デシカホームエアは湿度調整が付いた換気装置です。
ところが、オルゲー生気候図では、湿度により快適性を得られないこと(湿度感度の幅が広い)になっています。
むしろ温度管理が重要な項目(温度感度の幅が狭い)になっています。
どうもこの設備は不要なもののようですが、皆さんのご意見は?
[スレ作成日時]2016-06-13 21:00:27
デシカホームエア 不要?必要?
1070:
匿名さん
[2016-09-03 07:06:43]
|
1071:
匿名さん
[2016-09-03 07:28:15]
壁紙、塗料、シール材、畳等多くの建材には防カビ剤が入ってます。
防カビ剤で救われてる住宅は多い? |
1072:
匿名さん
[2016-09-03 07:53:33]
|
1073:
匿名さん
[2016-09-03 16:39:32]
地場工務店に、騙されないようにしましょうね。
快適性と湿度は、ほとんど関係ありません。 |
1074:
匿名さん
[2016-09-03 18:48:50]
|
1075:
匿名さん
[2016-09-07 01:24:16]
9月になりましたが、まだまだ、多湿の熱帯夜で外は蒸してますね。
比べると、家の中は換気のみですが、カラッと快適で心地良いです。 |
1076:
匿名さん
[2016-09-07 06:09:22]
|
1077:
匿名さん
[2016-09-22 20:13:57]
|
1078:
匿名さん
[2016-09-22 20:38:25]
外気温度17.5℃程度ならそうなるな。
それは何時まで続くのかな? |
1079:
匿名さん
[2016-09-22 21:08:11]
|
|
1080:
匿名さん
[2016-09-23 15:17:47]
|
1081:
匿名さん
[2016-09-23 15:47:47]
君は26℃湿度80%の不満足者6.8%の一人ですね。
|
1082:
匿名さん
[2016-09-23 17:17:55]
デシカは意味ない製品なので、なくなる運命
売れてないので製造も中止になるのではないかな |
1083:
匿名さん
[2016-09-23 17:29:08]
えー、長府に負けるからなの?
デシカント調湿換気装置は一条の標準になりそうですね。 年1万売れれば安くなりそうですね。 大手ハウスメーカーはまた一条にシェアーを奪われますね。 共同開発で長府、単独では販売は出来ないのかな? |
1084:
匿名さん
[2016-09-23 18:12:48]
|
1085:
匿名さん
[2016-09-23 18:23:53]
|
1086:
匿名さん
[2016-09-23 18:28:45]
|
1087:
匿名さん
[2016-09-23 18:29:51]
>1085
対応済みのようです。 |
1088:
匿名さん
[2016-09-23 23:00:47]
夏除湿するならデシカント式は効率悪いよね。
コンプレッサー式の方が夏は効率が良い。 デシカント式は冬に結露防止の住宅性能の低い住宅向け。 |
1089:
匿名さん
[2016-09-24 07:18:13]
湿気を飛ばすのにヒーターを使用してる一般的なデシカント式除湿器はそうですね。
デシカ、長府のデシカント調湿換気装置はヒーター熱の相当する熱をヒートポンプで得てるから効率は良いです。 大掛りな装置になるからデシカは高価でしたね。 |
某カ〇御殿の高多湿住宅を連想したよ。