三菱地所レジデンス株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「グランマークシティ東向日駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 向日市
  5. 寺戸町
  6. グランマークシティ東向日駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

住み替え検討中さん [更新日時] 2018-08-31 12:42:20
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.mecsumai.com/muko297/top.html
売主:南海不動産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、南海電気鉄道株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:南海ビルサービス株式会社

所在地:京都府向日市寺戸町小佃15番他(地番)
交通:阪急京都線「東向日」駅(西改札口)より徒歩2分
   JR京都線「向日町」駅(駅舎)より徒歩9分

[スレ作成日時]2016-06-14 23:26:45

現在の物件
グランマークシティ東向日駅前
グランマークシティ東向日駅前
 
所在地:京都府向日市寺戸町小佃5番1、5番10、8番5(地番)
交通:阪急京都本線 東向日駅 徒歩2分 (西改札口よりサブエントランスまで)
総戸数: 297戸

グランマークシティ東向日駅前ってどうですか?

2346: 匿名さん 
[2017-11-01 12:46:28]
洛西口あるある早く言いたい
2347: 通りがかりさん 
[2017-11-01 12:55:11]
早く教えてくださいよ。
2348: 匿名さん 
[2017-11-01 19:51:07]
洛西口のいいところ。

駅前に暴力団関連施設もパチンコ店もないところ。
道が広く、車も人も普通に歩けるところ。
踏切もないところ。

2349: マンション検討中さん 
[2017-11-01 19:55:35]
きたきた笑
2350: マンション掲示板さん 
[2017-11-01 20:09:58]
わー洛西口ってなんてすばらしいところなんでしょう!
2351: 匿名さん 
[2017-11-01 20:13:45]
これはみんなで洛西口に住まないといけませんね。洛西口のマンション以外は買わないでおきましょう(笑)
2352: 評判気になるさん 
[2017-11-01 20:22:28]
優等列車停車駅の桂、長岡天神すら高架化してないのに、洛西口は高架化したのは幸運だね
2353: 通りがかりさん 
[2017-11-01 20:29:23]
洛西口は桂、長岡天神を越えたー
2354: 通りがかりさん 
[2017-11-01 21:17:39]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
2355: 匿名さん 
[2017-11-01 21:18:55]
>>2348 匿名さん
5963
2356: 匿名さん 
[2017-11-01 22:32:13]
新築同士の比較なら、洛西口とは販売時期が違うから比較しようがないというのは確かにそのとおり。

でも、もう半年もすれば、このマンションも中古になるわけで。
その時は隣接する洛西口・桂川駅前マンションとの比較になる。

その時に洛西口より高値でこのマンションが売れる理由があればいいんだど。

正直、今後中古で売り出す予定のある人は選ばないほうがいいと思うよ。

まあ永住するならいいんじゃないかな。



2357: 口コミ知りたいさん 
[2017-11-01 22:37:19]
>>2330

>>2334

の書き込みが出ると、急に洛西口信者とか言い出すこのマンション購入者ってどうなんだろう。
痛いとこつかれて、答えに窮しているんだろうか。
2358: 匿名さん 
[2017-11-01 23:44:47]
>>2357 口コミ知りたいさん
ん?ちょっと意味が分かりにくいです
どっちの立場?
2359: 通りがかりさん 
[2017-11-01 23:52:14]
>>2357 口コミ知りたいさん

このマンションの購入者なの?
2360: 匿名さん 
[2017-11-02 07:59:10]
確かに高架化されて車の通りがとてもスムーズになりました。踏切がないとこんなに違うものかと。東向日は踏切どうこうより道幅が狭過ぎるうえに路駐などマナーが悪い。
2361: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-02 10:57:55]
すごいスレの数ですね。
2362: 匿名さん 
[2017-11-02 14:41:02]
大規模、2wayの駅近、複合施設、電車の音も騒がしくない。

そもそも駅前の広い土地が空くこと自体、別の場所でこの先考え難いですし、電車を使われる方はメリット大でしょう。

徒歩10分位は当たり前に別でありますが、徒歩2分の「大規模の複合で電車の騒音に悩まされないマンション」は阪急 京阪 烏丸 東西 JR 全て見てもこの先、出る余地がありません。

本質を見極めてただの文句言いの冷やかしだけにはなりたくないと私は思います。
2363: 匿名さん 
[2017-11-02 15:15:49]
JR沿線は深夜でも貨物列車が通ったりでうるさくて窓を開けれない。
新幹線は音もだけど振動もひどい。部屋が揺れるレベルの物件もあり。

その点では阪急沿線は音や振動がほぼほぼ無くてものすごく良い。
2364: 匿名さん 
[2017-11-02 15:29:21]
>>2362 匿名さん
激しく同意。
2365: マンション検討中さん 
[2017-11-02 18:57:11]
>>2362 匿名さん

確かにそうなんだけどその割に売れてないんだよね
もっと売れてもよさげなのにね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる