三菱地所レジデンス株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「グランマークシティ東向日駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 向日市
  5. 寺戸町
  6. グランマークシティ東向日駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

住み替え検討中さん [更新日時] 2018-08-31 12:42:20
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.mecsumai.com/muko297/top.html
売主:南海不動産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、南海電気鉄道株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:南海ビルサービス株式会社

所在地:京都府向日市寺戸町小佃15番他(地番)
交通:阪急京都線「東向日」駅(西改札口)より徒歩2分
   JR京都線「向日町」駅(駅舎)より徒歩9分

[スレ作成日時]2016-06-14 23:26:45

現在の物件
グランマークシティ東向日駅前
グランマークシティ東向日駅前
 
所在地:京都府向日市寺戸町小佃5番1、5番10、8番5(地番)
交通:阪急京都本線 東向日駅 徒歩2分 (西改札口よりサブエントランスまで)
総戸数: 297戸

グランマークシティ東向日駅前ってどうですか?

787: マンション検討中さん 
[2017-01-26 18:49:43]
総合スーパークラスの店に行く用事って、月に2、3回程度だと思うのですがいかがでしょうか?その頻度でしたらタクシーを使ってもいいでしょうし、せっかく駅近ですから電車で少し遠出してもいいでしょう。もちろんブライトみたいにショッピングモールが隣接してれば便利なのには違いないのでしょうが、そうでないことが大きな問題とは私は思わないです。
788: 通りがかりさん 
[2017-01-26 19:06:48]
タクシー、電車→論外  そんな事に金を出すべきではない。
789: マンション検討中さん 
[2017-01-26 19:08:05]
そういう価値観の方もおられるのですね、参考になりました。
790: マンション検討中さん 
[2017-01-27 09:58:27]
本日も大きい広告。
あからさまに巨大パチンコや居酒屋が入り込まないように写真を撮ってるから、実際、現地に行くと驚くのでしょうね。仕方ない話か。
791: 匿名さん 
[2017-01-30 08:18:14]
スーモの生活環境のページ、まず河原町に大阪駅、それから遠いイオンモールに西向日の公園。
変なの。
792: マンション検討中さん 
[2017-01-30 10:51:52]
郊外のマンションが都心部へのアクセスの良さをウリにしようとその画像を使うのは間々あることだと思いますが。
793: 名無しさん 
[2017-01-31 11:09:43]
魅力度が低い事を象徴しているね。周辺環境が悪すぎるからね。
794: マンション検討中さん 
[2017-01-31 11:13:46]
いつもの人は相変わらずだなあ。「低い」「悪すぎる」と言われても「どういう基準で」「何と比べて」がなければ、その話は他人にとって無価値なんだよね。
795: マンション検討中さん 
[2017-01-31 11:42:56]
>>793 名無しさん
周辺を隠すような写真を載せてたって現地を見ればわかるのにね。

796: マンション検討中さん 
[2017-01-31 11:59:43]
ナイーブだなあ。例えばブライトだってわざわざ「食洗器ついてません!ペアガラスはオプションです!」なんて広告は打ってないだろ。消費者にとっての選択肢が莫大に増え「良い商品だからと売れるとは限らない」世の中である以上、営業やマーケティングは供給側にとって不可欠であり、その手法として人々への訴求要素の強い点を前面に押し出すのは常套手段(あえてネガティブ情報を見せる手法が無いわけではないが)。見てもらわんことには比較対象にすら挙げてもらえないんだからな。
797: 匿名さん 
[2017-01-31 14:13:15]
オプションで解決できるならいいけどね
798: マンション検討中さん 
[2017-01-31 14:18:18]
毎度のことだけど、明らかにこのマンションが一切気に入ってないであろう人がなんでこのスレッドに書込みしてるんだろうか?
「何の好感も持ってない物件のスレッドへわざわざ書込みしに来る」という一点だけを見ても通常とは違うバイアスのかかった意見だという事が分かるわ。
799: 通りがかりさん 
[2017-01-31 18:33:17]
サティの時代の頃は良かったなぁ。
805: 匿名 
[2017-02-04 19:29:09]
[No.800~本レスまで前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
806: 通りがかりさん 
[2017-02-04 20:23:20]
>>802 名無しさん

俺が問題視してるのは「住所名で価格が変わってしまうこと」ではなくて「住所名で価格を変える『べき』」という言葉だよ。
住所名で価格が変わってしまうことは、人の感情に左右されることだからある程度仕方ない面があるにせよ、それは「べき」(義務)と呼ばれる筋合いの話では、本来はない。
ただ、>>800は言葉が少なくて違う意味で解釈することも可能性としてはあり得ると考えたので、差別的意図に取られかねないことを示唆した上で、詳しく説明すべきと促したわけですよ。
807: 口コミ知りたいさん 
[2017-02-07 05:37:14]
いったいどれくらい売れてるんでしょうね??
808: 通りがかりさん 
[2017-02-07 19:00:40]
サイトを見ていると第二次まで累計約100戸と計算したけど、違うかもしれない。
809: 匿名さん 
[2017-02-07 23:57:00]
もう3分の1売れてるってことですか?結構いいペースですね。
ちょこちょこ細かく売りすぎて、契約件数が全然わからなかったのですが(笑)
810: マンション比較中さん 
[2017-02-08 00:03:28]
共用施設はかなり充実してますねー。
大規模マンションにありがちなゲストルーム、キッズルームだけでなく、ライブラリー、パーティースペースまであるのはいい。
811: 匿名さん 
[2017-02-08 06:40:42]
50売れたか売れてないかでしょ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる