前スレが1000を超えました。続きはこちらでどうぞ。
fight!
[スレ作成日時]2008-09-27 08:17:00
注文住宅のオンライン相談
喫煙者 VS 非喫煙者 Round5
641:
匿名さん
[2008-10-20 11:11:00]
|
||
642:
匿名さん
[2008-10-20 11:39:00]
↑
匿名はんの考えはそうだ。 |
||
643:
匿名さん
[2008-10-20 11:43:00]
|
||
644:
匿名さん
[2008-10-20 11:54:00]
|
||
645:
匿名さん
[2008-10-20 12:55:00]
時間の無駄だと思いつつも見に来てしまう。
そんな人、他にもいるでしょう。 |
||
646:
匿名さん
[2008-10-20 14:03:00]
|
||
647:
匿名はん
[2008-10-20 14:09:00]
|
||
648:
匿名さん
[2008-10-20 14:34:00]
君のレスが一番疲れるわい・・・
|
||
649:
匿名さん
[2008-10-20 14:38:00]
|
||
650:
匿名さん
[2008-10-20 14:54:00]
ここの喫煙者代表、匿名はんにあらせられるぞ。
|
||
|
||
651:
匿名さん
[2008-10-20 14:57:00]
>>647
酸素ボンベさえあれば、火星で暮らしていけると勘違いしている人に対して、 勘違いを正す目的で、 「水を確保できなければ、火星で生活することはできません」 と忠告したら「水を確保できれば、火星で生活することができます」と 理解されてしまったとしたら、確かに疲れますね。 さて、 空気清浄機さえあれば、受動喫煙を防止できると勘違いしている人に対して、 勘違いを正す目的で、 「換気扇が設置できない場所や、換気扇を強化できない施設は、 灰皿を屋外に出して全館禁煙とするしかありません」 と忠告した場合の話ですが、あなたはどう理解しているのでしたっけ? |
||
652:
猿でも解る「匿名はん」
[2008-10-20 14:58:00]
さて、本人を相手にしていても埒があかないので、ここで彼の論旨を客観的に見てみよう!
(>>628より) >呼吸器学会のページの「禁煙のすすめ→勘違いにご用心」に >『換気扇が設置できない場所や、換気扇を強化できない施設は、灰皿を屋外に出して >全館禁煙とするしかありません』と書かれています。 >これは「換気扇が設置できる場所は灰皿を屋外に出さなくても良い」と読むことができます。 このくだりの出どころはコレ↓(社団法人日本呼吸器学会ホームページより) http://www.jrs.or.jp/home/modules/citizen/index.php?content_id=92&... Q. 受動喫煙防止のために空気清浄機を置いたんですけど… A. 空気清浄機で受動喫煙は防止できません! 【理由その1】吸い込み能力が低いんです。 煙が吸い込まれるのは、業務用のものでも吸い込み口から約40cm、 家庭用で約20cm以内だけです。それ以上離れて喫煙した場合、 何も対策していないのと同じです。 【理由その2】有害物質の除去ができないんです。 タバコからは有害な粉じん(タール、ヤニ)と、ガス(気体)が発生します。 もっとも普及している電気集じん方式では、新品でも粉じんの3割が素通りします。 長く使うほど電極がヤニで汚れて集じん能力が低下し、1ヶ月で7割、3ヶ月で 9割以上の粉じんが素通りしてしまいます。 また、一酸化炭素などのガス(気体)は集じん装置では全く除去できないので、 換気扇を強化して屋外に排気する必要があります。 空気清浄機は、粉じんの除去性能が低い上に、有害なガスの除去が全くできないので、 受動喫煙は防止できないことが厚生労働省のホームページでも公表されています。 換気扇が設置できない場所や、換気扇を強化できない施設は、灰皿を屋外に出して 全館禁煙とするしかありません(対策費用もゼロです)。 彼はここから最後の2行を拾ってきて 『事実上、設備対策ができない環境においては屋外で吸うしかないのだ』という結論に 結びつけようとしている訳ですな。 もちろん、彼にとって「屋外」とは言うまでもなくベランダを指しています。 彼にとっては必要条件も十分条件も一切認識外で、引用するあらゆる資料・文章は ただひたすらに「ベランダで煙草を吸って何がわるい!」という主張を通すための 材料でしかない、という事がお解り頂けるかと。 ではまた、次の機会に・・・。 |
||
653:
猿でも解る「匿名はん」
[2008-10-20 15:11:00]
なお補足すると・・・
引用文のうち【理由その2】の記述内容は ①空気清浄機の機能上、有害物質を除去する能力には制約があり ②粉塵状の物質は3割〜9割が取りこぼされ ③気体は全く除去できない ・・・という主旨ですね。 常温で気体の状態を保つ物質を除去する方法としては、換気設備を強化するか それが出来ないなら「その場所での喫煙をやめる他ない」という意味で 喫煙所の設置そのものを否定しているもの。 国語的にもそう解釈するのが妥当でしょう。 彼はそこで「灰皿を屋外に出し」というセンテンスにのみパクッと食い付いて 屁理屈のタネにしていると。こーいう訳です。 |
||
654:
匿名さん
[2008-10-20 15:23:00]
むずかしすぎてわかんねーや。
オレはサル以下か?(ToT) |
||
655:
猿でも解る「匿名はん」
[2008-10-20 15:36:00]
|
||
656:
匿名はん
[2008-10-20 17:37:00]
>>651
>「換気扇が設置できない場所や、換気扇を強化できない施設は、 >灰皿を屋外に出して全館禁煙とするしかありません」 >と忠告した場合の話ですが、あなたはどう理解しているのでしたっけ? 「換気扇が設置できれば屋内に灰皿を置くことが出来る。」ですよ。 これに関しては、他の要件が入る余地は余りありません。もちろん「おもちゃの 扇風機」のような換気扇を用意して、「換気扇があるから屋内で喫煙可能だ」と 言うつもりは毛頭ありません。また現在の受動喫煙防止の流れや「換気扇を強化」 という文言も含めて考えて喫煙場所以外へ煙が流れるようではいけません。 >>654 >むずかしすぎてわかんねーや。 >オレはサル以下か?(ToT) この方の言い方ですと、あなたはサル以下になってしまいますね。私に言われても 安心などは出来ないと思いますが、大丈夫ですよ。「猿でも解る「匿名はん」」は 私のことを客観的に見て述べていますが、当の本人(私)がこのレスを理解できて いませんから。私の文章はサルしか理解できないようですが、この方は理解できて いるようです。もう少し解説を聞いてみましょう。 |
||
657:
匿名さん
[2008-10-20 18:17:00]
|
||
658:
匿名さん
[2008-10-20 18:25:00]
どう読んでも「空気清浄機で受動喫煙は防止できません!」という意図の文章にしか読めない。
なんでこれが「換気扇が設置できれば屋内に灰皿を置くことが出来る」に曲解できるのか理解不能。 |
||
659:
匿名さん
[2008-10-20 22:36:00]
まぁまぁ(^o^)y−〜
|
||
660:
匿名さん
[2008-10-20 23:27:00]
匿名はん
>また現在の受動喫煙防止の流れや「換気扇を強化」 >という文言も含めて考えて喫煙場所以外へ煙が流れるようではいけません。 あなたの解説では、換気扇が置いてある場所ならば喫煙場所になれる訳ですね。 焼肉屋を想像してみてください。網の上にある換気扇すら完全に煙を吸い取れず 匂いが充満するのです。 >>653の内容を考慮すると、喫煙場所へ煙が流れてしまいますね。 あなたが言う「煙が流れるようではいけません」に該当しますが、どうしましょう? 自説は結構ですので、根拠のある回答でお願いします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
今度は煙を見つけたら、文句言ってないで見つけた人が消せと言う。
その流れだな、タバコの煙の被害がひどいと言うと、排ガスはどうなんだと言うのは。
これが喫煙者の一般的な考え方ならひどいもんだ。