三菱地所レジデンス株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「グランマークシティ東向日駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 向日市
  5. 寺戸町
  6. グランマークシティ東向日駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

住み替え検討中さん [更新日時] 2018-08-31 12:42:20
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.mecsumai.com/muko297/top.html
売主:南海不動産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、南海電気鉄道株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:南海ビルサービス株式会社

所在地:京都府向日市寺戸町小佃15番他(地番)
交通:阪急京都線「東向日」駅(西改札口)より徒歩2分
   JR京都線「向日町」駅(駅舎)より徒歩9分

[スレ作成日時]2016-06-14 23:26:45

現在の物件
グランマークシティ東向日駅前
グランマークシティ東向日駅前
 
所在地:京都府向日市寺戸町小佃5番1、5番10、8番5(地番)
交通:阪急京都本線 東向日駅 徒歩2分 (西改札口よりサブエントランスまで)
総戸数: 297戸

グランマークシティ東向日駅前ってどうですか?

2206: 匿名さん 
[2017-08-13 21:44:29]
ここと比較できる物件ってありますかね?
2207: 匿名さん 
[2017-08-13 21:58:57]
>>2206 匿名さん
ないかな、ここ良すぎやわ。
2208: 匿名さん 
[2017-08-14 12:25:11]
少し前ならブライトとかシエリア桂川とか比較する物件はあったけど、どちらも売れちゃいましたからね。今のところ新築の中では比較物件はないですね。
2209: 匿名さん 
[2017-08-14 16:44:24]
スーパー 外観完成してますね。かなりでかい。充分すぎます。
2210: 口コミ知りたいさん 
[2017-08-15 08:10:54]
ドラッグストアユタカの方が見た目大きいよ。ダイエーとして工事が始まった頃に調べたら、ダイエー店舗の中で一番売り場面積が狭かった。店舗だから天井は高めにするからね。大きく見えてしまうんだよ。
2211: 匿名さん 
[2017-08-15 08:32:47]
使いやすい大きさのスーパーがよい
ドラッグストア使えるのでなおよい
これで駅前整備が進めば言うことなし
2212: マンコミウオッチャー 
[2017-08-15 09:27:56]
阪急そばの隣、畳半畳くらいの夜だけたこ焼き屋さんとお地蔵さん、もも次郎撤去後空き地
に移ってもらえばどうなのか
2213: 匿名さん 
[2017-08-15 10:16:04]
結局、食品と日用品の買い物はワンフロアで完結できなくて、日用品を買う時はわざわざ2階に上がるかドラッグストアまで行かないといけない。荷物が多い時や冷凍品、冷蔵品を買ってる時は面倒ですね。
2214: 口コミ知りたいさん 
[2017-08-15 10:42:26]
エレベーター有りますよ。そんなに面倒でしょうか?
2215: 匿名さん 
[2017-08-15 10:49:34]
なんか、なんとかアラを探そうと必死になってる感があるなあ。
比較の問題でしょう。徒歩1分以内にある2階建てのスーパーが良いか、徒歩5分とかかかる(それでも近い方ですが)平屋のスーパーがいいか。
2216: 評判気になるさん 
[2017-08-15 12:13:44]
買い物と交通の便利さは何を言うても強引な文句になってしまうでしょ ここは
2217: 評判気になるさん 
[2017-08-16 08:21:11]
裏を返せば、これ以外には何も良い事がないという意味です。
2218: マンション検討中さん 
[2017-08-16 10:17:20]
駅前の環境がよくなれば、もっとよくなるんですけどね。まあ十分じゃないですか。マンションの価値としては。

観光地の真ん中や京都市内などの物件は便利だけど、仕事帰りの満員電車や道路の渋滞に巻き込まれるのはちょっとね…
2219: 匿名さん 
[2017-08-16 10:42:54]
>>2217 評判気になるさん
スゲーなこの強引なディスり方
2220: 通りすがり 
[2017-08-16 10:51:22]
 スーパーはマンションだけのものではないからサティ程ではないが又前の道はクルマが結構混むようになるだろうし、駐輪場も充分あるのかな
2221: eマンションさん 
[2017-08-16 11:19:17]
スーパーマーケットの駐輪場は予定で、51台分確保されるそうですよ。
2222: 匿名さん 
[2017-08-16 12:21:51]
>>2219 匿名さん
確かにちょっとわらける
何の裏を返したんでしょうね
こういうコメントの裏を返すと、やっぱりいい物件なんだなーと思います
2223: 通りすがり 
[2017-08-16 14:49:05]
 グランドエントランスへのアプローチはセレマと商業施設の間を通るのかなあ?
2224: eマンションさん 
[2017-08-16 15:40:14]
>>2223 通りすがりさん

その通りです。この道順しか有りません。
2225: 通りすがり 
[2017-08-16 16:56:40]
 いろいろご教示ありがとうございます

するとスーパー、市役所の駐車場と住人の駐車場も同じアプローチになるのでしょうね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる