ウエリス門真南についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.kadomaminami-pj.com/
所在地:大阪府門真市三ツ島三丁目2225番(地番)
交通:地下鉄長堀鶴見緑地線「門真南」駅徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.15m2~76.84m2
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[公式URLを修正しました 2019/10/21 管理担当]
[スレ作成日時]2016-06-09 20:51:01
ウエリス門真南ってどうですか?
101:
成金
[2019-07-30 15:58:07]
|
102:
名無しさん
[2019-07-31 22:45:17]
>>100 匿名さん
言っても仕方ないことでしょうけど、 やっぱりNTTのとき 購入した人達はいい気しないですよね。 あまりにも、差がありすぎて、、。 なんとも、仕方ないしか ないですけど。モヤモヤするでしょうね。 でも、今の販売員も 数年間売れない部屋を 購入してもらうために必死でしょうし、 完売になったらいいですね。 |
103:
名無しさん
[2019-07-31 22:47:13]
|
104:
匿名さん
[2019-08-02 14:40:56]
https://www.kadomaminami-pj.com/outline/
全体概要 物件名 ウエリス門真南 所在地 大阪府門真市三ツ島三丁目2225番(地番) 交通 長堀鶴見緑地線「門真南」駅 4号出口 徒歩1分 総戸数 60戸 構造・規模 鉄筋コンクリート造、地上11階建 敷地面積 1,446.32m2(有効敷地面積) 建築面積 618.68m2 建築延床面積 4,887.98m2 用途地域 近隣商業地域 地目 宅地 建ぺい率 42.78% 容積率 299.84%(容積/有効敷地面積) 完成 2016年7月29日 入居時期 即入居可 (諸手続き終了後) 分譲後の権利形態 土地:専有面積割合による所有権の共有、建物:区分所有権 売主 株式会社ロイヤル不動産販売 管理会社 エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社 管理形態 エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社へ管理委託 建築確認番号 第BVJ-S15-10-0022号(平成27年3月10日) 施工会社 株式会社長谷工コーポレーション 設計・監理 株式会社長谷工コーポレーション大阪エンジニアリング事業部 駐車場 31台(機械式 26台 平面 5台)[月額使用料/10,000円~14,000円] 自転車置場 120台(屋内:平面式 10台 スライドラック式 110台)[月額使用料/300円・200円] バイク置場 14台(うちミニバイク12台)[月額使用料/1000円・2000円] |
105:
匿名さん
[2019-08-02 14:41:32]
https://www.kadomaminami-pj.com/outline/
物件名 ウエリス門真南 登録申込概要 販売戸数 2戸 間取り 3LDK 住居専有面積 67.80m2・70.06m2 ※専有面積は建築確認申請に基づく壁芯計算とし、小数点第3位以下を切り捨ててあります。 バルコニー面積 10.80m2・11.16m2 アルコーブ面積 2.47m2・2.57m2 販売価格(税込) 2,390万円・2,590万円 管理費(月額) 9,130円・9,440円 修繕積立金(月額) 7,170円・7,410円 インターネット使用料(月額) 1,836円 管理一時金(一括) 10,000円 [ 引渡時一括払い ] 修繕積立一時金(一括) 337,000円・348,000円 [ 引渡時一括払い ] 登録受付時期 2019年6月29日(土)10:00?10月27日(日)12:00 抽選日 2019年10月27日(日)13:00 ※登録時・申込時にご持参いただくもの/印鑑(認印)、本人確認書類(運転免許証等) ※ローンご利用の方のみ2017年・2018年分の収入証明書(源泉徴収票または確定申告書の写し等) 更新日 2019年7月30日 次回更新日 2019年8月19日 |
106:
匿名さん
[2019-08-02 14:43:06]
ウエリス門真南 価格表 更新日:2019/8/1
![]() ![]() |
107:
通りがかりさん
[2019-08-10 13:27:37]
最終期販売開始しましたね。
何か、前回販売の時よりも値上げしてる? 前回はやく売れたからですかね? また、上層階も3000万越えて販売してるー |
108:
匿名さん
[2019-08-10 14:25:40]
https://www.kadomaminami-pj.com/outline/
物件名 ウエリス門真南 登録申込概要 販売戸数 2戸 間取り 3LDK 住居専有面積 67.80m2・70.06m2 ※専有面積は建築確認申請に基づく壁芯計算とし、小数点第3位以下を切り捨ててあります。 バルコニー面積 10.80m2・11.16m2 アルコーブ面積 2.47m2・2.57m2 販売価格(税込) 2,419万円・2,621.25万円 管理費(月額) 9,130円・9,440円 修繕積立金(月額) 7,170円・7,410円 インターネット使用料(月額) 1,870円(消費税10%込) 管理一時金(一括) 10,000円 [ 引渡時一括払い ] 修繕積立一時金(一括) 337,000円・348,000円 [ 引渡時一括払い ] 登録受付時期 2019年6月29日(土)10:00?10月27日(日)12:00締切 抽選日 2019年10月27日(日)13:00 登録受付時間/10:00~18:00 登録受付場所/「ウエリス門真南」現地販売センター ※申込の際は認印、本人確認資料、2017年・2018年分の収入証明書をご持参下さい。 備考 販売価格には建物に係る消費税率10%相当額を含みます。詳しくは販売係員までお尋ねください。 最終期先着順申込概要 販売戸数 8戸 間取り 3LDK・4LDK 住居専有面積 67.80m2~76.84m2 ※専有面積は建築確認申請に基づく壁芯計算とし、小数点第3位以下を切り捨ててあります。 バルコニー面積 10.62m2~12.24m2 アルコーブ面積 2.19m2~2.85m2 販売価格 2,770万円~3,190万円 管理費(月額) 9,130円~10,350円 修繕積立金(月額) 7,170円~8,120円 インターネット使用料(月額) 1,836円(消費税8%込) 修繕積立一時金(一括) 337,000~382,000円 [ 引渡時一括払い ] 管理準備金(一括) 10,000円 [ 引渡時一括払い ] 販売スケジュール 8/17(土)10:00~最終期先着順申込受付開始 申込受付時間/10:00~18:00 申込受付場所/「ウエリス門真南」現地販売センター ※申込の際は認印、本人確認資料、2017年・2018年分の収入証明書をご持参下さい。 備考 販売価格には建物に係る消費税率8%相当額を含みます。なお、本物件の引渡時期が2019年10月1日以降となる場合は消費税率10%となります。詳しくは販売係員までお尋ねください。 更新日 2019年8月9日 次回更新日 2019年8月26日 |
109:
匿名さん
[2019-08-10 14:27:28]
ウエリス門真南 価格表 更新日:2019/8/10
![]() ![]() |
110:
匿名さん
[2019-08-10 14:28:30]
|
|
111:
通りがかりさん
[2019-08-10 21:24:08]
>>110 匿名さん
2016/7/29 マンション完成で、 数年経っても売れなかったけど 値下げして、 全て完売まで残り10部屋に なりましたねー! きっと、記載金額より交渉次第で 安くして販売するんでしょうね☆ |
112:
匿名さん
[2019-08-10 23:33:37]
なるほど消費税が上がると想定して価格を載せてるのかな?
|
113:
匿名さん
[2019-08-10 23:52:13]
>>112 匿名さん
https://www.kadomaminami-pj.com/outline/ >>備考 販売価格には建物に係る消費税率8%相当額を含みます。 >>なお、本物件の引渡時期が2019年10月1日以降となる場合は消費税率10%となります。 >>詳しくは販売係員までお尋ねください。 公式の物件概要には今の価格は8%の込み価格 10月になったら2%分の値上げくるね |
114:
匿名さん
[2019-08-11 09:51:59]
第1期は、モデルルームに使用してたから、少し安く設定してただけでは?
|
115:
通りがかりさん
[2019-08-11 11:57:46]
|
116:
匿名さん
[2019-08-16 11:59:49]
マンションのような高額商品は2%の違いでも大きな額になってしまいますね…
例えば、3000万円のマンションを購入するとして増税前は3000万円×消費税8%=3240万円となりますが 増税後は3000万円×消費税10%=3300万円と、60万円の差が出てしまいます。 |
117:
匿名さん
[2019-08-16 12:14:20]
消費税は建物のみやろ。
|
118:
通りがかりさん
[2019-08-18 13:38:13]
なんだかんだ、
最終期だから増税言っても、 値引き期待できますよねー! 残りも、あと10部屋ですし、 販売する方としては、 1日も早く売りたいでしょうからね★ |
119:
通りがかりさん
[2019-08-18 13:52:49]
土地代金分は消費税かからんよ。
116は早く売りたい立場の人間やろ 慌てて買わなくても、増税分以上の 相場下落は直ぐに表面化するよ。 中古市場では買い取り業者が買値を 下げてきている。 |
120:
通りがかりさん
[2019-08-24 12:47:50]
残り4戸
|
こちらの半額以下です。
買わないと損だと思いますよ。
私も若ければ投資用に買いたいくらいです。
低額だけに下値不安も小さいと思う。
こちらは見栄っ張りのアホが高値買いしてますが
いずれ破綻しますわ。