公式URL:http://www.mecsumai.com/muko297/top.html
売主:南海不動産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、南海電気鉄道株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:南海ビルサービス株式会社
所在地:京都府向日市寺戸町小佃15番他(地番)
交通:阪急京都線「東向日」駅(西改札口)より徒歩2分
JR京都線「向日町」駅(駅舎)より徒歩9分
[スレ作成日時]2016-06-14 23:26:45
グランマークシティ東向日駅前ってどうですか?
625:
匿名さん
[2016-11-30 08:36:33]
|
626:
匿名さん
[2016-11-30 09:12:58]
ダイエーとかマックスバリュー以上に残念
|
627:
匿名さん
[2016-11-30 09:34:22]
みんなそんな色々スーパーのこと知ってるんだなあ。
普段使ってる2、3軒のスーパーの事しか分らんからどこだと残念とか嬉しいとかさっぱりだわ。 ダイエーってそんな良くないの? |
628:
マンション検討中さん
[2016-11-30 11:56:34]
|
629:
匿名さん
[2016-11-30 13:12:08]
ダイエーとはこれは残念。
|
630:
マンション検討中さん
[2016-11-30 13:12:48]
>>628 マンション検討中さん
うわー!店舗面積て1764m2なのですか! 図面を定規で測定しただけだから誤差はあるとは思ってたけどここまで差が出るとは・・・ 2700m2とかさすがに外し過ぎでした、申し訳ございません。 自分が書き込んだ分については削除依頼を出して来ようと思います。 ちょっと調べたんですが、店舗面積についてどうも勘違いしてたみたいですね。 http://www.city.higashiosaka.lg.jp/cmsfiles/contents/0000006/6080/tenp... エレベータや階段、倉庫、事務室などは店舗面積に含まないようなので、その辺の誤差が積もり積もって1000m2分あったという事なんでしょうか。 何はともあれ大変お騒がせしました。重ねてお詫び申し上げます。 |
631:
匿名さん
[2016-11-30 13:19:08]
|
632:
マンション検討中さん
[2016-11-30 13:44:05]
>>631 匿名さん
全く魅力が低減していないか、と言われれば嘘になりますが、とは言え少なくともコンビニやミニスーパーと呼ばれるほど小規模でもないのは間違いなく、日常の買い物が便利なのには変わりないかとは思いますので、少なくとも私にとってはそこまで大きく魅力が低減したという事はありません。 ただ、私以外には「2700m2ならギリギリ許せたけど1764m2はさすがに小さすぎる」という方は居られるかもしれませんね。 |
633:
マンション検討中さん
[2016-11-30 14:54:36]
|
634:
匿名さん
[2016-12-01 10:51:57]
ダイエーって何がダメなん?
|
|
635:
坪単価比較中さん
[2016-12-01 13:40:11]
メリットが中途半端で決め手がないね
|
636:
通りがかりさん
[2016-12-01 14:30:19]
桂南ダイエーは魚、肉は買いません。
本屋や100均、電気やさんのついでに お菓子や足りない野菜を買うくらいです。 気にならない方はいろいろひととおり揃うので良いと思います 高島屋のレベルとまでは言わないけど 生協くらいなら問題なく利用できたのでは? |
637:
匿名さん
[2016-12-01 15:29:19]
>>636 通りがかりさん
実際買ったり見たりした上で肉や魚の品質が良くないと感じられた、ということですかね。 普段そんなに複数のスーパーを比較することがないので気にしてませんでした。 皆さんお詳しいんですね。ありがとうございます。 |
638:
匿名さん
[2016-12-01 17:08:48]
今朝の朝刊でマンションの広告見ました。
65~99平米で3200万台~6900万台円 洛西口と比べると、確実に高くなっていますね。 (洛西口の目玉商品は3000万以下でした) 洛西口つむぎブライトで東向きながら70平米前半が3500前後で残ってたと思いますが。 比較対象としてください。 |
639:
匿名さん
[2016-12-01 17:15:55]
638です。
まちがえました。 洛西口ブライトは途中で販売価格値上げしてましたね。 3500万では到底買えません。 失礼しました。 こちらは後発ですので、値段が高くなるのも無理ないですね。 |
640:
匿名さん
[2016-12-01 19:23:57]
店舗面積からすると、グルメシティレベル?
テナントも入る余裕もない面積ですね。残念です。 |
641:
通りがかりさん
[2016-12-01 22:01:02]
マンション価格は安くないし、市役所あっても毎日のように利用するわけでもなく、スーパーも大した能力もなく、唯一、強みと言えるのは阪急東向日駅に近いだけだな。魅力はないよ。中途半端だよ。
|
642:
名無しさん
[2016-12-01 22:40:04]
高いで固定資産税、都市計画税が駅前だから高くないですか?高いですよね。負担が多いマンションだな。
|
643:
マンション検討中さん
[2016-12-02 01:34:30]
まあ悪評はチラホラ見受けられるが、書き込みの数からして注目度はそれなりにあるようだね。
魅力ないと言っている人もなんだかんだ気になってしょうがないんだろうな。 |
644:
匿名さん
[2016-12-02 07:43:23]
洛西口を検討してる人がついでに見ているという感じでしょうか。
書き込みをみて、洛西口よりこちらが優れている点があまりないと感じています。 不動産屋に聞くと、ブライト、東向日が出揃ってから、洛西口駅前中古マンションに決めた方もそこそこいるようです。 |
あら、そうなんですか?情報源はなにでしょうか?