住宅設備・建材・工法掲示板「デシカホームエア 不要?必要?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. デシカホームエア 不要?必要?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2021-08-27 01:12:16
 削除依頼 投稿する

デシカホームエアは湿度調整が付いた換気装置です。
ところが、オルゲー生気候図では、湿度により快適性を得られないこと(湿度感度の幅が広い)になっています。
むしろ温度管理が重要な項目(温度感度の幅が狭い)になっています。
どうもこの設備は不要なもののようですが、皆さんのご意見は?

[スレ作成日時]2016-06-13 21:00:27

 
注文住宅のオンライン相談

デシカホームエア 不要?必要?

870: 匿名さん 
[2016-08-06 08:28:06]
口先だけ達者さん、口先で返しました。
>日本が読めないのですか?
常人は日本でなく日本語です。
わざわざ再転載したのに分かりません。
>ホテルなど自宅以外の所で宿泊すると、自宅の快適さがよくわかるそうです。
あきる野の気候だけと口先だけでまた言いますか?
871: 匿名さん 
[2016-08-06 08:33:38]
>>869
お宅の先月の電気料金はいくらですか?
872: 匿名さん 
[2016-08-06 09:02:32]
>870
>自宅の快適さがよくわかるそうです
自宅の快適さ?
何もこちら側には伝わってきません。
あきる野市住人が快適だと言わしめている室温湿度を数値で教えて。
単細胞は何℃何%だと妄想してるの?
客観数値データがない以上、あきる野市住人以外の一般人はホテルの方が快適かもしれない。

>常人は日本でなく日本語です
痛勤よりは少しましかな?
ドンマイドンマイ。
873: 匿名さん 
[2016-08-06 09:24:15]
>872
>数値で教えて。
>口先だけ達者さん、口先で返しました。
>痛勤よりは少しましかな?
「つうきん」で変換しても「通勤」しか出ません。
満員電車での通勤 = 痛勤

エアコンの電気代の事かな?>871に聞かれてますよ。
874: 匿名さん 
[2016-08-06 09:50:29]
エアコンの電気代?
使わなければゼロです。
使えば少しかな。
快適です。
875: 匿名さん 
[2016-08-06 12:24:09]
>861
>夜間から早朝、外気温度が26℃未満になると、温度が低いので換気のみでエアコン不要ですよね?
換気しては駄目です。
難しい説明は流して下さい。
熱には顕熱(気温)と潜熱(湿度)が有り合計したのが全熱です。
例えば東京8/35:00、気温23.4℃湿度100%を室内温度27℃湿度60%と換気で入れ替えたとします。
少し冷えて室温は25℃になったとします、湿度は91%になります。
温度は得しましたが湿度で損をしてます。
全熱で20%位、損した事になります。
日本の夏は窓開け換気で良くなる事は北海道、高地等まれです。
熱中症は室内で起きる事が多いそうです。
上記例でも温度は25℃ですが湿度91%で危険です、もっと温度が高い時も有ります。
都会では窓開け換気をせず24時間エアコンで冷やすのが賢いです。
876: 匿名さん 
[2016-08-06 12:33:06]
最低気温が16℃程度の季節になったら窓開け換気は良いです。
877: 匿名さん 
[2016-08-06 13:48:07]
実際の体感としては26℃70%や27℃50%は少し微妙だから26℃60%や50%くらいが良いと思う。
878: 匿名さん 
[2016-08-06 13:58:17]
>>875
潜熱を除去して換気すれば良さそう
879: 匿名さん 
[2016-08-06 14:48:47]
>>874
6月、7月の料金明細はいかがですか?
是非見せてくださいな。

880: 匿名さん 
[2016-08-06 14:57:52]
>878
>潜熱を除去して換気すれば良さそう
デシカは換気装置です。
夏のデシカは外気の潜熱を除いて給気して室内を換気してます。
デシカは室内の空気を除湿してません。
外気を除湿して乾いた空気で湿度の高い室内空気を押し出して排気してます。
881: 匿名さん 
[2016-08-06 15:32:15]
穴のあいた複数の吸気口から、24時間絶えず水分がどんどん流入してきて家中に拡散している状況下のなか、

一生懸命、部屋の中から桶でどんどん汲み出して、外に捨てる感じ



そもそも、穴があいてなくて、入ってこないのの違い?





882: 匿名さん 
[2016-08-06 16:13:51]
>一生懸命、部屋の中から桶でどんどん汲み出して、外に捨てる感じ
臭い物は元から断ての理屈です。
例えば部屋に花粉を入れた後に空気清浄機等で捕集するのは非効率になります、たくさんの空気を処理しなければなりません。
給気口にフイルターを設置して花粉を捕集した方が効率的です。

3種換気で給気口が多い場合や低気密で隙間が有り、小さいが無数の給気口が有る場合のエアコン除湿。
給気口や隙間からは湿度の高い空気が入って来ます。
エアコンで除湿して低湿度空気と部屋の中湿度空気と給気口や隙間からの高湿度空気が混ざってます。
中湿度の空気に高湿度空気を混ぜてからエアコンで除湿してるから効率が悪い。
デシカは中湿度空気に低湿度空気を混ぜてます、高湿度空気が有りませんから効率が良いです。
C値が劣り隙間が多ければデシカを通過ぜずに高湿度空気が入りますから高気密が条件になります。
883: 匿名さん 
[2016-08-06 16:32:06]
>877
PPD指数ですと、温度26℃で、湿度に依存せず、湿度は70%以下なら、どこでもOKです。
後は、個人のお好みということでしょうね。
エアコンや全館空調で、温度制御がしっかりできる住宅なら、最高に快適でしょう。
PPD指数ですと、温度26℃で、湿度に依...
884: 匿名さん 
[2016-08-06 16:38:53]
>868
ブログ見たけど、住宅の四角な外観が安っぽくて、とてもお願いする気にならない地場工務店が建てた住宅だね
設備だけが売りで、デザイン性なしの住宅を手掛ける地場工務店なの?
885: 匿名さん 
[2016-08-06 16:40:55]
>883の図は統計では無いようだ、あまりにも数値が整い過ぎてる。
単なる計算値に間違いない。
886: 匿名さん 
[2016-08-06 17:38:24]
>883
PPDとあまり代わり映えしませんが、こんな文献がありましたよ。
------------
第4図のとおり、快適な温湿度範囲は、気温は約24~27℃、湿度は絶対湿度6g/kg(相対湿度約30%)~相対湿度80%の範囲となる。
https://www.chuden.co.jp/resource/corporate/news_67_N06719.pdf
887: 匿名さん 
[2016-08-06 18:42:48]
>886
ダニに快適ですね

http://www5.kcn.ne.jp/~obk-s/makoto.163/framepage3.html
住戸 住宅構造 室温(℃) 湿度(%) ヤケヒョウダニ数(%) コナヒョウダニ数(%)
A 在来型木造 17.6 65.1 5246 (51.3) 3030 (29.6)
E 高機密断熱 22.6 50.0 5 ( 4.6) 79 (73.1)
888: 匿名さん 
[2016-08-06 19:13:13]
http://www.rose.sannet.ne.jp/kuroshou/danitozensoku.htm
>ダニと喘息
>25-34℃で湿度を40-50%にすると5-11日で脱水のために死滅する
889: 匿名さん 
[2016-08-06 19:25:59]
菌もカビもダニも何処にでも居る、大繁殖させなければ良い。
簡単な方法は湿度を45~55%(40~60%)に制御すること。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる