JR・西鉄千早駅から徒歩1分!平成20年11月販売開始。
情報交換しましょう。
施工会社:株式会社淺沼組・九鉄工業株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
[スレ作成日時]2009-12-16 15:41:22
MJRザ千早ってどうですか?part2
659:
匿名
[2010-05-29 14:25:59]
近くのタワマンと校区が違うって本当かな〜
|
660:
匿名
[2010-05-29 14:26:27]
近くの建設中のタワマンと校区が違うって本当かな〜
|
661:
匿名
[2010-05-29 21:52:53]
気になるなら自分で調べろや。
|
662:
匿名さん
[2010-05-29 23:05:17]
確かここは舞松原小・多々良中で、
線路の反対側は千早小・香椎第二中だったような。 千早小はマンション増えたから、かなり増えてるんじゃないかな。 近くに千早西小もあるから分割するかもね。 |
663:
匿名さん
[2010-05-30 00:13:32]
線路を挟んで校区が違います。その影響でこちらは小学校がかなり遠いです。
|
664:
匿名はん
[2010-05-30 19:50:35]
全戸完売!!
|
665:
匿名
[2010-05-30 20:10:19]
お疲れ
|
666:
匿名さん
[2010-05-30 22:14:54]
これで千早駅近辺の販売中新築物件は無くなりました。
あとは2ヶ月余り待ったら、(やっと)タワーが販売開始です。 |
667:
匿名さん
[2010-05-31 00:43:59]
お疲れの出ませんように。
|
668:
マンコミュファンさん
[2010-05-31 07:42:09]
完売おめでとうございます。
完成早々に完売するのですから、このマンションの人気の高さがわかります。 いろいろバッシングはありましたが、このマンションに価値ありと判断した人も多かったということですね。 |
|
669:
匿名
[2010-05-31 07:55:00]
やっとこさ売り切りましたね。なんだかんだ言って駅前立地ってやっぱり売れるんだ。博多まで10分程度だもんね。
|
670:
匿名
[2010-05-31 09:49:16]
早々完売って近くのタワマンから流れただけやろ〜 もう少し待てば校区も設備も良いマンションが買えたのに。
|
671:
物件比較中さん
[2010-05-31 18:58:42]
このご時勢だから、皆馬鹿じゃないよ。
どんな物件にもメリット、デメリットあるが、それを考えて行動した結果だろう。 やっぱりいい物件は完売するってこと。 逆に売れ残る物件はそれなりってことだろう。 皆さん、くれぐれも売れ残り間違いない物件に飛び付かないように! |
672:
周辺住民さん
[2010-05-31 23:56:53]
売れ行き傾向は目先の価値以外には影響ないけどね。 そんな単純なら誰でも同じ行動をとりますからね。
|
673:
ビギナーさん
[2010-06-01 11:07:22]
早期完売は良いマンションの証。
少なくとも人気があったと言うこと。 どうしても認めたくない人はいるでしょうが,見ていてみっともないと思うのは私だけではないでしょう。 |
674:
匿名さん
[2010-06-01 11:27:29]
駅前立地は、この時代わかりやすい不動産資産性の価値基準です。しかも郊外指向なら尚更。
福岡都市圏でまともな郊外駅前、つまり都心部(博多天神)までのアクセス良好かつ電車の本数が多い線、快速や急行停車駅前は実はそんなに無い。 姪浜、香椎、春日〜春日原、大野城〜白木原などがそれ。ここ千早もそういった意味で希少な立地だからそれなりに人気があるのは当然。天神までの乗り換えや駅前開発の進捗、東区不人気、小学校舎までの距離などの多少のリスクを差し引いても、賃貸転用や売却の流動性が高い好物件と言えるでしょう。 ただ新築価格が高めだったので将来的な利回りはそこまで期待できないことと、近隣タワーや今後の新築増加で相対的に在庫調整の曲面を迎えるリスクを内包していると見てます。 |
675:
住人
[2010-06-02 00:50:05]
完売したから総会が開催されるのでしょうか?
椅子持参だなんて、どこもそうなんですか? マンションにくらすのはじめてなもんで、、、 回覧板やら、町内の掃除がないのはいいですね |
676:
匿名さん
[2010-06-02 03:31:23]
回覧板や町内の掃除は、入居が落ち着けば必ずありますよ。
|
677:
マンション住民さん
[2010-06-02 11:22:26]
|
678:
ビギナーさん
[2010-06-02 14:52:23]
>>677
このマンションを買う価値がありと判断した人が170人はいたと言うことです。 あたりまえの事ですが,ここの売れ行きが良かったから完売したんでしょう。 何でもそうですが商品を買うに当たって,欲しい人は買う,欲しくない人は買わないですよ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報