住宅設備・建材・工法掲示板「デシカホームエア 不要?必要?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. デシカホームエア 不要?必要?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2021-08-27 01:12:16
 削除依頼 投稿する

デシカホームエアは湿度調整が付いた換気装置です。
ところが、オルゲー生気候図では、湿度により快適性を得られないこと(湿度感度の幅が広い)になっています。
むしろ温度管理が重要な項目(温度感度の幅が狭い)になっています。
どうもこの設備は不要なもののようですが、皆さんのご意見は?

[スレ作成日時]2016-06-13 21:00:27

 
注文住宅のオンライン相談

デシカホームエア 不要?必要?

501: 匿名さん 
[2016-07-16 16:47:01]
やはり、住宅は80%以下が安全。
東急ハンズが保証しています。
【カビが発生する主な条件】
◆湿度(80%以上がカビにとって快適です。)
◆温度(20~30度くらいがカビにとって最適です。)
◆汚れ(カビにとって汚れやホコリが大好物です。)
◆酸素(空気に触れることで活性化します。)
https://hands.net/use/moldmeasures/103009002/
502: 匿名さん 
[2016-07-16 16:52:39]
>499
>前の方に有るから自分で捜してね。

前の方は、残念なことにあまり理解されておらず、回答が出来なかったのですよ。
503: 匿名さん 
[2016-07-16 16:54:52]
>>489
>昨日の東京の平均温度は22.2℃、現実に起る可能性が大。
そういう時は再熱除湿すれば問題ないでしょ
504: 匿名さん 
[2016-07-16 16:58:31]
>489は、エアコン除湿すれば、簡単に解決できることを、
>様々な条件が有るから簡単ではない。
と言っている。

不思議な方だ。
余程のご苦労があったのでしょうな。
505: 匿名さん 
[2016-07-16 17:01:40]
>502
違うでしょ、カエルさんの脳みそでは論理的な事柄は無理なだけでしょ。
506: 匿名さん 
[2016-07-16 17:03:22]
>495
>40%ぐらいのカラッと快適さが心地よい
>単に換気して湿度調節するだけ、何もしなくても自動で快適

PPD快適指数を理解してね。
湿度は、快適性との相関が悪いです。
温度を26℃にすれば、あとはカビの生えない70%以下にすればいいだけです。
PPD快適指数を理解してね。湿度は、快適...
507: 匿名さん 
[2016-07-16 17:05:07]
>503
もう一度前の方を読み直して下さい。
カビは表面湿度により発生します。
部屋の空気湿度を下げても表面湿度が下がらないとカビの発生は防げません。
508: 匿名さん 
[2016-07-16 17:06:46]
>505
>498
>高気密・中気密・低気密の各条件で、デシカが何故良いのか説明してください。

に、まだご回答を頂いておりません。
よろしくお願いします。
途中で逃げないでね。
509: 匿名さん 
[2016-07-16 17:10:57]
>506
26℃湿度70%の不快指数は、75.4、やや暑い
増殖するダニは無視ですか?
510: 匿名さん 
[2016-07-16 17:11:52]
>507
横レスですが、確認させて下さい。
部屋の空気温度と壁・床・壁の表面温度が同じ場合、
空気湿度=表面湿度 ですよね。
温度は、家の断熱性で決まるので、高断熱がイイてことですよね。
511: 匿名さん 
[2016-07-16 17:11:59]
>508
カエルさんの頭では無理と思いますが、前の方に有りますから100万ベン読み直して下さい。
512: 匿名さん 
[2016-07-16 17:15:49]
>509
不快指数は、1957年にアメリカ合衆国で考案されもので60年も前のものです。
学会的には、恥ずかしいのでもはや使用されていません。
デシカはこの古い概念の不快指数をもとに、湿度が少ない方が良いとして、開発されたもの。
もはや時代遅れなのです。
513: 匿名さん 
[2016-07-16 17:16:53]
>511
結局、説明できないので、いつものように逃げるのでしょうか?
514: 匿名さん 
[2016-07-16 17:19:16]
>510
>高断熱がイイてことですよね。
そうですね、温度差が無ければ同じ湿度になります。
もう一つ大事なのが蓄熱性です。
外気温が変化しても蓄熱性で室内温度の変化が少なければ湿度の変化も少なくなります。
515: 匿名さん 
[2016-07-16 17:19:49]
>512
26℃湿度70%のWGBTは、警戒
相変わらず増殖するダニは無視ですか?
516: 匿名さん 
[2016-07-16 17:21:31]
>512
訂正
26℃湿度70%のWBGTは、警戒
相変わらず増殖するダニは無視ですか?
517: 匿名さん 
[2016-07-16 17:23:30]
>512
蒸発潜熱(気化熱)で体表面温度を下げるのは科学的に正しいです。
湿度が低い程、気化熱は多くなります、これも科学的に正しいです。
518: 匿名さん 
[2016-07-16 17:31:16]
>516
>相変わらず増殖するダニは無視ですか?

ダニの繁殖条件は、湿度・温度・エサ・すむ場所の4条件がそろわないと繁殖できません。
ダニを気にしてるってことは、君んちはダニが好きな不潔な住宅ってことね。(笑)
519: 匿名さん 
[2016-07-16 17:33:40]
>512
PMVは高温・高湿度域では快適さの指標としては不十分 (デンマークだから?)
高温・高湿度の日本(九州)では、湿度も快適さの重要なパラメータ

by 長崎大学
http://www.netsubussei.jp/group/yamaguchi4.pdf
520: 匿名さん 
[2016-07-16 17:40:15]
>518
巷の推測に反して、高気密高断熱住宅のダニが最も少ないという測定結果ですね

11.名古屋市内の5戸における温湿度とダニ密度
http://www.alle-net.com/network/network03/network03-01/

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる