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.mecsumai.com/muko297/top.html
売主:南海不動産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、南海電気鉄道株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:南海ビルサービス株式会社

所在地:京都府向日市寺戸町小佃15番他(地番)
交通:阪急京都線「東向日」駅(西改札口)より徒歩2分
   JR京都線「向日町」駅(駅舎)より徒歩9分

[スレ作成日時]2016-06-14 23:26:45

現在の物件
グランマークシティ東向日駅前
グランマークシティ東向日駅前
 
所在地:京都府向日市寺戸町小佃5番1、5番10、8番5(地番)
交通:阪急京都本線 東向日駅 徒歩2分 (西改札口よりサブエントランスまで)
総戸数: 297戸

グランマークシティ東向日駅前ってどうですか?

1072: マンション検討中さん 
[2017-03-05 18:20:03]
南向き上層階はすべて完売です。出遅れました。
1073: 匿名さん 
[2017-03-05 22:14:58]
100戸以上は売れちゃったようですね。
1074: マンション検討中さん 
[2017-03-06 11:05:58]
先日モデルルームの見学に行ってきました。営業の方の対応はとても丁寧でした。土曜なのでけっこうたくさんの人が来ていました。モデルルームは正直ちょっと盛りすぎかなと感じましたので、実際はだいぶん差し引いて考えないといけません。駅前で阪急とJR使える、スーパー、病院やドラッグストア、コンビニ…生活の便利さはよいです。どなたかのコメントのとおり、よい部屋はやっぱり先に埋まってしまいますね。
1075: マンション検討中さん 
[2017-03-06 13:26:02]
MRで案内される周辺環境を鵜呑みにせず、実際に歩いて駅周辺をよくご覧になって下さい。特に踏切。競輪開催日も見れるといいですね。
1076: マンション検討中さん 
[2017-03-06 14:21:41]
実際の様子を見るという意味では例えば競輪場も、パチンコほど身近ではなく、利用しない人にはイメージだけで語られがちな施設ですので、足を運んでみるのもいいかもしれません。遠いという話も出てる学校やイオンまで実際に歩いてみたり、バスやタクシーを利用してみたりしても良さそうです。

まあもちろん自分で確認するのは手間ですし、時間をかけて良い部屋が先に埋まってもしょうがないので、「人の話を信用する」というのも一つの手ではありますがね。個人的には、メリットにせよデメリットにせよどちらか一方だけを強調するような意見を言う人の事はあんまり信用しない方がいいように感じております。特に仰々しい形容詞が多数使われていたら基本的には「印象操作したい人」だと考えて問題ありません。
1077: マンション検討中さん 
[2017-03-06 17:29:33]
アドバイスありがとうございます。よく分かります。周辺も歩いて、自分の目でよく確かめます。
1078: 匿名さん 
[2017-03-06 21:27:48]
はっきり言ってこの立地条件は、なかなか他にないな。資産価値は悪くない。
1079: 匿名さん 
[2017-03-06 22:42:11]
駅近マンションなんてそこらじゅうにありますよ
1080: マンション検討中さん 
[2017-03-07 06:30:41]
駅近はマンション購入の最低条件にしています。徒歩3分以内の新築マンションは希少です。

今売り出されているものをあちこち見ましたが、部屋はいいのに、デメリットととして引っ掛かってくるのが駅から離れていること。

駅から離れていてもよいなら、いくらでも選べますが…。
価格も下がるしね。
1081: マンション検討中さん 
[2017-03-07 10:49:26]
ここまで駅に近いのは、他にないことはないけど、数は限られるよね。
1082: JR新快速でお勤めさん 
[2017-03-07 11:07:57]
>>1081 マンション検討中さん
ここも検討したけど価格が強気すぎる。
桂川も同様なんで山科区内の駅近か大津駅前の新発売されるマンションかで選ぼうと思います。
大津駅前が強気価格なら山科にします。

1083: マンション検討中さん 
[2017-03-07 11:18:29]
大津も山科もいいと思います。ただ、私の仕事や生活スタイル、家族の状況等を考えると比較対象にはなりません。阪急とJRの両方使えるのは自分にとっては、とてもありがたい。
1084: マンション検討中さん 
[2017-03-07 11:32:55]
おもしろいマンションですよね。
駅から2分&阪急もJRも使える。スーパー、市役所あり。
しかし巨大なパチンコ、競輪場、葬儀場、居酒屋、道路環境が悪い。
1085: 通りがかりさん 
[2017-03-07 12:01:23]
これ↑いつも同じ人なんだよね笑
みなさんスルーしましょう。
1086: 匿名さん 
[2017-03-07 12:42:22]
同じ人とかはどちらでもいいですが、これ以上のパチンコの拡大や葬儀場の改装による高さの変更とかがない事を願うばかりです。
葬儀場は稼働率が高そうです。
1087: マンション検討中さん 
[2017-03-07 13:42:21]
価格が強すぎなのは、それだけの物件だからでしょ
1088: 通りがかりさん 
[2017-03-07 20:45:56]
いつも思います。
駅前とか、駅近で競輪場はおいといて(駅前に無いし)、
パチンコ屋、居酒屋ないところありますか?
ないところある駅は、全く栄えてないところだと思うんですが?
または環境が悪いの意味を教えて下さい。

既出ですが、イメージですよね?

駅前の環境の良い所教えてくれませんか?
何があれば良い所?
1089: 匿名さん 
[2017-03-07 21:00:44]
阪急で、パチンコ屋が駅の目の前にある駅ってどこですか?
駅前にパチンコ屋があることよりも、このマンション目の前がパチンコ屋ってことが問題なんだと思います。
1090: マンション検討中さん 
[2017-03-07 21:04:43]
目の前がパチンコ屋だから問題(笑)もうかまうのやめましょ~
1091: 匿名さん 
[2017-03-07 21:09:53]
>>1088 通りがかりさん

いっぱいあるで。
五条、四条、烏丸御池、丸太町、今出川、鞍馬口、北大路、北山、松ヶ崎。
京都市内はパチンコ屋減るいっぽう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる