三菱地所レジデンス株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「グランマークシティ東向日駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 向日市
  5. 寺戸町
  6. グランマークシティ東向日駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

住み替え検討中さん [更新日時] 2018-08-31 12:42:20
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.mecsumai.com/muko297/top.html
売主:南海不動産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、南海電気鉄道株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:南海ビルサービス株式会社

所在地:京都府向日市寺戸町小佃15番他(地番)
交通:阪急京都線「東向日」駅(西改札口)より徒歩2分
   JR京都線「向日町」駅(駅舎)より徒歩9分

[スレ作成日時]2016-06-14 23:26:45

現在の物件
グランマークシティ東向日駅前
グランマークシティ東向日駅前
 
所在地:京都府向日市寺戸町小佃5番1、5番10、8番5(地番)
交通:阪急京都本線 東向日駅 徒歩2分 (西改札口よりサブエントランスまで)
総戸数: 297戸

グランマークシティ東向日駅前ってどうですか?

2146: マンション検討中さん 
[2017-07-09 09:55:11]
いろいろ探していますが、ここ以外なかなか見つかりません。阪急沿線で京都方面もうありませんでしょうか。
2147: 匿名さん 
[2017-07-09 11:17:30]
>>2146 マンション検討中さん

大規模、2wayの駅近、複合施設、電車の音も騒がしくない。そもそも阪急沿線の駅前の広い土地が空くこと自体、別の場所でこの先考え難いですし、電車を使われる方はメリット大でしょう。徒歩10分位は当たり前に別でありますが、徒歩2分の「大規模の複合で電車の騒音に悩まされないマンション」は阪急 京阪 烏丸 東西 JR 全て見てもこの先、出る余地がありません。
2148: 匿名さん 
[2017-07-09 15:34:39]
安全面がね。どこか妥協は必要ですが
2149: 口コミ知りたいさん 
[2017-07-09 15:47:07]
一生の買い物だから欲張って選ばないとね。後で後悔しても遅いよね。消費税増税分の金額って、長期間のレベルでは不動産の維持に掛かる金額よりも少ないから慎重に選びたいね。また新たな不動産出てくるんじやないの。
2150: マンション検討中さん 
[2017-07-09 15:48:01]
洛西口西側の、田んぼ・畑がマンションにならないでしょうか?
2151: 匿名さん 
[2017-07-09 15:55:17]
ブライトも完売しましたし より一層競合もないから良いですよね。実際 現地に行ってみて かなり建ってきてますけど かなり存在感ある 大規模なフォルムです。
2152: 検討板ユーザーさん 
[2017-07-09 16:11:45]
ブライトが完売した?競合がないから良かった?どの立場で言っているのでしょうね。買い手からすれば、競合があろうがなかろうが、近くのマンションが完売しようがどうしようが、どうでもよい話です。
2153: 匿名さん 
[2017-07-09 17:35:51]
>>2150 マンション検討中さん

洛西口駅西側は、ビジネスホテル誘致もありましたし、今後市街化調整区域でなくなる可能性は高いと思います。となると、まず建つのはマンションでしょうね。
2154: 匿名さん 
[2017-07-09 18:00:21]
他ないですしね…
2155: 検討板ユーザーさん 
[2017-07-09 21:03:06]
洛西口はマンションでいっぱいになるのかな…
2156: 匿名さん 
[2017-07-10 08:18:11]
需要がある地域に次々とマンションが建つのは仕方ないですよね。桂川駅東側も新築マンションが建つのが確定してますし。
2157: マンション検討中さん 
[2017-07-10 09:29:54]
>>2156 匿名さん

ジオのことですか?
駅からはずいぶん離れますよね…?
2158: 匿名さん 
[2017-07-10 12:09:03]
>>2157 マンション検討中さん
そうですね。駅徒歩2~3分位じゃないかと思います。
ここに限らず、もう土地がないと思っていても、店舗や工場の立ち退きなどで意外とマンションって建ちますよね。
2159: 匿名さん 
[2017-07-10 13:24:20]
欲張って 良いものをと 待ってるうちに タイミング 逃すだけ。買いたい時 が 買い時。
2160: 口コミ知りたいさん 
[2017-07-10 17:32:03]
>>2156 匿名さん
桂川、洛西口は特にバスで京都市内へのアクセスが良く、需要が多いのも納得。将来性や周辺環境も大事だと証明していますね。
2161: マンション検討中さん 
[2017-07-10 21:33:44]
市バス?洛西ニュータウンに行く人の話?
2162: マンション検討中さん 
[2017-07-12 19:09:52]
あまり駅が近いと部屋の向きによっては電車や駅からの音が気になって
窓を開けられなかったりしないかが心配ですが、実際どうなんでしょうか。

あと、マンション購入後に出産の世帯が多いのではないかと思うのですが
このエリアの子育て事情が気になります。
待機児童の数とか、対象学区のPTA活動や学校行事の活発さとか。
小中学校はここから距離があるようなので、それも心配です。
2163: 匿名さん 
[2017-07-12 22:49:24]
小学校も選択出来ます。待機児童も京都市、長岡京市に比べたら圧倒的有利です。電車の音は実際行ってみて下さい。全然気になりません。口コミに左右されるのは勝手ですが、まずご自分で下調べすべきやと思いますが。
2164: 匿名さん 
[2017-07-12 23:25:06]
>>2162 マンション検討中さん

うちは 契約してますが現在、1歳と3歳の子供いて 現在第三子、妊娠中です。なので、逆にそのような書き込みは、すごく心強いです。今までこんな口コミサイトあてにしてませんでしたけど、同じ境遇な人がいる場合は思わず書き込まずにはいられませんでした。もし同じマンションになったら、是非ともよろしくお願いいたします。
2165: マンション検討中さん 
[2017-07-13 07:40:12]
>>2163 匿名さん
騒音に関しては、独身時代に住んでいたマンションで現地確認をしても騒音に悩まされたことがあったので心配してしまいます。
当時も建築中の状態で現地を見に行き騒音が気にならない程度であることを確認しましたが、入居した階には遮る建物がなく、深夜や早朝の回送列車の音、時間貸し駐車場の車の防犯センサーの音になかなか慣れずに大変でした。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる