デシカホームエアは湿度調整が付いた換気装置です。
ところが、オルゲー生気候図では、湿度により快適性を得られないこと(湿度感度の幅が広い)になっています。
むしろ温度管理が重要な項目(温度感度の幅が狭い)になっています。
どうもこの設備は不要なもののようですが、皆さんのご意見は?
[スレ作成日時]2016-06-13 21:00:27
デシカホームエア 不要?必要?
1050:
匿名さん
[2016-08-31 12:51:52]
|
1051:
匿名さん
[2016-08-31 15:10:32]
ウチはエアコンで、湿度60%以下の管理。
乾燥していて気持ちいいですよ。 先日、親戚が遊びに来て、乾燥し過ぎと言ってました。 親戚は湿度70%未満管理のようで、カビは出ないと言ってました。 意見交換の結果、やはり高湿度の期間が重要という結論に落ち着きました。 |
1052:
匿名さん
[2016-08-31 15:14:09]
|
1053:
匿名さん
[2016-08-31 15:16:39]
要するに除湿すれば良いって話しでしょ。
エアコン除湿でもいいし、除湿機置いてもいいし。 |
1054:
匿名さん
[2016-08-31 15:21:01]
|
1055:
匿名さん
[2016-08-31 15:26:09]
床の上に布団は、体育館に寝てる気分を味わってる?
何か惨めな方。 |
1056:
匿名さん
[2016-08-31 15:28:28]
>1055
ベッドを買えない人だよ。 |
1057:
匿名さん
[2016-08-31 15:40:10]
高湿度期間は梅雨時だけでは有りません。
梅雨時はまだ気温が低いため相対湿度高くなりますが空気に含まれている水蒸気量は真夏より低いです。 空気に含まれてる水分量、絶対湿度は露点温度で表します。 今年の東京の一番空気中の水蒸気量が多い日です。 http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/hourly_s1.php?prec_no=44... 朝9時の露点温度は27.3℃と驚きです。 室内をエアコン等で26℃に冷やしますと防湿層シート(ビニール)に外気からの空気が触れますと結露します。 逆転結露が起きます、東京は怖い時代になってきました。 東京での新築はザバーン等調湿シートが必須ではないでしょうか? 建築済みの場合は夏は2種換気でエアコンで除湿した空気で壁内に漏れるようにしませんと最悪カビの発生を招く? http://www.tyvek.co.jp/construction/product/other/pdf/catalog_xavan_bf... 宣伝する気はないですがザバーン、高いらしい。 |
1058:
匿名さん
[2016-08-31 16:01:46]
別に除湿は梅雨時に限ってするわけじゃないから。
|
1059:
匿名さん
[2016-08-31 16:30:54]
|
|
1060:
匿名さん
[2016-08-31 18:40:07]
|
1061:
匿名さん
[2016-08-31 19:07:32]
|
1062:
匿名さん
[2016-08-31 21:55:28]
|
1063:
匿名さん
[2016-08-31 22:00:49]
>1061
ちなみに、ウチはシモンズです。 |
1064:
匿名さん
[2016-09-01 07:07:34]
|
1065:
匿名さん
[2016-09-01 08:05:18]
|
1066:
匿名さん
[2016-09-01 10:19:19]
高級ホテルは定期的にクリーニングしてるでしょうね。
日本の昔の家屋は何処でも掃除出来るようになってます。 日本は高温多湿で油断すればカビ、ダニの発生しやすい気候ですから念には念を入れてます。 |
1067:
匿名さん
[2016-09-01 10:41:03]
|
1068:
匿名さん
[2016-09-02 08:13:50]
|
1069:
匿名さん
[2016-09-02 22:39:49]
>1068
>○ビ小屋は高温多湿で油断すればカビ 、ダニの発生しやすい気候ですか ら念には念を入れてます。 ちょっと違うな・・ ○ビ小屋は高温多湿になり易く油断すればカビ 、ダニの発生しやすい小屋ですから念には念を入れてます。 なんでそんなにカビ易いのかなア??? |
室内湿度を何時も制御してない方は時々調べた方が高温多湿の日本では無難です。
エアコンの無い時代は毎日のように布団を天日干ししてますね。
湿度50%前後を維持してますと室内の物全てが乾燥しますから気持ちが良いです。
布団はもちろんです、特に無垢の床が気持ち良いです。