デシカホームエアは湿度調整が付いた換気装置です。
ところが、オルゲー生気候図では、湿度により快適性を得られないこと(湿度感度の幅が広い)になっています。
むしろ温度管理が重要な項目(温度感度の幅が狭い)になっています。
どうもこの設備は不要なもののようですが、皆さんのご意見は?
[スレ作成日時]2016-06-13 21:00:27
デシカホームエア 不要?必要?
605:
匿名さん
[2016-07-19 18:05:12]
|
606:
匿名さん
[2016-07-19 18:06:16]
東京では今日も地震があったね
|
607:
匿名さん
[2016-07-19 18:23:29]
>605
3.11の地震では気密劣化は問題になっていない。 |
608:
匿名さん
[2016-07-19 18:40:14]
|
609:
匿名さん
[2016-07-19 19:31:33]
地震や経年劣化で気密劣化が生じ、デシカが使い物にならないことを承知で販売戦力を立てるダイキン。
いくら企業利益優先とはいえ、消費者を無視した営業戦略は如何なものか。 |
610:
匿名さん
[2016-07-19 19:53:17]
>607
壊れてるからね |
611:
匿名さん
[2016-07-19 19:55:57]
C値劣化は怖いね
|
613:
匿名さん
[2016-07-19 20:05:21]
>611
FPの家はウレタンパネルで気密シートを施工しませんよね 一条もそうですが、シートの重ね合わせで連続施工しないから当然の結果でしょう 先張りも行った気密シートの施工によるものと一括りには出来ませんよ |
614:
匿名さん
[2016-07-19 20:07:56]
|
615:
匿名さん
[2016-07-19 20:28:56]
デシカって、売れてないよね
気密も法的な規制から外れたしね もはや高断熱のみが話題 永久に高気密を謳う住宅メーカーは現れない 何のメリットもないからね デシカは経済合理性に欠ける装置 メーカーに煽られた地元工務店の一部がデシカを取り扱っている HEAT20を見れば、高気密は時代の趨勢から外れているのが明らかです http://www.heat20.jp/ |
|
617:
匿名さん
[2016-07-19 20:45:55]
訂正、大手ハウスメーカーは国土交通省を手なずけるのは上手。
|
618:
匿名さん
[2016-07-19 20:51:20]
>615
C値は、過去の次世代省エネ基準によれば、I・II地域が2.0cm2/m2以下、III~VI地域については5.0cm2/m2と定められてます。 これからすれば、2.0cm2/m2以下は意味がなく、あり得ません。 C値は、換気効率を高める手段。 排気口に近いすき間から空気が流れ、十分な換気ができなくなる。 建物の気密性を確保するのは、有効な換気を行って換気経路を明確にすること。 |
619:
匿名さん
[2016-07-19 20:56:19]
次世代省エネ基準で、III~VI地域で5.0cm2/m2以下ということは、デシカの出番が永久にないということ
メーカーに煽られた地元工務店の一部を除けばね 地元工務店でも、技術が優秀なところはメーカーに煽られていません |
620:
匿名さん
[2016-07-19 21:06:41]
北海道等はC値測定しないメーカーはドンドン、シェアーを失ってます。
|
621:
匿名さん
[2016-07-20 06:51:38]
|
622:
匿名さん
[2016-07-20 07:14:03]
デシカは冷暖房設備のおまけ商品で、しかも浪エネ商品。
省エネ時代を逆なでするおまけ商品には未来はない。 時代に必要とされていない商品。 |
623:
匿名さん
[2016-07-20 07:20:26]
一言で言えば、デシカは「残念な商品。」
|
624:
匿名さん
[2016-07-20 07:21:54]
以下>552のコピペ
例えば、日立エアコン最上位XシリーズFの説明によれば、再熱除湿は、 http://kadenfan.hitachi.co.jp/ra/lineup/xseries_f/feature04.html 注2 一般社団法人 日本冷凍空調工業会による室温が下がらない再熱方式。条件:一般社団法人 日本冷凍空調工業会基準。RAS-X40F2。室外温度24℃・湿度80%、室内温度24℃・湿度60%の恒温室で連続運転。設定風速急速パワフル、設定湿度40%。消費電力775W、除湿量1,420ml/h、吹き出し温度24℃。 一方、デシカホームエアのスペックの除湿は、 http://www.daikinaircon.com/catalog/kanki/desica_home/lineup_spec/ 除湿能力2.7kg/h、消費電力520W 条件が異なるので単純比較は出来ないが、 デシカの方が2.8倍以上除湿の消費エネルギー効率が高い |
625:
匿名さん
[2016-07-20 07:36:23]
|
626:
匿名さん
[2016-07-20 08:40:54]
>>624
>設定風速急速パワフル これ、相当な騒音ですよね。TVの音がかき消されるぐらいでは? 除湿には、湿った空気を取り入れて、室内なら 結露させて水にしないといけないから、無駄が多い。 そもそも、換気じに湿っけを室内に取り入れなければ 室内で結露させるようなことが不要 |
明日来るかもしれないよ!
備えるのが生活の知恵。
気密劣化は地震で、すぐに生じます。