JR・西鉄千早駅から徒歩1分!平成20年11月販売開始。
情報交換しましょう。
施工会社:株式会社淺沼組・九鉄工業株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
[スレ作成日時]2009-12-16 15:41:22
MJRザ千早ってどうですか?part2
201:
匿名
[2010-02-25 16:16:43]
これまたデフレ社会を地で行くショボイラインアップですね。
|
202:
匿名
[2010-02-25 16:25:52]
↑こういうショボいとか余計なこと言わなくてもいいんじゃない。
ただようやくサイゼリヤが出来るんですね。 財布に優しいこの店が福岡に無いのが不思議でしたが、本格的に出店していくのでしょうね。 ただ千早は遠いので、早く西新近辺にも出来てくれないかな。 |
203:
匿名
[2010-02-25 16:30:53]
|
204:
匿名
[2010-02-25 17:17:03]
ポルシェが依り処なの(笑)?
|
205:
近所をよく知る人
[2010-02-25 21:07:33]
サイゼリヤって、ピエトロみたいな感じ(値段、雰囲気等)なんですか?
|
206:
匿名さん
[2010-02-25 21:32:19]
パッとサイゼリア~
|
207:
匿名
[2010-02-25 21:49:52]
ピエトロとは全然価格帯が違いますし、雰囲気もよりファミレス感が強いかな。
ジョイフルよりも安く食べられるイメージといえば分かりやすいでしょうか。 |
208:
匿名さん
[2010-02-25 23:19:09]
それ、サイデリアw
サイゼリヤって聞いた時、自分も一番に 頭に浮かんだけど! |
209:
匿名さん
[2010-02-25 23:34:49]
サイゼリヤのHP見たらトリアスに九州初出店って書いてありましたけど、千早に変わったんでしょうか?
それとも両方とも? |
210:
匿名はん
[2010-02-25 23:50:34]
サイゼリヤってはっきり言ってまずい。
|
|
211:
匿名さん
[2010-02-26 00:07:58]
あそこは建物が3つ出来てますよね。
奥に大きい3階建てと右手前に小さなのと左手前に2階建て。 右手前が作りからして寿司屋かうどん屋? 奥の3階建ては、確か屋上が駐車場。 あとは近くにホームセンターできたらいいですね。 |
212:
ビギナーさん
[2010-02-26 08:29:13]
千早って駅前の一部しか整備されてないんですね。これからってことでしょうか?今新居をいろいろ検討しているのですが、、、。千早は自然環境と交通利便性でいいかなあ、と。どうでしょうか?
|
213:
匿名さん
[2010-02-26 09:35:11]
確かに休日に車で出かけるには、アイランドシティ中央公園、雁の巣、海の中道など近くだし、
山も海も近いですね。 交通の利便性は格段に良いです。 よって需要も多いようです。 |
214:
匿名さん
[2010-02-27 23:18:59]
ショッピングモール楽しみにしてたのに、、、入る店舗、デフレの勝ち組ばっかりで、、、なんかねぇ、、、。
集まる方々もどんな方になるのか、、パチンコ屋も目の前にあり不安です。 もしかして千早は、そういう雰囲気の街になってしまうのでしょうか??? やはり百道や大堀の様にはなれないか。。。期待しすぎですね。すいません |
215:
匿名はん
[2010-02-27 23:45:08]
千早ってつまんないです。
これといった店がないです。 これからできる店もつまらない。 気のきいた店できないの? |
216:
匿名さん
[2010-02-28 00:50:02]
|
217:
匿名さん
[2010-02-28 02:48:41]
>>215
ここでぐずぐず言ってないで、早く引っ越せば? |
218:
匿名さん
[2010-02-28 16:40:29]
駅を利用して、若い子たちは博多や天神で十分楽しんでいるし、
おじちゃん、おばちゃん達は静かに暮らしたい。 それに博多駅が新装すると、それで十分の様な気がする。 けど、皆さんはあれもこれもって欲しいのですね! ショッピングモールは香椎浜のジャスコでいいじゃないですか! 天気のいい日は、自転車で 天気の悪い日は、自動車で 毎日の買い物は、レガネットもしくはハローディで(主婦感覚ですみません) 千早ってつまんないかもしれませんが、住むには居心地いいですよ! 百道も大濠もすごく善いところです。 いろいろ悩んで、検討されてくださいね。 |
219:
ご近所さん
[2010-02-28 19:53:51]
↑勝手に追加してすみません。
スポーツクラブは多い。県立図書館は一駅の箱崎。 |
220:
匿名さん
[2010-02-28 23:35:43]
確かに私たち庶民にとっては住みよい町ですよねー。
最近できた駅前のマンションに住む方々には、物足りないのかな?? |
221:
匿名さん
[2010-03-01 08:09:14]
でも歩いてちょっとの所に病院お店欲しいよね
|
222:
匿名
[2010-03-01 08:19:17]
》218、219、220
住み心地良いだけなら、姪浜や春日でも志免や那珂川の駅周辺エリアも一緒でしょう。近隣モールもスーパーもあるし、天神博多からのアクセスも悪くなく、スポーツクラブも図書館も公園もあり。晴れた日は自転車で、雨の日は自動車で楽しめる街ですよ。 少なくとも百道や大濠と比べる話じゃないですよ。 |
223:
匿名さん
[2010-03-01 08:29:15]
えっ?!千早駅前って歩いて行ける病院ないの?
|
224:
匿名さん
[2010-03-01 10:17:46]
近くにおしゃれな雑貨&インテリアショップができないかなぁ~
|
225:
サラリーマンさん
[2010-03-01 10:22:37]
病院どころか、徒歩圏内に自然を感じながら散歩できる大型の整備公園もありません。美味しいベーカリーも人気のパティスリーもお洒落な雑貨屋もセレクトショップも無いし、こだわりのビストロもパスタ屋も穴場の蕎麦屋も寿司屋もカフェも残念ながら徒歩圏内には見当たりません。その代わりにロードサイドには楽一楽座やスポーツガーデン、ポルシェやスバルの販売代理店、家電量販店やパチスロなど楽しい施設がいっぱいです!
|
226:
匿名さん
[2010-03-01 10:38:13]
>>222さん
おはようございます その通りですね。 姪浜、春日、志免・・・・いい街だと思いますよ。 数十年前に比べ、随分変わりましたし あらゆる面ですごく良くなっていますね。 同じく千早、香椎周辺も随分変わりました。 人によっては、住みやすいのか住みにくいのかはわかりません。 それと、特別に百道、大濠を比較対象にしたわけではありません。 気を悪くされたのでしたら、すみませんでした。 ちなみに 歩いて行ける病院ありますよ。 内科・小児科・整形外科・皮膚科・産婦人科 歯科・眼科・整骨院・総合病院 ひと通りあります。 あり過ぎ・・・かな? |
227:
匿名さん
[2010-03-01 10:49:23]
|
228:
匿名
[2010-03-01 11:18:53]
225は学生感覚(笑)
|
229:
サラリーマンさん
[2010-03-01 11:34:42]
ほっともっとが出来て喜ぶ方が学生感覚と思うけど。
|
230:
匿名さん
[2010-03-01 15:31:47]
え、病院はたくさんあるでしょう?
http://maps.google.co.jp/maps?oe=utf-8&rls=org.mozilla:ja:official... 春日から千早に来ましたが、こっちの方が便利で気に入ってます。 |
231:
匿名さん
[2010-03-01 15:55:16]
>No.209さん
>サイゼリヤのHP見たらトリアスに九州初出店って書いてありましたけど、 >千早に変わったんでしょうか?それとも両方とも? え~と、あくまで噂での出店予定なんです。 この不況ですから、完成するまでに また色々変更があるかも知れませんね…。 「千早のショッピングセンターの出店予定のお知らせが来ていた」 と言うのをネットで見まして、千早のショッピングセンターと言うと あのダイワが建築中の土地しかないと思ったのですが、 もし、違っていたらごめんなさい!! 現地の工事の人には、春に完成予定と言うのは確かに聞きました。 他に、千早で建築中のショッピングセンターと言うのが無ければ、 あそこの事だと思います。 guはユニクロより更に安くて、開店当時評判になっていたのでお客さん来ると思うし、 オンリーカットボックスも、クイズモール博多に同じのがあるみたいで 検索してみたら、一律1000円で時間制限は無いみたいだし需要ありそう。 http://www.qizmall-hakata.com/tenant/244.html 人気のお店が沢山出来てくれたら、いいですね。 しょぼいラインナップと言われましたけど、私は十分楽しみです。 |
232:
匿名さん
[2010-03-01 18:57:42]
なかなか庶民的な街になりそうですね。千早はのんびりした感じが似合う。
|
233:
匿名さん
[2010-03-01 23:31:25]
そーそー、千早は多分おしゃれな街にはなりにくいでしょうね。。。
でも、利便性があり、住みやすい街にはなるでしょう。 基本ベッドタウンですもんね。 副都心ですから。 |
234:
匿名さん
[2010-03-01 23:48:40]
駅前のほか弁屋さん、「ほっともっと」だと思ってたら元祖「ほっかほっか亭」でした。
ほっともっととはメニューが違っていろいろありますね。 チラシ配ってましたが、おつまみ系も充実してるようです。 |
235:
入居予定さん
[2010-03-03 11:13:15]
おしゃれな街はムリだとしても
せめてきれいな街にしていきたいですね~。 |
236:
契約者
[2010-03-03 13:05:51]
すみませんどなたか教えて下さい、
前の結婚式場のレストランは、普通に食べに行ける感じですか? 近くで食事出来る所って、駅ナカのうどん屋しか知らないもので… |
237:
匿名さん
[2010-03-03 19:14:10]
平日のみで、予約が必要です。
ランチで1500円・お子様メニューで1000円 おいしいですよ。 くわしくは、アルカーサル・ラヴィオ(レストラン・サルヴェ) で、検索してみて下さい。写真付きで紹介されていますよ。 |
238:
匿名さん
[2010-03-03 19:16:35]
すみません、アルカーサル・アヴィオでした。
|
239:
匿名さん
[2010-03-03 23:25:35]
つまらん!
結局ペペチーノくらいしかいくとこねーやねーかー |
240:
236です
[2010-03-04 00:22:14]
237(238)さん、ありがとうございます。
平日のみなんですね~・・・ 結婚式場だから土日は無理ですもんね。 やはり、マンション1Fのテナントに期待したいです。 |
241:
匿名さん
[2010-03-04 00:34:36]
あそこは不動産屋さんですよ。
思うんですけど、外食なんてあきらめて せっかくの新居で食事を楽しまれたらいかがですか? 今日び、郊外の振興地に飲食店を開こうなんて おめでたい飲食店オーナーはいませんよ。 |
242:
匿名さん
[2010-03-04 17:00:19]
ぺぺチーノのまで行くのであれば、同じぐらいの距離で
キラキラ通りにパスタのおいしい店があります。 香椎参道の所にもイタリアンのお店があります。 みゆき通りにもケーキとランチのお店ありますよ。 車で・・・という時は、ロイヤル・梅の花チャイナ・香椎浜ジャスコへ (食べる事ばかりでごめんなさい。たまーには手を抜きたいですもんね) |
243:
匿名さん
[2010-03-04 18:02:06]
>>242さんのような具体的・有用な情報はありがたいな
|
244:
匿名さん
[2010-03-04 18:06:14]
香椎川沿いの御幸郵便局隣りの「ポマト」も美味しいですよ。
ドリアやハンバーグなど全て手作りだし、デザートも美味しいです。 お昼どきは混んでますけどね。 |
245:
236です
[2010-03-05 09:39:59]
242さん、244さん
詳しい情報ありがとうございます! 遠方住まいで土地勘ないので解りませんでしたが、色々ありそうですね(^-^) 入居したら散策してみたいと思います |
246:
匿名さん
[2010-03-05 09:40:29]
フルフルってパン屋も美味しい!!
歩いたら15分くらいで行けるのかなぁ・・・・ |
247:
入居予定さん
[2010-03-05 15:40:34]
フルフル私も同感!
あそこの明太フランスは最高です。MJRから散歩圏内でしょうね。 |
248:
入居予定さん
[2010-03-05 21:24:24]
マンションの正面玄関のオートロックは自動ドアなしで置いてありますが・・最近はそういったタイプが多いのでしょうか?
|
249:
匿名さん
[2010-03-05 22:01:02]
千早駅のあたりに気軽に食べられる飲食店がないのが難点ですね。
少し歩かなくちゃいけませんが、わたしが行ってリピートしてもいいかな、と 思ったお店は、香椎参道の宇宙軒(中華)さかな屋(和食)セ・トレボン(パン)、 Nanの木(コーヒー)横道に入ったところにある不老庵(そば)。 二度と行かないと思った店は、隠れ家というイタリアンの店。 ここはひどかった。 その前にあるイタリアンはまだ行ったことがないんですが、おいしいのかな。 舞松原のハローデイの所のすし一のレディースランチは1500円でもお値打ち感あります。 もう少し先のふくみみ(串揚げ)もおいしいです。 ここまでは歩くのはちょっと無理ですが... |
250:
匿名さん
[2010-03-06 08:54:04]
一階にほか弁できたから便利だね。
|
251:
匿名
[2010-03-06 09:03:47]
ちっとは料理しなさいよ
学生かよ |
252:
匿名さん
[2010-03-06 14:31:59]
極楽湯方面に歩いたところのすぐ近く(駅から数百メートル)に、美味しいケーキ屋さんがあります。
「アーク・アン・シエル」っていうんですけど、昔から有名です。 千早駅前はまだ何もないかもしれませんが、 周辺を散策すれば徒歩10~15分でいろんな美味しいお店ありますよね。 |
253:
匿名さん
[2010-03-06 15:10:23]
アーク・アン・シェルでお茶飲みできたら良いのにね。
|
254:
匿名さん
[2010-03-06 18:12:07]
ここは甘すぎますよ。
もっといいケーキ屋ありますよ。 |
255:
ご近所さん
[2010-03-06 18:51:26]
↑店の名前教えて。
|
256:
匿名さん
[2010-03-06 19:43:26]
ついに千早街歩きの情報交換の場になってきましたね笑)。
徒歩10~20分まで拡大したら香椎駅前も範囲になるのかな。 色々発見がありますね。ちなみにIKEAは千早じゃないそうですね。 |
257:
匿名さん
[2010-03-06 21:09:40]
美味しいケーキ屋なら東区筥松のオペラが人気です。最近、松崎に2号店もできたようですね。
|
258:
匿名
[2010-03-09 16:44:18]
オペラは周辺に競合店がないから東区の田舎者が有難がって、買ってるだけよ。味も普通です。
|
259:
匿名
[2010-03-09 17:00:15]
フルフルのパンは市内でもかなり美味しいパン屋だと思う。中央区在住ですがタマに買いにわざわざ行ってますよ。明太フランスは他所のとは違いますよ〜
|
260:
匿名
[2010-03-09 17:36:22]
小麦高騰を理由に大幅値上げして、
そのまま値下げしないのはどうかと思う |
261:
匿名さん
[2010-03-09 20:41:36]
フルフルはたいしておいしくない。
大量生産品。 土井のオットーベーカリーの方が断然良い! |
262:
↑
[2010-03-09 21:27:22]
同業者の嫉み?フルフルの方が間違いなく美味しいです。
オペラのケーキも普通に美味しい。 東区の話題になると、何でも否定したがる××がいますね。 |
263:
匿名さん
[2010-03-09 21:50:31]
内覧会行ってきました。
正直想像していたより内装がひどくてビックリしました。 高いお金払ったのに壁に膨れや凹み等 指摘箇所だらけでした。 ちょっと残念。 |
264:
匿名さん
[2010-03-09 21:58:54]
あーあ。フルフルごときで盛り上がっちゃって。
他に語れるお店も無いのでしょうが、攻める方もその辺でいいのでは? それに、そもそもフルフルはMJRから徒歩圏内の店じゃないし。 |
265:
近所をよく知る人
[2010-03-09 22:16:34]
フルフルやオペラが美味しくないという方は
ぜひ、美味しい店を教えてください。 なぜか、説得力ありません。 |
266:
匿名さん
[2010-03-09 22:35:52]
残念ながらMJRからフルフルへは十分徒歩圏内です。フルフルより美味しいパン屋というのを是非教えてほしいですね。
|
267:
匿名さん
[2010-03-09 22:38:24]
遠いよ笑。何分かかるの?
|
268:
匿名さん
[2010-03-09 23:22:33]
フルフルはMJRから徒歩圏内とは言えないし、わざわざ行く価値なし。
歩いて行けておいしいパン屋は香椎参道のセ・トレボン。 |
269:
物件比較中さん
[2010-03-10 01:24:48]
さあ、今後これから入居した人たちのコメントがたくさん聞けると思うとわくわくします!千早で新居を検討(タワー含)しています。近所の環境や便利なところなど良いところ悪いところ教えてくださいね。
|
270:
部外者
[2010-03-10 05:20:35]
好みは人それぞれでしょうがフルフルのパンは種類も豊富で、安くて素直においしいですね。おいしくなかったら、あんなに繁盛してないと思うよ。イートインもできるし、子連れで来るには丁度いい。
|
271:
匿名
[2010-03-10 07:43:36]
|
272:
匿名さん
[2010-03-10 08:38:07]
20分って…お世辞にも徒歩圏内なんて言えないですよね。しかも上り坂…。そしてたかがフルフルでしょう。便利だの良い街だの言ってるけど、本当千早ってろくな環境じゃないよねえ。
|
273:
匿名さん
[2010-03-10 10:04:35]
環境の良し悪しは住んでみないとわからないし、人それぞれ価値観も違うのでは?
20分歩くのが苦になる人もいれば、良いお散歩と捉える人もいるでしょうし。 |
274:
匿名さん
[2010-03-10 11:38:07]
|
275:
匿名さん
[2010-03-10 12:17:02]
どうせ在庫抱えたどこかの営業なので、気にしなくていいと思います。
|
276:
匿名
[2010-03-10 12:22:44]
周辺にろくな店が無いからじゃないでしょうか。
|
277:
匿名さん
[2010-03-10 12:39:41]
そういうあんたはどこ住んでんの?
|
278:
入居予定さん
[2010-03-11 23:59:26]
NO.263さん・・・
内覧会、我が家も指摘だらけでした・・・ 壁紙の汚れだけでも数か所、壁に大きなシミがあったり、釘の抜き忘れがあったり、床にキズが入っていたり・・・ 壁紙の張り方が雑に感じたのは家だけでしょうか?? 施工会社の方が、スリッパも履かずに上がってこられて足跡がペタペタ着くのも気になりました。 残念ですね・・・ |
279:
匿名さん
[2010-03-13 08:45:11]
棟内MRも作ったし、売れ残りは値下げされるのかな?
|
280:
購入検討中さん
[2010-03-13 16:39:58]
棟内モデルルーム見に行ってきました。かなりの人手でびっくりしました。広告の低層階は売れていたので来週から入居が始まるようですが、残りも数部屋で値引きの必要がない・・感じでしたよ。
|
281:
匿名さん
[2010-03-13 16:45:44]
千早人気は健在ですね。
|
282:
匿名さん
[2010-03-13 22:51:18]
ここを買うべきか、タワーを待つか悩みます。
いつも悩んでいるうちに売切れて後悔してしまうのではありますが… |
283:
入居予定さん
[2010-03-13 22:59:23]
ここにするか、タワーかは私も迷いました。
タワーとここの良さと悪さを比較して、自分に合う方を是非選んでください。 千早は、人によるでしょうが自分の環境に合うのなら、販売中の今、勢いで買っちゃいましょうよ。 |
284:
購入検討中さん
[2010-03-15 19:23:22]
私もMJRとタワーを検討中です。タワーの眺望や華やかさには惹かれますが、あと1~2年待たないといけないため、その間の家賃の支払いを考えるとこちらかなとも思います。
MJRの残り戸数も少ないため、この数日の決断が岐路になるのでしょうね。 でもどちらを選んでも千早をいい街にしたいですね。 |
285:
契約済みさん
[2010-03-15 21:38:48]
タワーと迷いました。
MRに決めたのは、同じ価格帯だったので 同じような価値観の方が入居されると思い決断しました。 |
286:
匿名さん
[2010-03-15 21:52:32]
2千万〜億の幅広い世帯が混在するタワーよりは、2千万後半〜4千万にまとまったこっちのほうがいいかもしれませんね。
ここは既に購入された方々もレベルが高いので住みやすいでしょうと営業の方が言ってたけど、今だタワーと迷い中です。 |
287:
匿名さん
[2010-03-15 21:58:52]
タワーの方はたぶん億まで行かないと思いますよ。
前回販売時が最高で1億でしたから、それよか下がると思われます。 |
288:
通りすがりの人
[2010-03-15 22:35:28]
家のマンション5000万以上したし、総180戸中上から10番目位の部屋だったけど、俺のレベルは下から10番目位だったな。
|
289:
匿名さん
[2010-03-16 11:08:28]
新宮中央駅前にIKEAができますね。
残念ながら千早ではないけど、ここでIKEA建設希望の人がいたと思い出しまして。 JRですぐですよ、良かったですね。 |
290:
契約済みさん
[2010-03-19 18:22:34]
IKEA楽しみに待っています。
|
291:
匿名さん
[2010-03-19 20:34:49]
IKEAまで電車?
あそこ家具を車で持って帰るのが スタイルじゃないの? 配達手続きするんだ。 |
292:
匿名さん
[2010-03-19 23:30:00]
291さん、別にどちらでもいいんですよ。
小物買いたいなら、配達サービス使うなら、電車で行けばいいし 家具を買うつもりで持ち帰りたいなら車で行けばいいですよ。 ここまで言えばわかりますか? |
293:
匿名さん
[2010-03-20 00:26:26]
ああ、じゃあ別に千早在住でなくてもJR鹿児島本線沿線なら一緒ってことですね。
なんかIKEAが千早の専売特許のような物の書かれように違和感を覚えましたので。 |
294:
匿名さん
[2010-03-20 00:30:08]
いっそ働こうか。博多駅の東急ハンズか新宮中央駅のIKEAか。
ローンの足しになりますから。 |
295:
匿名
[2010-03-20 06:43:42]
IKEAも千早からなら近いけど博多駅以南になるとJRじゃ遠いよ。近くのナフコにでも行けば。
|
296:
周辺住民さん
[2010-03-20 07:47:12]
|
297:
契約済みさん
[2010-03-20 12:40:43]
何を言われてもかまいません。
とにかく、すごーく便利です。 |
298:
匿名さん
[2010-03-20 12:53:07]
295
296 千早にIKEAができなかったからと言って そうカリカリしなさんな。ちなみに新宮住まいの自分としては 毎日でも行けますが!どうぞみなさん電車でおっちらおっちらいらしてください。 |
299:
匿名
[2010-03-20 13:36:20]
千早って無理矢理業界が良いイメージを作った感じがします。地元民に言わせるとチャンちゃら可笑しいですが。 照りは辺りは更に笑えるけど。
|
300:
匿名
[2010-03-20 14:01:28]
なんかイケアイケアってみんな騒いでるけど、行ったことがある人ってどれくらいいるのかね。
そこまで大騒ぎする程の店かと思うけど。 ミートボールしか食べるのもないし なんだSA○○DAとシステム一緒じゃんとかいう輩もいるかもねw |
301:
入居予定さん
[2010-03-20 21:56:14]
昨日、今日入居の方、無事に引越しは終わりましたか?
お疲れ様です。 私も4月上旬に入居予定です。皆で楽しく住みやすい環境を作りましょうね。 |
302:
契約済
[2010-03-20 23:27:15]
周辺って本当にこのままお店らしいお店がないまま終わるのでしょうか。せっかくの駅前なのを期待して契約したのに。。。
|
303:
入居予定さん
[2010-03-21 00:25:16]
実際住み始めた方、どんな感じですか?
まだ、片付けが忙しくて、ネットもみる余裕がないかもしれませんが・・・。 |
304:
匿名さん
[2010-03-21 11:40:30]
ほんとに駅前ってだけでお店なんもないんだもんね。
引っ越しして片付けの間にちょっと食べに行くって言ったら 構内のうどん屋だけです。 弁当はまずいレガネットのか、ほか弁か。 なんとかして欲しいけど、なんともなりそうにない。 |
305:
匿名さん
[2010-03-21 11:51:29]
スポガの中にいくつか飲食店ありますよ。
マックとかパスタ屋とか浜勝とか。 |
306:
匿名さん
[2010-03-21 11:57:14]
駅に併設して巨大ショッピングモールでもできればいいけど、それだけの敷地もないし、そんなのができたらこの周辺は昼間は車で出れないくらい渋滞になりそうです。
|
307:
匿名さんJr.
[2010-03-23 22:48:53]
若宮田まで歩きんしゃい。10分もあればいけるけん。
おいしい店があるけんね。ほんと楽しかよ。 |
308:
匿名
[2010-03-23 23:33:33]
博多区(博多駅周辺を除く)東区に美味しくて素敵な飲食店はありません。地元民なら誰もが知ってます。 チェーン店なら沢山ありますよ^^
|
309:
匿名さん
[2010-03-23 23:41:01]
地元民だけど、たくさん知ってるよ。
|
310:
匿名さん
[2010-03-24 04:42:21]
地元民じゃないけど、東区、博多区には美味しい飲食店たくさんあるよ。どういう意図かわからんけど、何で博多区から博多駅周辺だけ除くんかい?
|
311:
匿名さん
[2010-03-24 08:14:41]
香椎とか箱崎、奈多、新宮、博多区にも良い飲食店はありますよ。ただ千早と千代、堅粕にはまったくなーーーんもないね。よく生きていけると思う。機会不平等だよ。
|
312:
匿名
[2010-03-24 08:36:03]
「ない事」を知るのは「ある事」を知るよ難しい事だというのは、中学の命題の所で習うんだけど…
なーーーんもない事を知っているこの方は、よほどその辺りがお好きで色んな店を食べ歩いたんでしょうね |
313:
匿名さん
[2010-03-24 08:48:16]
わたしは311じゃないですけどね。
千早に住んでりゃ、なんにもないってわかるでしょう。 つまらんとこですよ。 このマンションができたら改善されるってこともなさそうだし。 |
314:
匿名さん
[2010-03-24 08:57:31]
1階テナントは不動産でしたよね…。
あーあって感じですね。 |
315:
匿名
[2010-03-24 09:10:52]
周辺に素敵なお店が沢山あるとか下手な情報流さないが良いよ。適当な事言ってると恨まれるよ。千早周辺にあるって発言してるのは営業マンかよっぽどの田舎者で千早周辺を凄いと勘違いした人でしょう。反論ある方はお勧めの店名を上げて下さい。パン屋とかラーメン屋はいらない。
|
316:
匿名さん
[2010-03-24 09:25:18]
前にも書かれてたけど、若宮田(ギリギリ徒歩圏かな?)辺りには、美味しいお店がいくつかあるんだけどね。
私が贔屓にさせてもらっている店は、どこも小さな店だから名前まで挙げないけど…。 (隠れ家的に使わせてもらってるんで…) 実際に千早に住んでいる方、住み始めた方だったら探検ついでに色々行ってみたら? ただ、多くの人が思っているとおり、絶対的総数で飲食店は少ないです。 |
317:
匿名さん
[2010-03-24 12:29:52]
「周辺」と言っている範囲が、皆さんそれぞれ違うと思います。
もうこの辺りに住んで数十年になるので、過去も含めて知ってますが、 香椎駅前はたくさんあるし、参道もおしゃれなお店が最近出来てます。 千早駅前は元線路だったとこの再開発だからこれからだし、香椎浜方面もほとんど何も無い。 香椎や若宮方面も徒歩10分少々で行けるので、私は「周辺」と捕らえています。。 確かに千早に住んでると交通が便利な分、その辺が贅沢になりますね。 |
318:
匿名さん
[2010-03-27 00:10:43]
ラウンジの使用方法がわからん。。。
自動販売機でもあれば良いのだが、、、何もなくてソファーだけあってもねぇ・・・。 その他グッド! 駐車場狭い。 |
319:
匿名さん
[2010-03-27 02:37:37]
住民同士の語らいじゃない笑。
あと来客用笑。 子供の遊び場笑。 |
320:
匿名
[2010-03-27 12:51:49]
自動販売機入れて、どれだけ月間売上本数が得られるのかな?
組合にプラスになるくらい本数が出れば良いけど、電気代だけかかっちゃうようだと… まぁ、最近はヒートポンプ式とか昔ほど電気代はかからないけど |
321:
匿名さん
[2010-03-27 18:53:00]
ラウンジロビーにじじじじどうはんばいき
勘弁してください |
322:
匿名さん
[2010-03-27 19:13:38]
自動販売機あり得ないでしょう~~~。想像しただけでも嫌だ。
|
323:
匿名さん
[2010-03-27 21:01:10]
ここ賃貸に出てますね
賃料15万でした |
324:
匿名
[2010-03-28 11:50:39]
値引きやってるんですか?
|
325:
周辺住民さん
[2010-03-28 17:34:30]
>>323
調べてみました。 3LDKで15万だったら新築ですし、妥当ですかね。 少し前に駅から徒歩5分くらいで4LDK角部屋が17万くらいで出てましたし、 消防署近くの賃貸マンションのメゾネットが20万でしたから。 |
326:
匿名さん
[2010-03-28 20:53:37]
やっぱり投資目的で買われた方もいるんですね~。
借りて付くかな~? |
327:
匿名さん
[2010-03-28 21:52:28]
付きますよ。
値段もそれなりなのに、周辺賃貸マンションは満室に近いです。 |
328:
匿名
[2010-03-29 01:09:24]
へー、家賃、それくらいなんだ。
|
329:
匿名さん
[2010-03-29 10:08:12]
同じ値段くらいで人工島の某タワーがいっぱい出していますが、借り手付いていないみたいです。
ここはあそこと違って交通の便がいいから、借り手は付くんじゃないかな。 |
330:
匿名さん
[2010-03-30 19:49:27]
購入者です。
いろいろ書き込みがありますが、本人としては入居が楽しみです。 それほどマンションをみていないので、高いのか安いかはわかりません。 でも、近くの東区で20数年、賃貸で住んでいたので、地の利はあります。 投資目的での評価はわかりませんが、老夫婦が住むにはよい物件だと思います。 スーパーはあるし、ATMもあるし、クリーニングもあるし、パン屋もあるし、薬屋もあるし、 整骨院もあるし、ほっかほっか亭もあるし(ほっともっとがよかったかな?) (近くにケーキ屋もありますよ!) 自転車があれば、行列の店「フルフル」も近くだし、フランスパンのセ・トレボンも 香椎勅使道にあります。(9:30分からパンとスープのおいしいモーニングがあります。) なにしろ、今から4月、大潮の時は多々良川で、浅瀬であさりがとれます。子供連れで、バーベキューなどをしながら子供が足であさりを取るのを見るのは楽しいです。 ※アサリをとったらバケツに海水をとって、一晩その中に入れておけば、驚くほど潮を吹きます。お店で買うアサリとは別物で、全く砂がないアサリが食べられ、ボンゴレにしろ、酒蒸しにしろ、すごいです。 確かに東区は教育環境はあまり良くありません。多々良中にしろ、松﨑中にしろレベルはかなり低いと思います。ただ、そこは親ががんばって、英進館などに入れなければ、いい高校には行けないという現実はあります。(実際、うちの馬鹿息子も「学校の先生の言うことはわからないけど、英進館の先生の言うことはよくわかる」と言っておりました。)※結果、九州の帝国大学に行けました。ほっ! 過剰情報:保育園を必要とするなら、名島の信愛保育園がいいですよ。うちの馬鹿息子がお世話になったんですが、単なる保育園ではなく、園長先生の志が高く、教育や徳育に熱心で、、、、給食がおいしい。(馬鹿息子談)そうです。我が家も先代の園長先生に大変お世話になりました。 以上、物件情報以外の周辺情報をお伝えします。 |
331:
匿名さん
[2010-03-30 19:57:15]
購入者です。
いろいろ書き込みがありますが、本人としては入居が楽しみです。 それほどマンションをみていないので、高いのか安いかはわかりません。 でも、近くの東区で20数年、賃貸で住んでいたので、地の利はあります。 投資目的での評価はわかりませんが、老夫婦が住むにはよい物件だと思います。 スーパーはあるし、ATMもあるし、クリーニングもあるし、パン屋もあるし、薬屋もあるし、 整骨院もあるし、ほっかほっか亭もあるし(ほっともっとがよかったかな?) (近くにケーキ屋もありますよ!) 自転車があれば、行列の店「フルフル」も近くだし、フランスパンのセ・トレボンも 香椎勅使道にあります。(9:30分からパンとスープのおいしいモーニングがあります。) なにしろ、今から4月、大潮の時は多々良川で、浅瀬であさりがとれます。子供連れで、バーベキューなどをしながら子供が足であさりを取るのを見るのは楽しいです。 ※アサリをとったらバケツに海水をとって、一晩その中に入れておけば、驚くほど潮を吹きます。お店で買うアサリとは別物で、全く砂がないアサリが食べられ、ボンゴレにしろ、酒蒸しにしろ、すごいです。 確かに東区は教育環境はあまり良くありません。多々良中にしろ、松﨑中にしろレベルはかなり低いと思います。ただ、そこは親ががんばって、英進館などに入れなければ、いい高校には行けないという現実はあります。(実際、うちの馬鹿息子も「学校の先生の言うことはわからないけど、英進館の先生の言うことはよくわかる」と言っておりました。)※結果、九州の帝国大学に行けました。ほっ! 過剰情報:保育園を必要とするなら、名島の信愛保育園がいいですよ。うちの馬鹿息子がお世話になったんですが、単なる保育園ではなく、園長先生の志が高く、教育や徳育に熱心で、、、、給食がおいしい。(馬鹿息子談)そうです。我が家も先代の園長先生に大変お世話になりました。 以上、物件情報以外の周辺情報をお伝えします。 |
332:
匿名さん
[2010-03-31 08:44:06]
多々良川河畔ってアサリが採れるんですね。BBQも許可されてるなら、四月になったら遊びに行きます。ボンゴレ美味しそうです。うちはまだ子供が小さいので義務教育のレベルが低い東区は避けて住居を構えましたが、確かにレジャーという意味では東区は色々あって楽しいので利用させてもらってます。先週はルイガンズに家族で泊まりましたし、志賀島の温泉もたまに利用します。
|
333:
マンコミュファンさん
[2010-04-01 14:18:57]
これからの季節、志賀島や海の中道は良いですね。辺境ですけど都市高速アクセス良いですもんね。私たち家族もたまに遊びに行きますよ。
|
334:
入居予定さん
[2010-04-08 11:52:00]
購入者の皆様方、お引っ越しはどのくらい終わられてますか?
私は今月末に引っ越しの予定です。 何か、注意点などありましたらアドバイスいただけるとありがたいです。 |
335:
匿名
[2010-04-08 12:26:41]
土日の引越し搬入はエレベーターが大変混みますので時間がかかります。
|
336:
匿名さん
[2010-04-08 17:04:37]
エレベーターが遅い気がします。
|
338:
入居予定さん
[2010-04-12 09:36:04]
昨日、メインエントランスや1F駐車場を虫がたくさん飛んでたんですけど、いつもですか??
|
339:
匿名
[2010-04-12 09:54:39]
虫に聞いてみたら?
その時の気候とかで変わるでしょ。 |
340:
匿名
[2010-04-12 10:23:34]
えぇっ!
虫〜、やだなぁ。 せっかくのラウンジなのに管理会社に処理をお願いできないものだろうか… |
341:
匿名さん
[2010-04-12 14:43:43]
虫に聞いてみま~す。
|
342:
匿名さん
[2010-04-12 16:02:03]
蟲の処理をお願いします。
|
343:
匿名さん
[2010-04-12 18:30:59]
香椎や香椎浜を歩いていても虫だらけでしたよ。そんな時季なんでしょう。
|
344:
匿名
[2010-04-13 08:12:13]
千早香椎はそんなに虫が多いの?
|
345:
入居済み住民さん
[2010-04-15 22:42:18]
|
346:
入居済み住民さん
[2010-04-16 15:52:42]
入居後に、電気温水器?の配管に浄水システムを付けると家中の水が浄水された水に変わり、タンクの汚れが無くなりますと、業者が回ってきました。今付けると、毎月レンタル料が3000円ですけど、後になると値段が上がりますと・・・
最近建ったマンションには標準で付いていますが、MJRに関しては付いていないようなので・・・ということでした。 どなたか付けられた方おられますか? 入居後も数日間その業者の男性がマンション内におられました。 マンションの掲示板の張り紙と同じ業者かは分かりません・・・ |
347:
匿名
[2010-04-16 16:36:50]
管理会社に確認されたほうがいいのでは?
共有部分なので許可が必要かもしれませんよ。 もし施工不良で水漏れでもされたら怖いので、私ならやめておきます。 |
348:
匿名
[2010-04-16 17:49:47]
それ悪徳な営業だと思います。気をつけて下さい。
|
349:
匿名さん
[2010-04-17 19:41:42]
>>346 さん
引っ越し後は、あたかもマンションの皆が契約しているかのような 話をしてくる営業がたくさんきます。 はじめはすべて断り、例えばダス○ンを使ってみようと思うなど 納得したものだけを契約すべきです。 |
350:
匿名さん
[2010-04-19 23:05:00]
うちはフローリングのコーティングの業者が来ました。
フローリングのお手入れ本(入居説明会でもらったファイルの中にあります)を読むと、このフローリングは表面を密閉するようなコーティングは、床下の湿気がこもり、カビやひび割れの原因になるので、禁止と書いてますので、御注意を。 そのページを見せたら、表情変えて、なんやかんや言いながら帰って行きました。 |
351:
物件比較中さん
[2010-04-20 09:16:45]
あの、入居後のお話は「住民版」のスレッドをたてて、
そちらでしてもらえませんか? |
364:
匿名さん
[2010-05-02 22:48:30]
残り2戸!
|
365:
管理人
[2010-05-03 03:08:01]
当スレッドのご利用ありがとうございます。
他の投稿者に対する批判や中傷を含むレスが散見されたため、 関連レスの一斉削除を行っております。 削除によってやりとりが不明確になっているかと思いますが、 ご了承頂きますようよろしくお願い申し上げます。 なお、削除関しましては、以下ご参照ください。 投稿マナー http://www.e-mansion.co.jp/manner.html 今後とも、当スレッドを宜しくお願いいたします。 |
366:
周辺住民さん
[2010-05-04 17:23:19]
購入して住んでない人が多いのではないですか?
夜に電気ついてないところが多いですよね。 投資ですかね? |
367:
匿名さん
[2010-05-05 19:06:08]
まだ、毎週の様に引っ越し業者がマンション前に駐車してるのを見ますよ。
都合や、時期をずらして入居する方が多いんじゃないんでしょうか |
368:
匿名さん
[2010-05-08 17:40:09]
今日は天気が良かったでんすね!
早速見事な布団干しの方が… 駅前なのに(T▽T) |
369:
匿名さん
[2010-05-08 17:56:23]
入居済みの皆さん、千早に住んでみての感想はどうでしょう?
|
370:
匿名さん
[2010-05-08 20:24:26]
布団は落下すると危険なのでバルコニー内に干して下さい!
|
371:
匿名さん
[2010-05-09 13:30:17]
残り1戸!
凄い!! |
372:
匿名さん
[2010-05-10 01:59:39]
発売から1年半、ようやっと完売しそうですね。
でも夜ほんと暗いな。 |
373:
千早に住みたい
[2010-05-10 14:19:30]
残っているのは何階のどのタイプですか?
|
374:
匿名さん
[2010-05-10 14:50:24]
千早に住みたいくらいなら営業さんに連絡すれば教えてくれるし実物の内覧もできると思いますよ。
|
375:
入居済み住民さん
[2010-05-10 19:41:33]
|
376:
匿名さん
[2010-05-10 19:43:34]
|
377:
購入者のひとり
[2010-05-12 00:00:49]
買い物や食事は博多までしょっちゅう行くようになりました。
もうすぐ東急ハンズができるから楽しみです。 |
378:
匿名
[2010-05-13 00:47:00]
買い物や食事をするためにわざわざ交通費出して博多までしょっちゅう行くしかないなんて、せっかくの駅前マンションなのに悲惨ですね。
|
379:
匿名
[2010-05-13 01:00:34]
|
380:
匿名
[2010-05-13 07:48:52]
そのわざわざのお出掛けが楽しいんでしょ。毎日行くわけじゃないけど玄関でて15分位で博多駅っていいですよ。でも確かに千早駅の周りはなにもない。セブンイレブンの前に何かできてますね。
|
381:
ご近所さん
[2010-05-13 10:58:51]
セブンの前はアトリエ木下。
家をでて15分で博多駅周辺の飲食店があるならいいんじゃない?? 徒歩15分以内であれだけの飲食店があるのは嫌だし。。 カフェはほしいけど駅前マンションは駅前ってだけで便利だよ。 子供がいると博多駅まででることはないけどね。 うちはいつもジョイフルかマックよ~ |
382:
匿名さん
[2010-05-13 14:54:41]
千早駅周辺は空き地がかなり
あるのでショッピングセンター など出来ればいいのにといつも 思います。 もうマンションはうんざりです。 |
383:
匿名
[2010-05-13 22:47:15]
マック、ジョイフル‥千早民はカキコミも食生活も侘しいのう。
アトリエ木下は結婚式場とセットなんだろうね。 それでも人気?な千早だから、マンションがもっとできるかもね。 頑張って〜。 |
384:
匿名さん
[2010-05-14 13:34:58]
普段の外食はマック、ジョイフルで十分。
自分の場合、中州に接待でちょくちょく行くんで自腹で高い外食する気になれん。 |
385:
匿名
[2010-05-14 14:16:01]
接待とグルメはなーんの関係もありません。
中洲接待くらい誰でも行くでしょ。それはそれ。 家族で美味しい洋食や中華。夫婦でお洒落なお蕎麦やイタリアンランチ、ゲストを連れて落ち着いたお寿司やフレンチ、はたまたひとりで散歩がてらのカフェやラーメン…。 選択肢が近所にたくさんあるってことが大事なんですよ。 |
386:
ご近所さん
[2010-05-14 21:04:20]
だから~なんでそんなに千早批判するの??
なにかあったの?? 住んでる人がよければそれでいいじゃん! 住んでいる人が批判するのは説得力があるけど 住んでもないのに批判するっておかしくない? グルメが好きなら違う場所探せばいい。 わざわざこのスレに書き込まなくていいと思うけど。 |
387:
匿名
[2010-05-14 21:30:26]
千早周辺を検討してる人も参考にするだろうから、色んな意見があるのは良い事でしょう。
|
388:
匿名
[2010-05-14 21:34:39]
交通が便利すぎるあまり、他の不便な部分が目立つんでしょうね。
|
389:
匿名さん
[2010-05-14 21:55:00]
とても便利な場所ですが
悪ガキがうろついててうっとうしい(多々良中、博多高か?) 特に中学はこの校区で大丈夫か? やっぱ私立か? |
390:
匿名
[2010-05-14 22:03:13]
多々良中が悪いとの噂は最近あんまり聞かなくなりましたが…未だに悪いの?
|
392:
匿名
[2010-05-14 23:18:22]
多々良中から福高に進学するのって今は何人くらいでしょうか。学年にもよるのでしょうが約10年前はたった数名の年がありました…
|
393:
匿名
[2010-05-15 10:08:59]
お勉強して、その数名の中に入ればいいだけのこと。市立はどこも大して変わんないよ。心配ならお受験させれば。
|
394:
匿名
[2010-05-15 11:26:09]
>>393
百道や高取とは違うでしょ |
395:
匿名
[2010-05-15 11:36:37]
ここって賃貸に出してる部屋もありますね。
検討しようかな。 JRの電車音とかはどうですか? |
396:
匿名さん
[2010-05-15 13:35:02]
百道も高取も修猷に行けるのはごく一部だけだよ。
|
397:
匿名さん
[2010-05-15 16:30:38]
修猷に行けんのなら附設に行けばいいやん。通学できる範囲だし。
|
398:
匿名さん
[2010-05-15 18:55:40]
頑張って九大にいってほしいけど九大がずいぶん遠くになってしまいましたね。
|
399:
匿名
[2010-05-15 20:11:46]
>>396
ごく一部ってどれくらいですか? |
400:
匿名
[2010-05-15 23:50:28]
修猷行けんのに附設に行けるわけないやろ。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報