九州旅客鉄道株式会社の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「MJRザ千早ってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. MJRザ千早ってどうですか?part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-07-06 04:18:55
 削除依頼 投稿する

JR・西鉄千早駅から徒歩1分!平成20年11月販売開始。
情報交換しましょう。

施工会社:株式会社淺沼組・九鉄工業株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2009-12-16 15:41:22

現在の物件
MJRザ千早
MJRザ千早  [最終期(第4期)]
MJRザ千早
 
所在地:福岡県福岡市東区水谷2丁目2741-196及び2749-15(従前地)福岡県福岡都市計画事業香椎副都心土地区画整理事業施行地区内50街区1及び2(仮換地)
交通:鹿児島本線 「千早」駅 徒歩1分
総戸数: 171戸

MJRザ千早ってどうですか?part2

121: 周辺住民さん 
[2010-01-18 11:55:04]
>120
修正:ケヤキ× → クスノキ◯
122: 匿名さん 
[2010-01-18 23:40:46]
うわー。バイパス出来たら、もう宗像方面行くときにスポガ前や参道の交差点に出なくていいんですね!!
あの交差点が嫌でたまらんのよ
123: 契約済みさん 
[2010-01-19 13:59:24]
福岡市地下鉄と西鉄、三苫~中洲川端・天神直通検討

って読売新聞に載ってました。
前から計画はあっていろいろと問題点があるみたいですが、
3両編成でもいいので早く実現してほしいです。
124: 匿名さん 
[2010-01-19 22:16:49]
千早−天神が乗換なしで20分になったら、さらに便利になりますね。
車輌に50億円かかると書いてありますが、多々良川の古い鉄橋を渡れる軽い車輌でも造るのでしょうか。
125: 匿名さん 
[2010-01-20 22:43:23]
七隈線が博多駅に乗り入れになると千早はますます便利になりますね。
126: 匿名さん 
[2010-01-20 22:54:07]
生きてる間にできると良いけど...
127: 匿名さん 
[2010-01-21 00:15:08]
↑確かに…。
128: 匿名さん 
[2010-01-23 00:03:45]
1階は通り抜け出来そうな作りですね。
テナントあるし、誰でも出入り自由なのでしょうか。
129: 匿名 
[2010-01-23 11:05:05]
ここの購入者ってJRの割引きとかあるんですか?
あるわけないよね。
130: 匿名 
[2010-01-23 13:58:02]
全線永久乗り放題なら買ってもいいかな。
131: 匿名さん 
[2010-01-23 23:54:36]
JR割引とかねえよ。その辺のアウトレットマンションと一緒にすんな。
通り抜け自由な分けねえだろ。その辺のアウトレットマンションと一緒にすんな。
132: 匿名さん 
[2010-01-26 00:05:05]
内覧会って始まってるんですか?

行った方おれば、ロビーとかの印象どうだったでしょうか
133: 匿名さん 
[2010-01-26 11:11:10]
内覧会は2月に入ってから、5日間くらいの割り当てみたいですよ。
134: 匿名さん 
[2010-01-26 20:13:24]
>>132 です。

まだなんですね。
2月になって行かれた方感想をお願いしますね。
135: 匿名さん 
[2010-01-27 10:31:09]
MRのそばに物件は建っています。
工事中なので外からしか見ることができませんが、
見に行かれたらいかがでしょうか。
感想はそれぞれ人によってちがいますので、
本人の目で確認されるのが一番ですョ。
136: 匿名さん 
[2010-01-27 22:19:52]
北西、真西、南西を高層建築物に固められてるけど西側の売れ行きはどうなんでしょうかね?
137: 物件比較中さん 
[2010-01-28 12:19:43]
完売間近になると書き込みが減ってくるものなんですね。
138: 近所をよく知る人 
[2010-01-28 21:01:09]
えっ!まだ完売してないの?
テナントも決まってないの?
139: 匿名さん 
[2010-01-28 21:35:53]
今後完売は難しくなってるのか?
タワーも動き始めたし
今は様子見の人が多いんでしょ
店舗にはマンションのギャラリーが入るんだって
140: 入居予定さん 
[2010-01-29 10:31:59]
先日、説明会で聞いた話によると、テナントスペースも分譲なので
まだ売れてないようです。
何が入るかわからないのが多少心配ですよね。
141: 匿名 
[2010-01-29 11:17:54]
えっテナント分譲?
売れる訳無いよ。
JRは管理する気無しか。
142: 購入検討中さん 
[2010-01-29 17:50:11]
千早に住みたいと思っています。
ダイワ(栄泉?)のタワーと比較してどうでしょう?
こちらの方が無難かなと思うのですが…。
143: 匿名さん 
[2010-01-29 21:57:29]
破綻前ならランドマーク、華やかさという点でロイアルアーク≧MJRだったと思う。
しかし、1年間も野晒しされた現状ではMJR>ロイアルアークだろう。
ダイワがかなり価格を下げないと勝負にならないのでは。
でもそうするとイメージもダウンしてしまうのが厳しいところ。
144: 匿名さん 
[2010-01-29 22:16:56]
ダイワが販売開始したら比較してこっちを選ぶ人も10人くらいはいるでしょうね。
ダイワは野ざらしでも引き続き大林組が建設するから安心ですね。
145: 匿名さん 
[2010-01-29 22:31:03]
マンションはどんどん建てば相乗効果で栄えるよ。

思い切って千早とアイランドシティを税免除特別区にでも指定して、超高層を10本くらい立ててみなさい
ばーんとアップルやグーグルやマイクロソフトののアジア総本社を誘致してみなさい!

中央の規制なんか無視!無視!
福岡市がんばれ!

146: 匿名さん 
[2010-01-29 23:20:58]
↑書いてて恥ずかしくないですか?
147: 匿名さん 
[2010-01-30 00:18:11]
ぜんぜん恥ずかしくないんですけど
それが何か?
148: 匿名さん 
[2010-01-30 07:39:49]
見てる方は恥ずかしいです!
149: 匿名さん 
[2010-01-30 09:34:55]
>>148さん
厚顔無恥ってまさに147の為にある言葉なんでしょうね。
150: 匿名さん 
[2010-01-30 16:01:25]
145さんはアイランドシティの
関係者では?
千早に便乗されては困ります。
151: 買いたいけど買えない人 
[2010-01-30 17:23:24]
No.145さんの意見は一理あると個人的に思いました。
152: 匿名さん 
[2010-01-30 17:45:18]
No.142様

ダイワは、まだ物件の詳細を正式に発表していません。
でも正式発表を待ってたら、MJRの方は完売になってることも十分考えられます。
現時点で何らかの判断を下し、どちらかを選択することが必要かもしれませんね。
153: 匿名さん 
[2010-01-31 03:00:47]
基本的な質問ですが、
MJRってJR九州が国鉄時代から所有する遊休地にマンションを建てて分譲しているんですか?
それとも、駅近郊の土地を買ってマンションを建てて分譲しているんですか?
154: 匿名さん 
[2010-01-31 11:16:33]
ここはJRの社宅跡地ですが、MJR春日原南町のように他社の社宅跡地を購入して建設する場合もあるみたいですね。
155: 契約済みさん 
[2010-01-31 21:29:52]
No.153様

営業の方から、ここは香椎操車場跡地と聞きました。
156: 匿名さん 
[2010-02-03 01:01:24]
操車場の片隅にJRの社宅が数棟あったんですよ。
だだっぴろい草原でしたけどね
157: 匿名さん 
[2010-02-03 12:06:15]
JR九州がやってた極楽湯、3月で終わりだって。残念..
158: 入居予定さん 
[2010-02-03 22:22:31]
今朝の日経に「開発中止のマンション 大和ハウス承継」の記事出てました。2011年をめどに入居可能みたいです。これで一見落着ですね。
159: 匿名さん 
[2010-02-03 23:32:32]
極楽湯香椎店、ホームページ見ても終わりなんて書いてないですよ。
むしろメール会員募集してますし、色々なイベントもこれからの予定でありますが…
160: 匿名さん 
[2010-02-03 23:34:16]
MJRから海方面は、北東方面以外は全く見えなくなっちゃいますね…。
国道3号線からはタワーとダイワとドコモで、MJR見えませんもんね・・・。
西日をカットする壁にはなりそうですが。。。
161: 周辺住民さん 
[2010-02-03 23:37:58]
>>159さん
今日の新聞に載ってました。
採算が取れないそうで、香椎店、南福岡店など5店舗が閉鎖だそうです。
その後店舗がどうなるかは未定のようです。
162: 匿名さん 
[2010-02-03 23:43:47]
「極楽湯」が3月末閉店へ 競合で赤字続く

 佐賀市駅町中央のスーパー銭湯「極楽湯」佐賀店が3月末で、営業を停止する。北部九州で5店舗を運営するJR九州グループ「ジェイアール九州メンテナンス」の事業撤退に伴う措置。競合施設の出店が相次ぎ、赤字経営が続いていた。

 同社はスーパー銭湯を全国展開する「極楽湯」(本社・東京)とフランチャイズ契約を結び、佐賀店のほか、小倉、香椎、南福岡、長崎の5店舗を運営。30日に佐賀、香椎、31日に南福岡、小倉、長崎を閉店する。


 佐賀店は1999年10月にオープン。JR佐賀駅から東へ約500メートルの好立地で、天然温泉の露天や内湯を備える。2009年3月までの利用客数は344万人だった。


 開業当初は一日平均1100人の利用があったが、近隣に他社の進出が相次ぎ、昨年度は600人まで減少。06年度から4期連続で赤字が続き、今期も黒字転換が見込めなかった。


 事業撤退に伴い、従業員は佐賀店の36人を含む217人を解雇する方針。正社員などは本人の希望を踏まえた上で、鉄道車両の清掃部門などに配置転換する予定。


 土地と建物はJR九州が所有しており、同社広報室は「今後の活用は決まっていない」としている。

163: ご近所さん 
[2010-02-04 07:05:14]
159さんへ
 極楽湯の玄関に「3月末で閉店する」と書いたポスターが貼ってあります。
164: 匿名さん 
[2010-02-04 08:29:52]
残念ですね。千早の魅力の一つだったのに…。またここにマンション出来たりして。タワーのせいですっかりJRの魅力が失せたからね
165: 契約済みさん 
[2010-02-08 06:05:56]
内覧会どうでした?
どんなとこチェックしたか、どんなとこに不都合があったとか教えていただければ助かります。
166: 匿名さん 
[2010-02-09 10:56:19]
ここは全部売れてないんですね。どの位残っているのですか。
Bタイプの部屋は全部売れてるみたいですが。
167: 匿名さん 
[2010-02-11 02:38:39]
聞いてどうすんの?
168: 契約済みさん 
[2010-02-11 14:28:50]
↑聞いてどうすんの?って・・・・

参考にするんじゃないですか?
私も気になります。
169: 買い換え検討中 
[2010-02-11 15:27:21]
>>166さん
全部売れたのは、Bタイプではなく、Cタイプ、Gタイプですよ。

残り数戸のようですね。
170: 匿名さん 
[2010-02-11 19:37:48]
ここは屋上に九電が自家発電機を置いてるみたいですが、停電時でも水道くらいは出るのでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる