住宅設備・建材・工法掲示板「デシカホームエア 不要?必要?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. デシカホームエア 不要?必要?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2021-08-27 01:12:16
 削除依頼 投稿する

デシカホームエアは湿度調整が付いた換気装置です。
ところが、オルゲー生気候図では、湿度により快適性を得られないこと(湿度感度の幅が広い)になっています。
むしろ温度管理が重要な項目(温度感度の幅が狭い)になっています。
どうもこの設備は不要なもののようですが、皆さんのご意見は?

[スレ作成日時]2016-06-13 21:00:27

 
注文住宅のオンライン相談

デシカホームエア 不要?必要?

151: 匿名さん 
[2016-07-03 17:24:04]
>141
日本語が理解出来ますか低い室温で湿度を下げてはいけません。
>夏は室温は高めで、湿度は低めが体に良いになりますね。
152: 匿名さん 
[2016-07-03 17:27:07]
>144
>オフィスビルでは、着衣で調整している方もいます。
君の犠牲で我慢を強いられてるのですね、可哀想です。
室温を上げて湿度を下げれば解決。
153: 匿名さん 
[2016-07-03 17:27:08]
>148
高高だから、温度差がほとんどないのです。
だから、ワザワザ不快感が上がる方向に、湿度を低くする必要がないのです。
君の家は、高高という割に温度差が大きいから、デシカが必要なの?
やっていることが、本末転倒ですね。
154: 匿名さん 
[2016-07-03 17:33:11]
>149
>記事では、「屋内は大丈夫」との誤解が原因ですといってますよ。
勝手に自分の意見を入れないで下さいね、捏造です。
「誤解が原因」などは有りません、嘘は止めて下さい。
155: 匿名さん 
[2016-07-03 17:37:21]
>153
早合点しないで流れを読んでね。
外と室内温度の差です、オフィスビルの話です。
156: 匿名さん 
[2016-07-03 17:37:22]
>152
>室温を上げて湿度を下げれば解決。

温度26℃の時の、湿度変化に対するPPDをよく見てください。
湿度は、快適性に全く関係ないのです。
現実をよく見てくださいね。

オフィス温度設定は、26℃ですが、皆さんパソコンに向かって仕事してますので、
デスク付近では、25~27℃程度でしょう。
ちなみに、室温26℃の時に湿度が大体55~60%と表示されています。
157: 匿名さん 
[2016-07-03 18:04:24]
>156
日本語を理解出来ますか?
>>オフィスビルでは、着衣で調整している方もいます。
>君の犠牲で我慢を強いられてるのですね、可哀想です。
頓珍漢な返答です。
158: 匿名さん 
[2016-07-03 18:08:39]
>157
頓珍漢な質問ですね。

ビルの温湿度管理は、ビル管理の委託会社が管理しています。
個人営業の方ですか?
159: 匿名さん 
[2016-07-03 18:19:53]
快適範囲PPDに配慮した温度管理を行って、屋内熱中症に気を付けましょう。
快適範囲PPDに配慮した温度管理を行って...
160: 匿名さん 
[2016-07-03 18:32:53]
自律神経に悪いので冷え過ぎに注意、屋内熱中症にも注意しなければならない。
水分の補給を推奨してますから室温は高めで湿度を低くして汗をかいて体温調整がよろしいようです。
161: 匿名さん 
[2016-07-03 18:35:40]
PPD快適範囲なら、体温調整が適正にできて、冷え過ぎになりません。
曲がった解釈はしないでくださいね。
162: 匿名さん 
[2016-07-03 18:38:20]
>158
我慢してる方がいるのに冷たい奴、室温を上げ、湿度を低くする提案をすれば良い。
163: 匿名さん 
[2016-07-03 18:42:55]
>161
>PPD快適範囲なら、体温調整が適正にできて、冷え過ぎになりません。
新しい珍説ですね、万人に共通ですか?
論文などは有りますか?あなたの戯言ですか?
164: 匿名さん 
[2016-07-04 08:44:55]
>163
確率統計学を勉強し直してね。
165: 匿名さん 
[2016-07-04 08:49:55]
>162
PPD図をよく見てね。
具体的に、どのような提案がいいのでしょうか?
少なくとも、湿度調整が不要なのは、分かるよ。
166: 匿名さん 
[2016-07-04 09:25:24]
>162
>室温を上げ、湿度を低くする提案をすれば良い。
室温を26度から30度に上げ、湿度を70%から50%に下げると不満足者は6%から50%に急増する。
こんなマヌケな提案するなんてね。
167: 匿名さん 
[2016-07-04 12:10:12]
>164の戯言ですね、納得しました。
168: 匿名さん 
[2016-07-04 12:36:15]
湿度50%なんて、高すぎますよね。
40%未満が快適です。
169: 匿名さん 
[2016-07-04 13:00:05]
>>168
>湿度50%なんて、高すぎますよね。
室温を26度から30度に上げ、湿度を70%から40%に下げても不満足者は6%から45%に急増する。
こんなマヌケな提案するなんてね。
170: 匿名さん 
[2016-07-04 15:40:35]
>オフィスビルでは、着衣で調整している方もいます。
>169は自分さえ快適なら見て見ない振りの冷たい人ですか?
171: 匿名さん 
[2016-07-04 16:31:55]
>>170は自分さえ快適なら不満足者が6%から45%に急増しても見て見ない振りの身勝手な人ですか?
172: 匿名さん 
[2016-07-04 16:33:36]
>>170
じゃあ全ての人が快適で満足するにはどうすれば良いの?
173: 匿名さん 
[2016-07-04 16:43:37]
デシカを採用したり、室温の異なる部屋を設けたりします。
174: 匿名さん 
[2016-07-04 16:48:56]
暑がりの人だけに扇風機を提供する等工夫をする。
外出から帰社した時等は室温が低い涼み部屋などが有ると良い。
175: 匿名さん 
[2016-07-04 16:49:45]
>>172
>じゃあ全ての人が快適で満足するにはどうすれば良いの?
それはできないので、PPD6%以内に納めるのが良いかと。
その範囲とは26度であれば湿度は適当でいいです。
176: 匿名さん 
[2016-07-04 17:14:46]
>175
>それはできないので
人数の少ない会社、組織が有るから断定出来ないよ。
一部屋にいる人数も様々。
全員が快適も有る。
177: 匿名さん 
[2016-07-04 17:19:57]
>>176
>全員が快適も有る。
そりゃ32度100%でも全員が快適って可能性があるけど(PPD98.8%)。
178: 匿名さん 
[2016-07-04 17:24:22]
一人一人を大事にしないとね。
夏は暑いに決まってる、エアコンは涼しくて良いけど、冷え過ぎになる方にとっては拷問。
179: 匿名さん 
[2016-07-04 17:28:21]
>178
だからといって32度100%が快適と言われても99%の人にとっては拷問。
180: 匿名さん 
[2016-07-04 17:41:25]
27℃40%未満が調度良い感じです
181: 匿名さん 
[2016-07-04 18:02:35]
>179
夏は暑いに決まってる。
妥協点は有ると思うが。
99%が拷問を受けるのが道理。
実際は業務に差し障るから不合理に1%が犠牲になる。
182: 匿名さん 
[2016-07-04 18:09:31]
>179
数字を勘違いしてないか?
1%の人は32℃100%だけを快適と感じてるわけでない。
26℃60%も快適と感じてる許容範囲の広い人かも知れない。
183: 匿名さん 
[2016-07-04 18:09:59]
>>181
>妥協点は有ると思うが。
99%が拷問と感じるか1%が感じるかのどちらが妥協点かといえば、1%に我慢してもらうのが道理で99%が拷問と感じるのは不合理。
184: 匿名さん 
[2016-07-04 18:13:21]
>>182
かもしれないということなら、32度100%を不満足に思わない人は26度では湿度に無関係に不満足かもしれない。
かもなんていう話は論外。
185: 匿名さん 
[2016-07-04 18:13:53]
>183
道理は多数決では有りません。
186: 匿名さん 
[2016-07-04 18:20:05]
>184
個人の許容範囲が有るのは明らか。
>184が間違って主張してる湿度が無関係なら、同一温度では湿度が異なっても同数の不満足者数になるのが道理。
187: 匿名さん 
[2016-07-04 18:30:44]
>>186
>個人の許容範囲が有るのは明らか。
その通りだけど湿度に関してはその許容範囲が広いってこと。例えば26度なら湿度20〜70%でも不満足者は僅か。なので室温を管理すれば湿度は適当でも大半の人は満足。
188: 匿名さん 
[2016-07-04 18:32:49]
>>185
それでは少数が満足することだけが道理ですか?
189: 匿名さん 
[2016-07-04 18:35:51]
>188
スレを読み直して下さい。
190: 匿名さん 
[2016-07-04 18:42:11]
>>189
ここは少数が満足すれば、大多数が拷問に感じようが構わないという変わった人達のためのスレですか?
191: 匿名さん 
[2016-07-04 18:44:46]
>190
此処は日本語が理解出来ない人がいるスレのようです。
192: 匿名さん 
[2016-07-04 18:49:42]
「無理が通れば道理引っ込む」
「道理そこのけ無理が通る」
193: 匿名さん 
[2016-07-04 18:49:59]
>>191
確かに室温が26度であれば湿度は適当(20〜70%)でも大多数が不満に感じないということが理解できないみたいですからね。
194: 匿名さん 
[2016-07-04 19:01:56]
>193
日本語が理解出来ますか?
湿度が変わると不満者数が変わる説明をして下さい。
195: 匿名さん 
[2016-07-04 19:14:43]
>>194
簡単ですよ、個人差があるからです。しかし、個人差があるとはいえ室温26度では湿度は適当でも大半が快適と感じることがわかっています。
196: 匿名さん 
[2016-07-04 19:26:49]
少ない不満者(拷問されてる方)のため湿度を下げるのは有効です。
夏は元々暑いので無理やり暑くしてませんから拷問では有りません。
夏に無理やり寒くするのは拷問です。
197: 匿名さん 
[2016-07-04 19:58:19]
>>196
少ない不満者のなかには湿度を下げると不満に感じる人もいます。その方は32度100%で不満がないのですから。その方も26度でなら快適かもしれませんけどね。
198: 匿名さん 
[2016-07-04 20:19:37]
みなさん、激しくやりあってるけど、デシカは不要ということは、少なくとも分かる
スレ見てわかるのは、湿度は快適性に関係がないということです
199: 匿名さん 
[2016-07-04 20:52:54]
>198
家族に説明してね。
以後、信用をなくしても関知しません、あしからず。
200: 匿名さん 
[2016-07-05 00:06:45]
皆様のお宅ではどのような室内環境ですか?
皆様のお宅ではどのような室内環境ですか?
201: 匿名さん 
[2016-07-05 07:43:34]
某室内。
某室内。
202: 匿名さん 
[2016-07-05 08:53:41]
快適性PPD指数には、湿度は無関係。
温度管理が重要です。

デシカは不要。

古い時代の不快指数を信じたばかりに
湿度が重要と勘違いしている。
時代錯誤ですね。
今や快適性指数は、PPDが基本です。

展示会で話したら、快適性に湿度が関係しないのは、
メーカーも認めてる。
203: 匿名さん 
[2016-07-05 09:05:43]
>展示会で話したら、快適性に湿度が関係しないのは、メーカーも認めてる。
デシカが相当に脅威なのがレス内容から分かります。
早急に対応策を取って下さい。
競争相手が出ればデシカの価格が下がり、消費者は有り難いです。
204: 匿名さん 
[2016-07-05 11:07:31]
デシカが体験出きる所が増えて来たね。
http://www.daikinaircon.com/catalog/homeDESICA/lets_desica/
能書きより体感。
205: 匿名さん 
[2016-07-05 12:28:16]
>>202
もしかすると、今の時期、
室温24度85%とかの環境で、暮らしているのですか?
快適ですか?
206: 匿名さん 
[2016-07-05 12:44:32]
>202
不快指数と湿度の関係ね。
湿度執着の根拠が分かったよ。
八王子デシカは、イタい確信を突かれたな!
207: 匿名さん 
[2016-07-05 12:55:23]
>206はイタイね。
核心を突いてないね。
208: 匿名さん 
[2016-07-05 15:28:22]
湿度は快適性に関係ないから、脅威でも何でもない。
デシカは既に不要の長物なのです。
209: 匿名さん 
[2016-07-05 15:41:23]
>208
脅威だから放っておけない。
210: 匿名さん 
[2016-07-05 16:06:43]
>209
>脅威だから放っておけない。

○ビ小屋さんですか?
211: 匿名さん 
[2016-07-05 17:17:43]
>208
デシカは、不快指数を根拠に作られたものだから、
もはや拠り所を失った過去の遺物ということですね。
212: 匿名さん 
[2016-07-05 17:26:47]
既にデシカで快適性をいうのが、無理な状態。
イニシャルとランニングのコストでも、全く話にならない。
エアコンと比べると、大事な温度管理ができないのが、欠点で中途半端。
213: 匿名さん 
[2016-07-05 17:41:42]
デシカは換気装置。
換気装置メーカーは脅威。
全館空調メーカーも脅威。
しかし一番脅威を感じてるのは高気密住宅を作れない大手ハウスメーカー。
顧客から望まれても採用出来ない。
214: 匿名さん 
[2016-07-05 17:48:43]
意味がないのになぜ脅威なの?
別に、快適にならないのなら、どうでもいいものです。
八王子デシカ、残念!
215: 匿名さん 
[2016-07-05 17:54:41]
>213
相変わらず情報過疎地状態だね。
HEAT20の委員構成を見てご覧。
216: 匿名さん 
[2016-07-05 18:12:00]
名前だけ、祭り上げられて終わり?
顧客からの圧力が一番。
217: 匿名さん 
[2016-07-05 18:24:11]
>212
住宅の断熱化が進むと冷暖房装置は不要か小さな物で済む。
除加湿装置が重要になって来る。
218: 匿名さん 
[2016-07-05 20:16:18]
>217
住宅環境の快適性に関係ないもの(デシカ)には、お金を払わないのが、物事の道理です。
なくなる運命の代物ですね。
219: 匿名さん 
[2016-07-06 16:40:03]
50年以上前に、不快指数が作られた。
不快指数は、湿度が小さくなると不快度が小さくなる式です。
デシカはこの古い考えをもとに湿度しか制御できない装置になっている。
最新のPPD快適性指数は、湿度が快適性に関係しないということが分かった。
例えば、温度26℃なら、湿度が70%以下でカラッとした快適範囲が得られる。
220: 匿名さん 
[2016-07-06 17:07:41]
>219
湿度は快適性に無関係だから100%でも快適なんでしょ。
PPD快適性指数に70%等ないよ誤魔化さないでね。
221: 匿名さん 
[2016-07-06 17:18:37]
>219
蒸発潜熱等は科学的現象で作られた物ではない。
人は気化熱を奪われると体表面温度が下がり涼しく感じる。
湿度が低い程蒸発しやすい、湿度100%では蒸発出来ない。
222: 匿名さん 
[2016-07-06 18:21:23]
エアコンにも除湿機能位付いてるって。
223: 匿名さん 
[2016-07-06 18:29:55]
>222
除湿して湿度が下がると快適になるから除湿機能が付いてるのでしょ?
224: 匿名さん 
[2016-07-06 18:49:29]
日没後や、深夜、気温が下がってると換気のみで快適なので静かなのが良いですよね。

日中も、エアコンの涼風モードとかで冷えるので、省エネですし、微風で静かなのが良い感じです
225: 匿名さん 
[2016-07-07 06:23:33]
エアコンドライ除湿は、カラッとして快適です。
デシカ不要の意味がよく分かりますね。
226: 匿名さん 
[2016-07-07 06:37:15]
PPD快適指数では、快適性を得るために除湿するのではありません。
湿度70%以上になるとカビが生じるので、それを防止するために除湿するのです。
湿度では快適性が得られず、湿度は快適性に関係ないパラメーターです。
人間の快適性は、温度管理が重要なことがPPD快適指数で分かります。
227: 匿名さん 
[2016-07-07 08:09:05]
>>225
>>226
どこの機種を使ってますか?エアコンの除湿モードにすると音がけっこうすると思うのですが

あと、家中カラッとさせると、電気料金いくらですか?
228: 匿名さん 
[2016-07-07 08:28:43]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
229: 匿名さん 
[2016-07-07 08:57:26]
体感すると、とてもわかりやすいのに
230: 匿名さん 
[2016-07-07 12:22:40]
>228
矛盾は何度も指摘しましたが遮眼帯が付いてるようです。
PPD快適指数から湿度を除いたら意味をなさない。
231: 匿名さん 
[2016-07-07 20:12:34]
>>227
ダイキンのうるさら7
232: 匿名さん 
[2016-07-07 20:51:14]
PPD快適指数は、ほかにもパラメーターがあります。
この場合、簡単化して、東大の先生が夏用を示しているもの。
冬になったら、冬バージョンのPPD快適指数を日経Webに載せてくれるでしょう。
また、冬の快適性も湿度は関係ないというものが出ると確信しています。
基本的な考え方は、オルゲー理論とあまり変わらないのです。
パラメーターを増やして、いろいろ表すことが出来るようになったのが、最新のPPD快適指数なのです。
233: 匿名さん 
[2016-07-07 20:54:02]
>230
湿度がPPD快適指数に入っているから、旧来の考えは間違いだよという指摘の意味をなしているのです。
234: 匿名さん 
[2016-07-07 20:58:43]
>232
湿度も関係するからパラメータに湿度が入っているのです。
235: 匿名さん 
[2016-07-07 20:58:46]
>231
一種熱交換換気システム+約20万のうるさら7×3台

デシカホームエアが同じぐらいの価格でしょうかね?
236: 匿名さん 
[2016-07-07 21:24:12]
>基本的な考え方は、オルゲー理論とあまり変わらないのです。
>旧来の考えは間違いだよという指摘の意味をなしているのです。
???
237: 匿名さん 
[2016-07-07 21:33:05]
人は気化熱を奪われると体表面温度が下がり涼しく感じる。
気化熱は湿度が低い程多くなる。
過ぎれば寒くなる。
風は皮膚部分の湿度を下げる働きをする、気化熱が増える。
238: 匿名さん 
[2016-07-08 00:24:37]
>>235
デシカホームエアより1種換気+うるさら7の方が良いね
239: 匿名さん 
[2016-07-08 06:27:43]
1種換気装置はお馬鹿な換気装置。
東京の現在温度22~23℃、熱交換しない方が良い。
お馬鹿だからせっかく冷えるのに室温近くにして熱を室内に戻す。
消費電力は多いから無駄。
エアコンは効率(APF)が良いから1種換気扇の消費電力の何倍もの働きをする。
240: 匿名さん 
[2016-07-08 07:06:26]
検討中です。迷いますね。

>238
一種換気は、どちらの機種をご利用ですか?

40坪の4LDKですとやはり、5台必要ですよね?
夏期の電気料金明細もアップしていただけると、参考になるのでお願いします。

>239
温暖なところには、デシカホームエアのほうが向いているんですね。

241: 匿名さん 
[2016-07-08 07:20:45]
>240
寒過ぎると霜が付いたりする、エアコンの霜取り運転ではないがヒーターが必要になったりする。
価格と消費電力、効率を考慮すると1種換気装置こそ不要。
242: 匿名さん 
[2016-07-08 18:35:31]
なるほど、デシカで調整できる湿度は快適性に関係ないのね
っていうことは、デシカが不要になるということですかね
243: 匿名さん 
[2016-07-08 18:55:04]
デシカは必要だけど、ダクト配管を含めると高いから買えない。
配管の無い、エアコンのようなデシカが欲しい。
244: 匿名さん 
[2016-07-08 19:27:38]
パナソニックの除湿器が、デシカ+ヒートポンプで少し似てるようです。
http://panasonic.jp/joshitsu/f_yhmx120/

ただ、換気ではないので、室温が上昇してしまうのと
結露するまで寒暖差が必要な分、効率が比べて劣るようです。

あと、除湿器は騒音が心配ですね

245: 匿名さん 
[2016-07-09 07:52:40]
>244
ヒートポンプ式の効率の良い除湿器でも良い。
除湿器を室外に置いて自動排水、除湿した空気を換気空気として室内に入れる、除湿換気扇。
似た事のテスト中。
冬は加湿を自動給水で行えると良い、外ならトラブルで漏水しても被害は少ない。
246: 匿名さん 
[2016-07-09 11:28:32]
普通に、クリアフォースZで、1台で間に合います。
247: 匿名さん 
[2016-07-09 12:39:54]
風量がまったく足りないですよ。

二階隅で稼働させても、反対側一階の例えば洗面に干したタオルまでは届きません
248: 匿名さん 
[2016-07-09 12:55:11]
湿度に風量はほとんど関係しません。
温度なら、風量関係するけどね。
249: 匿名さん 
[2016-07-09 15:07:49]
どこに、設置していますか?
試しに同じ温湿度計で

除湿器を設置した部屋と、そこから、一番遠いところを
計測してみると、どうなりますか?

>>200のような電波時計付きが参考になり良いですね。
250: 匿名さん 
[2016-07-09 15:10:46]
あと、除湿タンクが満水になるのに、どのくらいの時間がかかりますか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる