JR・西鉄千早駅から徒歩1分!平成20年11月販売開始。
情報交換しましょう。
施工会社:株式会社淺沼組・九鉄工業株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
[スレ作成日時]2009-12-16 15:41:22
MJRザ千早ってどうですか?part2
181:
匿名さん
[2010-02-16 10:13:52]
|
182:
匿名
[2010-02-16 11:11:36]
結局不動産屋が入るんだ。いっとき正規店舗の入店は難しそうだね。極楽湯もなくなるし、遊ぶ場所が少ないな。
|
183:
匿名さん
[2010-02-16 12:16:45]
実際MJRザ千早を購入された方で、
向かいのプレミスト千早タワー再開待てばよかったと悔やんでいる方いらっしゃいますか? MJRザ千早かプレミスト千早タワーか迷っています・・・。 |
184:
契約済みさん
[2010-02-16 23:22:01]
内覧会に行き、やっぱりお買い得だったと確信しました。
駅そばって本当にいいですね! |
185:
匿名さん
[2010-02-16 23:30:18]
今から買うなら、良い間取りや階が埋まってるMJRはどうでしょうねー。
プレミストなら選び放題なんじゃない? でもまだ価格も仕様も決まってないし、、、決まるの待ってたらMJRは埋まるだろうから、結局いまから千早駅周辺で選択しようとするなら、消去法的にプレミストしかないってことでしょうね。。。 どちらがいいのかなんて、判定不可能です。 |
186:
匿名さん
[2010-02-17 08:52:02]
MJRベランダが狭いですね。
駐車場も出入り口のチェーンはないし 防犯の面で心配かな・・・ |
187:
匿名さん
[2010-02-17 14:00:06]
私もベランダが思ったより広くなかったのが残念でした。。
駐車場のセキュリティも、強化してほしいですよね。 最近、東区で放火とか起きてるし・・・・・ |
188:
匿名さん
[2010-02-17 16:27:49]
自分も千早駅前在住す。確かにうどん屋だけは寂しいっす。しょうがないからうちはロイホによく行きます。
電車に乗って出かけるときだけの優越感…。確かに。 自分も、嫁の実家の都合で駅前に住んでますが、正直もっと他の地域(南か西)の駅前にすれば良かったすね。。。なんて書くとなりすましとか言われそうであれなんですが。実際、先週末も退屈でマリノアと鳥栖のアウトレットで買い物すからね(笑)。渋滞に巻き込まれて。香椎浜イオンやゆめは何も無くてつまらんすから(そう思いません?)。 博多駅がリニューアルしたらまたちょっと違うんでしょうけど、正直千早そのものは期待ハズレ。ダイワさんのショッピングセンターも何年も前から進まないし。極楽湯が無くなったらまた寂しくなります。 |
189:
匿名さん
[2010-02-17 23:30:59]
あと3軒位うどん屋できるといいですね
|
190:
匿名さん
[2010-02-17 23:51:33]
うどん屋よりランチ800円くらいで食べられる洋食屋。
おいしいコーヒー飲める店。 |
|
191:
ご近所さん
[2010-02-18 17:01:57]
すぐ前にほか弁ができますね!
|
192:
匿名さん
[2010-02-19 09:56:36]
ほか弁!?
おシャレではないけど、ありがたいです☆ |
193:
匿名さん
[2010-02-20 13:29:47]
ほか弁できたよー
|
194:
匿名さん
[2010-02-20 15:07:14]
駅をでて、前のマンションギャラリーの右側ですね。
程々の場所ですね。 |
195:
匿名さん
[2010-02-20 20:23:15]
でもそっち側非常に寂しい。
暗くなるとちょっと怖い。 |
196:
匿名さん
[2010-02-23 17:54:18]
タワーが出来て人が増えるとお店も増えるでしょうから楽しみですね。
オシャレなカフェが出来ると良いな。 |
197:
入居予定さん
[2010-02-24 09:44:35]
mjr側の駅前にもっと明かりが増えるといいですね。
夜はちょっとさびしいです。 ダイワのグラフォートみたく、マンションまでの屋根(シェルター?)ができるといいなぁ。 |
198:
匿名さん
[2010-02-24 23:39:03]
バスが止まらんから無理ぞなもし。
おしゃれな結婚式条兼レストランあるけんいいやん。 マンションギャラリーは何になるんかな?? |
199:
匿名さん
[2010-02-25 15:01:45]
>No.188
>>ダイワさんのショッピングセンターも何年も前から >>進まないし。極楽湯が無くなったらまた寂しくなります。 今年の春に完成するそうですよ。 噂によると、 スポーツデポ・ゴルフ5 パソコン工房 釣り具のポイント サイゼリヤ 丸福うどん 長野歯科 gu オンリーカットボックス くら寿司 が出店する予定らしいです。 サイゼリヤとくら寿司が楽しみです。 ロイホ高いんで。 |
200:
匿名さん
[2010-02-25 15:05:31]
↑ は、3号線沿いの
ハローワークと千早小学校の間の土地の事です。 あれ、ダイワですよね。 |
201:
匿名
[2010-02-25 16:16:43]
これまたデフレ社会を地で行くショボイラインアップですね。
|
202:
匿名
[2010-02-25 16:25:52]
↑こういうショボいとか余計なこと言わなくてもいいんじゃない。
ただようやくサイゼリヤが出来るんですね。 財布に優しいこの店が福岡に無いのが不思議でしたが、本格的に出店していくのでしょうね。 ただ千早は遠いので、早く西新近辺にも出来てくれないかな。 |
203:
匿名
[2010-02-25 16:30:53]
|
204:
匿名
[2010-02-25 17:17:03]
ポルシェが依り処なの(笑)?
|
205:
近所をよく知る人
[2010-02-25 21:07:33]
サイゼリヤって、ピエトロみたいな感じ(値段、雰囲気等)なんですか?
|
206:
匿名さん
[2010-02-25 21:32:19]
パッとサイゼリア~
|
207:
匿名
[2010-02-25 21:49:52]
ピエトロとは全然価格帯が違いますし、雰囲気もよりファミレス感が強いかな。
ジョイフルよりも安く食べられるイメージといえば分かりやすいでしょうか。 |
208:
匿名さん
[2010-02-25 23:19:09]
それ、サイデリアw
サイゼリヤって聞いた時、自分も一番に 頭に浮かんだけど! |
209:
匿名さん
[2010-02-25 23:34:49]
サイゼリヤのHP見たらトリアスに九州初出店って書いてありましたけど、千早に変わったんでしょうか?
それとも両方とも? |
210:
匿名はん
[2010-02-25 23:50:34]
サイゼリヤってはっきり言ってまずい。
|
211:
匿名さん
[2010-02-26 00:07:58]
あそこは建物が3つ出来てますよね。
奥に大きい3階建てと右手前に小さなのと左手前に2階建て。 右手前が作りからして寿司屋かうどん屋? 奥の3階建ては、確か屋上が駐車場。 あとは近くにホームセンターできたらいいですね。 |
212:
ビギナーさん
[2010-02-26 08:29:13]
千早って駅前の一部しか整備されてないんですね。これからってことでしょうか?今新居をいろいろ検討しているのですが、、、。千早は自然環境と交通利便性でいいかなあ、と。どうでしょうか?
|
213:
匿名さん
[2010-02-26 09:35:11]
確かに休日に車で出かけるには、アイランドシティ中央公園、雁の巣、海の中道など近くだし、
山も海も近いですね。 交通の利便性は格段に良いです。 よって需要も多いようです。 |
214:
匿名さん
[2010-02-27 23:18:59]
ショッピングモール楽しみにしてたのに、、、入る店舗、デフレの勝ち組ばっかりで、、、なんかねぇ、、、。
集まる方々もどんな方になるのか、、パチンコ屋も目の前にあり不安です。 もしかして千早は、そういう雰囲気の街になってしまうのでしょうか??? やはり百道や大堀の様にはなれないか。。。期待しすぎですね。すいません |
215:
匿名はん
[2010-02-27 23:45:08]
千早ってつまんないです。
これといった店がないです。 これからできる店もつまらない。 気のきいた店できないの? |
216:
匿名さん
[2010-02-28 00:50:02]
|
217:
匿名さん
[2010-02-28 02:48:41]
>>215
ここでぐずぐず言ってないで、早く引っ越せば? |
218:
匿名さん
[2010-02-28 16:40:29]
駅を利用して、若い子たちは博多や天神で十分楽しんでいるし、
おじちゃん、おばちゃん達は静かに暮らしたい。 それに博多駅が新装すると、それで十分の様な気がする。 けど、皆さんはあれもこれもって欲しいのですね! ショッピングモールは香椎浜のジャスコでいいじゃないですか! 天気のいい日は、自転車で 天気の悪い日は、自動車で 毎日の買い物は、レガネットもしくはハローディで(主婦感覚ですみません) 千早ってつまんないかもしれませんが、住むには居心地いいですよ! 百道も大濠もすごく善いところです。 いろいろ悩んで、検討されてくださいね。 |
219:
ご近所さん
[2010-02-28 19:53:51]
↑勝手に追加してすみません。
スポーツクラブは多い。県立図書館は一駅の箱崎。 |
220:
匿名さん
[2010-02-28 23:35:43]
確かに私たち庶民にとっては住みよい町ですよねー。
最近できた駅前のマンションに住む方々には、物足りないのかな?? |
221:
匿名さん
[2010-03-01 08:09:14]
でも歩いてちょっとの所に病院お店欲しいよね
|
222:
匿名
[2010-03-01 08:19:17]
》218、219、220
住み心地良いだけなら、姪浜や春日でも志免や那珂川の駅周辺エリアも一緒でしょう。近隣モールもスーパーもあるし、天神博多からのアクセスも悪くなく、スポーツクラブも図書館も公園もあり。晴れた日は自転車で、雨の日は自動車で楽しめる街ですよ。 少なくとも百道や大濠と比べる話じゃないですよ。 |
223:
匿名さん
[2010-03-01 08:29:15]
えっ?!千早駅前って歩いて行ける病院ないの?
|
224:
匿名さん
[2010-03-01 10:17:46]
近くにおしゃれな雑貨&インテリアショップができないかなぁ~
|
225:
サラリーマンさん
[2010-03-01 10:22:37]
病院どころか、徒歩圏内に自然を感じながら散歩できる大型の整備公園もありません。美味しいベーカリーも人気のパティスリーもお洒落な雑貨屋もセレクトショップも無いし、こだわりのビストロもパスタ屋も穴場の蕎麦屋も寿司屋もカフェも残念ながら徒歩圏内には見当たりません。その代わりにロードサイドには楽一楽座やスポーツガーデン、ポルシェやスバルの販売代理店、家電量販店やパチスロなど楽しい施設がいっぱいです!
|
226:
匿名さん
[2010-03-01 10:38:13]
>>222さん
おはようございます その通りですね。 姪浜、春日、志免・・・・いい街だと思いますよ。 数十年前に比べ、随分変わりましたし あらゆる面ですごく良くなっていますね。 同じく千早、香椎周辺も随分変わりました。 人によっては、住みやすいのか住みにくいのかはわかりません。 それと、特別に百道、大濠を比較対象にしたわけではありません。 気を悪くされたのでしたら、すみませんでした。 ちなみに 歩いて行ける病院ありますよ。 内科・小児科・整形外科・皮膚科・産婦人科 歯科・眼科・整骨院・総合病院 ひと通りあります。 あり過ぎ・・・かな? |
227:
匿名さん
[2010-03-01 10:49:23]
|
228:
匿名
[2010-03-01 11:18:53]
225は学生感覚(笑)
|
229:
サラリーマンさん
[2010-03-01 11:34:42]
ほっともっとが出来て喜ぶ方が学生感覚と思うけど。
|
230:
匿名さん
[2010-03-01 15:31:47]
え、病院はたくさんあるでしょう?
http://maps.google.co.jp/maps?oe=utf-8&rls=org.mozilla:ja:official... 春日から千早に来ましたが、こっちの方が便利で気に入ってます。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ちなみに販売はしない