ザ・ガーデンテラス目黒ってどうよ?
285:
匿名さん
[2017-04-10 21:50:53]
|
286:
匿名さん
[2017-04-11 17:16:10]
>>284 by 匿名さん
ここの上空を通過するのは、15-19時だけですね、現時点案では。 あと、飛ぶ高さを引き上げても、新宿区は改善されても、このあたりには改善されない可能性が高いと思いますよ。 降下角度は基本的に固定なので、ここ通過時は既に着陸に向けて降下途中で、1500ftぐらいになっていないと羽田で着陸できなくなります。 あとは、区がどのぐらい戦ってくれるか次第だと思います。 個人的に、短期的には(2020年あたりまで)現時点案対応し、中期的には新たな滑走路を作って別の空路で離着陸するプランなら皆さんの納得を得やすいかと思います。 |
287:
匿名さん
[2017-04-13 14:52:09]
ザ・マジェスティコート目黒、来ましたね...
三菱x東建、目黒区アドレス、目黒駅徒歩7分、デザイン性が高く南向きにも多くの住戸が配置されそうです。 後出しジャンケンのようで悔しいです... |
288:
匿名さん
[2017-04-13 15:12:49]
>>287 匿名さん
え?私は両方の物件を知った上でガーデンを選びましたが。 あまり言い過ぎると、あちらの物件をディスるように聞こえて良くないですが、 最寄駅8分且つ心臓爆裂の行人坂、南向きは大通り沿い(騒音や空気問題)、緑ほとんどなし、 保育園落選率都内ワースト2位の目黒区。。。 |
289:
匿名さん
[2017-04-13 15:14:32]
え?
物件概要に関する情報を、全て事前に入手していたんですか?? |
290:
匿名さん
[2017-04-13 15:46:49]
100%把握したわけではないですが、
工事現場をたまたま見たので、色々調べて8-9割の情報は推測できました |
291:
匿名さん
[2017-04-13 19:29:04]
あれは8分には感じないと思う。なだらかなこっちの方が目黒駅に行く気になる。不動前、五反田ももちろん近いし。
|
292:
匿名さん
[2017-04-13 19:51:42]
あまり言い過ぎると、こちらの物件をディスるように聞こえて良くないですが、
目黒駅までは長い長い線路脇の登り坂、最寄駅が無名かつ何もない不動前、ほぼ北向きオンリーの賃貸物件立地、品川区西五反田アドレス。。。。 確かにミドリはここが多いですね。ガーデンと名乗りながらも陽当たり不良、竣工初年度の秋冬からあちこちに苔が発生してよりミドリ感が強くなりますし。 |
293:
匿名さん
[2017-04-13 20:40:53]
まさかの三菱東建JV第2弾でした。とはいえ、何を重視するかですね。目黒駅も行きについては坂道の傾斜考慮するとこちらの方が使いやすいでしょうし(帰りは距離の分当然あちらの方が良いですが)。
目黒エリアは完全に住友対三菱東建の様相ですね。 |
294:
匿名さん
[2017-04-13 21:38:11]
スミフのあっち側の物件と比較すれば、
駅からの距離が近いし、割安(?)なので、相対感で良く見える感じかな? |
|
295:
検討板ユーザーさん
[2017-04-13 23:29:53]
ザ・マジェスティコート目黒のがやすいのでしょうか?高いのでしょうか?
|
296:
匿名さん
[2017-04-14 09:23:02]
まだ出てないので分からないが、
こっちの物件が思いにもよらずこんなに早く売れているので、 こっちよりは高めに設定するのではないか? |
297:
匿名さん
[2017-04-14 09:41:54]
ここは、最安値で目黒川沿いに住みたいと考える人間にとっては永住前提なら悪くない。それは一生ほとんど陽光の当たらない部屋で過ごす覚悟をするということ。アドレスや向きに如何ともし難い難があり、かつ外観はベージュ一色で建具もコストカット感がかなり強い。
対してマジェスティは南東方向の条件に優れており外観やエントランスホールにも十分な高級感を出せている。下目ながら目黒区アドレスという点も含めて資産価値は維持される可能性が非常に高い。 |
298:
匿名さん
[2017-04-14 10:33:34]
アンチが増えてきましたね。。。なんか、わかりやすい。
将来的にご近所さんになるのだから、仲良くしたいのにな~。 あんまり炎上するとそこの住人のイメージも悪くなっちゃうって営業さんは考えないのかな… |
299:
匿名さん
[2017-04-14 10:42:43]
急にそのマンション名がどんどん出てくるなんて変すぎって素人でも感じるレベル。
そもそも、そういうのザ・マジェスティコートの掲示板で書けばいいのにね。 今みたら、あっちの掲示板まだ書き込みゼロって…? |
300:
マンション検討中さん
[2017-04-14 16:38:07]
>>298 匿名さん
まー、営業さんじゃないでしょ、自社物件を貶めても何も出ないですし。 297が言ってることは、昔スレで荒らしてたヒトと同じことを繰り返してるから、同じヒトだと思いますよ。前も書きましたが、管理人さんもIPアドレスで特定できるでしょうから、書き込みとかできないようにすればいいんですよ。 マジェスティは目黒区アドレスがいいヒトが買えばいいし、こちらは落ち着いた立地かつ駅近がいいヒトが買えばいいので、他物件の話は他物件ですればいいと思います。 |
301:
匿名さん
[2017-04-14 19:09:01]
|
302:
匿名さん
[2017-04-14 21:36:13]
まぁ、会社が同じでも、担当者が違うと匿名でディスり合うことはなくもない…かな
|
303:
マンション検討中さん
[2017-04-14 21:41:17]
マジェスティはザ・ガーデンテラスよりもお値段が張るようです。
マジェスティは目黒区で山手通り沿いですし、品川区で目黒川沿いのザ・ガーデンテラスとあんまり競っても意味がないと思います。好みもあるでしょうし。 ザ・ガーデンテラスは残り数戸ですし、人気も確固たるものだと確信しています。マンション近隣の施設、例えば保育園、スーパー、学校、その他生活に必要な諸々、とても充実していると思います。確かに北東向き云々ありますが、目の前に遮るものがないのもいいですね。便利な立地なのに静かですし。 |
304:
匿名さん
[2017-04-15 00:00:26]
1年以上かけて売るつもりの物件が4ヶ月でほぼ完売したってことは、価格戦略がミスったってことですよ
立地の条件が違うとはいえ、人気の高いエリアであることを証明できたので、 次はマージン率を上げるのはビジネスする上で当然のことです |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
どちらのマンションにも住んだことがありますが、室内の温度には全く関係なかったです。内廊下の14階建ての最上階のマンションに住んだ時は冬はそんなに寒くなかったですが、夏がめちゃくちゃ暑かったですし、低層マンションの2階に住んだときは、夏は14階のマンションほど暑くなかったですが、冬は結構寒かったです。
他にも色々住み替えましたが、内廊下と外廊下で部屋の温度が変わると一概には言えないと思います。
全熱と24時間換気の違いだったり、日当たりだったり、他の要因もあるんでしょうね。
それにしても新築にお引越ししたのに残念でしたね。